☆数あるブログの中からのご訪問いただきありがとうございます♪  管理者の自己満足な親ばか写真日記です☆※画像の無断持出しは禁止です

2023-10

フィーネとムル太のご飯事情★ - 2013.01.28 Mon

3 誰だぁ?

michiママです
 いつもフィーネと保護犬ムル太の応援ありがとうございます
なんと!なんと!  本日(2013.1.28月) ムル太が へそ天♪ しましたあぁ(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
ほんの少しだったけど・・・写真撮る間もないほどだったけど・・・(*^。^*)
これも、みなさまからの応援のおかげだ!と、感謝しています~~✩✩~✩✩

おかしライン
フィーネとムル太のフード・食事のことで、書きたいとおもいます。
食べないと・・・悩み どうすればいいのか? フィーネは ムル太を迎える前から、そぉお正月が過ぎたころから食べむら”が、出てきてて 、食べたり残したり・・・そのうち、ぷいっ!と横をむいて 「いらないでち・・・」と・・・おやつもです。はじめてのうち食べていたから、また次買っておくと、ぷいっ!と・・
最近では、馬肉系のおやつでも、食べるのと食べないものと・・・以前、リッチが居たころは、ビスケットやチチボーロを食べていたけど・・・いらない! と、全く食べなくなり。 結構 困ったちゃんです。
で・・・今回も1袋全部食べたので、続けて買うと いらない!と、食べず(◞‸◟) ムル太を迎えた事と重なりストレスで食べなくなって、先日より書いているようにムル太もその自宅で置いているフードはいやがり、んー困った困った((+_+))
4 ムル太の耳
で・・・ムル太の両耳  アレルギーなのか、毛が生えていない部分があります。 これは、保護団体アークに、レスキューされた時、とんでもなくひどい環境にさらされていて、毛質はボロボロやせ細り、これでも、ずいぶんマシになっているとのことでした。