心斎橋をブラブラー♪ - 2014.02.23 Sun

先日は、HAHAの誕生日に、お祝いのお言葉ありがとうございます♪大切にします

誕生日当日の朝・・・目覚める前の夢?結構リアルな感覚で・・・
トントン・・・と、階段を下りて行くと、りっちゃんが ぶんぶん シッポを振ってHAHAを見上げていてくれたんです(#^.^#) 上の写真のように---!!
「りっちゃん 来てくれたん?」!(^^)!と、声をかけると 千切れんばかりに、シッポを振るんです
りっちゃんは、いつもシッポを上げて ぶんぶん!!でした。 目が覚めて・・・本当に逢いに来てくれたんだと思い嬉しいのと、切ない気持ちが行ったり来たりのHAHAでした。。。
コメントくださった方で、お名前が「く」だけの方がいました、たぶん あのかただなって、思うのですが(#^.^#) もう一度お名前教えてくださいまし~♪
訪問頂きありがとうございます(*^_^*)
応援・メッセージ・コメント 励みになります!
昨日は、フィーネの里帰りシャンプーで、送り迎えやペットショップやDog Cafe WAN-POさんの4周年イベントやらで、出かけていました~ トトさまを迎えにいって帰宅したのがpm10時・・それから、晩御飯・・やばい!体重がぁぁ(笑)

☆

写真多くなります、よろしければ最後までお付き合いしてください☆

ここは、宗右衛門町でちよ
南堀江から、フィーネも歩きました


フィーネがドロドロに・・・特に前足が真っ黒になってしまったぁ フィーネはご機嫌だったから、よかったんだけど^m^

さっ寒いでち・・・
おねぇちゃんが、ショップへ その間、待ってたHAHAとフィーネ

キティ―ちゃんと、パチリ!でち~♪
今回は、おねぇちゃんの買い物に付き合って、あちこち ウロウロ~~~
2月末 おねぇちゃんはフィリピンへ旅行に行くので、目的のモノを探し歩いたのです~~

仁鶴師匠がいたでちよ!!!
なんばグランド花月前で、吉本のゆるキャラと遭遇~(笑)

心斎橋通りは平日にもかかわらず すごい!人ごみ・・・なので、帰りは千日前通りを歩き、
りくろーおじさんで、チーズケーキを買って帰りました~

クックハウスなんばウォーク店 ウィンドー越しに可愛いパン!を発見


応援ぽち! 頂けたらうれしーです(^_-)-☆
↓

人気ブログランキングへ
あしあと 残してくださいね♪
訪問させていたきます☆
最後まで読んでいただきありがとうございました。▼o・_・o▼りっち
☆誤字・脱字お許しくださいませ v・。・V フィーネ
この日は、何軒まわっただろ~~~と、言う位 歩いた―(>_<)
久々に足が棒になって、帰ってきたのです~~
スポンサーサイト
大阪難波へ☆ランチはなんばパークス♪ - 2013.12.26 Thu

なんばパークス

☆数あるブログの中からのご訪問いただきありがとうございます♪ 管理者の自己満足な親ばか写真日記です☆※画像の無断持出しは禁止です。
応援・メッセージ 励みになります!ありがとうございます♪

今朝は 冷え込んでる フィーネ地方です~
今年も残すところ、今日入れて5日になりましたねー
気分的にも、あわただしく 色々やることはあるんだけど~~
12月20日 まだまだXmas気分な金曜日 フィーネを連れてHAHAとおねぇちゃんと出かけて来ました

まずは、お腹すいた― ☆


なんばパークスは、きちんとキャリーINか、カート(出ないようにフタ閉めて)なら店内でもワンコ同伴OK


寒いテラス席だったけど・・・なんだかご機嫌なフィーネ ♡^▽^♡

AWキッチン マルシェ


毛布に潜り込むフィーネ お昼ごはん食べてきたから、わたちのないの・・



食べてる途中 抱っこ!抱っこ! おねぇちゃんと交代で、食べた~~
飼い主がきちんと、躾けてない”から、こいう時困ったちゃんになる (-"-; )
パークス内のペットショップへ 可愛いグッツもたくさんありました~~♪
☆


そしてー 目的の1つの~ 「大阪 みやげ」屋さん お友達に送る為HAHAが店内へ

おかあーさぁぁーーーーーん
店内色々な面白い物が~選ぶのが楽しくて~~♪

いないでち・・・

^m^フフ おきまりな~大阪名物 グリコとパチリ

「フィーネのお手々も万歳させた~~」とおねぇちゃん(笑) 短いから・・・わかるかなー^^
一番の目的は、「宝くじ」

すごい行列で、びっくり!! 最終日と言うことで、おねぇちゃんと ヾ(^_^) byebye!!(友達とXmas会へ)して、フィーネと並んで買ったよ~☆ 以前、難波駅下の売り場で 1万円が2度当たった事があり
なので、期待してるぅププッ ( ̄m ̄*)
売り場窓口が南向き・販売さんはニコニコ笑顔


カートINでおりこうに電車に乗ったフィーネに、ぽち!お願いします~☆
↓

人気ブログランキングへ
FC2ブログ以外の方は、ぽち!してくださいね♪
最後まで読んでいただきありがとうございました。▼o・_・o▼りっち
☆誤字・脱字お許しくださいませ v・。・V フィーネ

誰でちか・・・・
ふなっしーなっし~~~~
ふなっしーの「きゃーー」と言う声が聞こえてきそう (^▽^笑

船橋から帰ってきたおねぇちゃん 「東京ばなな」も、おみやげに♪
アジリティー大会☆応援したよ♪ - 2013.12.24 Tue

2013.12.22 兵庫県・六甲アランド
初のアジリティー大会へ
☆数あるブログの中からのご訪問いただきありがとうございます♪ 管理者の自己満足な親ばか写真日記です☆※画像の無断持出しは禁止です。
応援・メッセージ 励みになります!ありがとうございます♪

22日はアジリティー大会で、とーーても充実した時間を過ごして、23日の祝日は家中の掃除
冬至~冬至~~♪
大好きなゆず入れて~~っ・・・・んで、いざお風呂タイム~~で・・
( ̄▽ ̄;)!!ガーン 肝心なゆず買い忘れ・・・あほぉーなHAHAなのでした(T_T)
かぼちゃは、フィーネと食べましたけどね~♪
今日、24日は 今年最後の健診日 朝から病院へ

いつもの、採血と採尿 結果は~~腎臓・肝臓・糖尿等は異常なし
が、膠原病の数値が悪くなっていた~

後・・・血圧が高め 体重も右肩上がり←食べるの控えなさい。。。と言われた~~(・_・;)
いつもと、変わらないんだけど・・・と、いいながら・・・無理っしょ クリスマスにお正月がくるのだよ~~
が、マジで元へ戻さないと!なのだぁ(>_<)

ここから、本題です(*^_^*)
はじめてのアジリティー大会応援へ

(左)吹雪くん (右)嵐くん
はじめましてー!!
吹雪・嵐ドタバタアジリティー

ふぶたんも嵐くんも、全然ワンコラ! 言わないので、フィーネも少し緊張はするものの、いつものように逃げ腰もなく~~


そして、そして!!! この子は、風音(かざね)ちゃん 女の子です♪
なんと!家族が増えていたんですよ♪ おめでとう~です

かざねちゃん、まだまだ べびたん♪確か3ヵ月 全然、きゃんきゃん!言わずお利口さん

心配してたお天気も、晴れ間がでて


フィーネは、カートに乗って、毛布にくるまって おおあくび~(笑)

かっこいい!シェパードくん(たぶん♂(笑)~
小型犬から大型犬 みんな一生けん命


うとうとフィーネ (*≧m≦*)ププッ

吹雪くんとフィーネ (いつもみたいにひぃーーー!!って、嫌がってないでしょ


トトさま・・・吹雪くん 抱っこさせてもらって smile~

HAHAも、抱っこさせてもらいました~。すると・・・ふぶたん~チュー(ぺろぺろ)してくれたのです~^m^フフ
噂では、お昼に食べた ファミチキ効果とも(笑)

かざねちゃん おうちへ迎えて、まだ3日めだそうですよ~ 怖がることも無く、すっかり!家族の一員


◾【ガイとナナとの楽しい生活♪♪♪】

ママさんも、初めてなのにとーてもフレンドリーな方でしたー!(^^)!
HAHA好みの美男・美女コンビ! ♡^▽^♡

大会結果が楽しみで仕方がないのです~~~

フィーネも、いつものびびりんちょ丸出しでなく、いさパパさんにアイコンタクトが出来て、頭をなぜなぜ~♪
嬉しくて―! 親子3人で 「わ~ すごいっ こんなのはじめて!」と(喜)
いさパパさんママさん 本当にありがとうございましたー
楽しくて時間もあっ!という間に、過ぎました~~~ヽ(*^^*)ノ

びびりんちょ!克服? 頑張ったフィーネにぽち!お願いします☆
↓

人気ブログランキングへ
FC2ブログ以外の方は、ぽち!してくださいね♪
最後まで読んでいただきありがとうございました。▼o・_・o▼りっち
☆誤字・脱字お許しくださいませ v・。・V フィーネ
今日は、Xmas イヴですね~~
みなさんシッポちゃん達~~素敵なイヴを過ごしてくださいねーーー
.。.:*・゚Merry-X'mas:*・゚。:.*
追記右下 Read More
競技の様子をアップしています!
ふぶたんと嵐君の勇士 見て下さいね~
京都イルミエール☆オーロラショウ♪ - 2013.11.29 Fri

京都イルミエール2013

いこうよ 京都イルミエール

ペット同伴OK!! なんでちよ~♪
2013.11.9~2014.3.9まで開催
☆数あるブログの中からのご訪問いただきありがとうございます♪ 管理者の自己満足な写真日記です☆※画像の無断持出しは禁止です。

michiママです
ヾ(^∇^)おはよーございます ♪ 多忙の中の訪問・応援 とても嬉しいです
そして、コメント・メッセージ 日々励みになっています。(*ゝω・)ノ アリガ㌧♪
今朝は、晴れ間が出てわ 雨やあられ(?)雹が、降り 冷たい1日のはじまりでした。。。
フィーネも、いつもの窓際にはいなくて・・・ソファーの上で毛布に潜り込んで、でてきません。

先日、11月23日 「紅葉散策」に出かけ・・・夕方から我が家初の イルミネーション イベントへ

京都、美山町 「かやぶきの里」を後にして、こちらるり渓 ポテポテパークに到着

4時半ごろには、着いたけれど・・・駐車場は満杯


開園は5時・・・
並んだのでちよ・・・
チケット売り場の前は、長蛇の列!!! どっひゃー(>_<) でした
行き道 コンビニ(ローソン)で、前売り券を購入してて大正解でした~


園内は、クリスマスモードたっぷり


5時半から、オーロラショウ


防寒はしっかり!するでちよ~~ すんごく冷えるのでちー!
いよいよ 日も暮れて・・・オーロラショウのはじまり~

BGMと共に、色とりどりのオーロラ

HAHAが撮った 写真で恐縮ですが~
一足早い ノエル気分を味わって頂きたくて、今回もスライドショウでまとめてみました~
音楽も流れますので、音量に注意してくださいねー♪
(できれば大画面で、見てください☆ キラキラ感がすごく伝わると思います)
[広告] VPS

綺麗なイルミネーション

ホット珈琲と肉まんを食べました~


フィーネはフードを持参 お弁当を見せたけど~ いらない~だって(笑) 肉まんの皮を少し食べました

キラキラ光りのドームを通って出口へ向かいました

↓

人気ブログランキングへ
FC2ブログ以外の方は、ぽち!してくださいね♪
最後まで読んでいただきありがとうございました。▼o・_・o▼りっち
☆誤字・脱字お許しくださいませ v・。・V フィーネ
今回、4度にわたっての 秋のお出掛け記事にお付き合い頂きありがとうございました~

紅葉散策☆京都 美山「かやぶきの里」編 - 2013.11.27 Wed

京都・美山 かやぶきの里

☆数あるブログの中からのご訪問いただきありがとうございます♪ 管理者の自己満足な写真日記です☆※画像の無断持出しは禁止です。

訪問頂きありがとうございます(#^.^#)
応援・メッセージ 励みになります!ありがとうございます♪
昨日、今日と 天気が続いているフィーネ地方

昨日はお昼過ぎから、フィーネと駅前から花のこみち”へお散歩に

今日午後から雨の予報で・・・気温がまた下がるとか~~~(>_<) 寒いの苦手~
みなさま・シッポちゃん達~ 風邪など引かないようにお気を付け下さいねー☆

今日も、「紅葉散策」ネタが続きます~ 最後までお付き合いいただければ幸いです

今年も、美山・かやぶきの里 の、美しい景色に魅了され やってきました~

[広告] VPS
撮った写真を、まとめてみましたー。よろしければ見て下さいね~♪
同じ土地や地域でも、色つきや景観が変わり・・その時々の美しさに出会うことが出来ました


出会い”と・・・言えば、こんな可愛いコたちと ワイヤーダックスちゃん


この子は、クリームのロングちゃん まだ、4ヵ月だそうです
トトさまもHAHAも、メロメロ~^m^フフ
トトさま「やっぱり!! ワイヤーは可愛いな~」「ちび!は、動きが機敏!!」
二人で可愛い~♪を連発でした! とても、感じの良いご夫婦で、「触ってもいいですか?」と声掛けると素敵な笑顔で「どうぞ」と。。。ワイヤーちゃん 上の子が13歳で、お星さまになったとか・・・うちのリッチと同じですねーと、お話しました。。。
「かやぶきの里」の中腹辺りにも、カフェがあり、その前で ソフトクリームを食べてた

「どこの子も、ソフトは大好きなんやな~」と「まるで、リッチとフィーネみたいやな」って、トトさまヘロヘロ顔(笑) 自分たちの、年齢をかんがえると次迎えるなら、最後だし 今度は、チビの子を迎えたいなーと、しみじみ話しました。

可愛いコたちと、 ヾ(^_^) byebye!! して、坂道を上がっていくと・・・
フィーネが自分から小さな広っぱへ

出先で、トイレやご飯を食べたりできなかったフィーネ HAHAは嬉しくて仕方ないんです~


☆



くんくん♪
橋を渡り・・・先に歩いているワンコにニオイが気になるフィーネ

普通の生活をしている古民家を、観光地として提供下さっている
ワンコ連れも、多く 普段からマナーは当たり前だけれど。。。
ペット同伴禁止にならないように、みんなで心がけで 散策させて頂きたいな~♪
と、改めて 感じましたー(^^ゞ
フィーネも、「きびソフト」を3くちもらって♪
おみやげ”に、檜のまな板を買って帰りました


↓

人気ブログランキングへ
FC2ブログ以外の方は、ぽち!してくださいね♪
最後まで読んでいただきありがとうございました。▼o・_・o▼りっち
☆誤字・脱字お許しくださいませ v・。・V フィーネ
次は、我が家初のイルミネーション 丹波へ向かいました~
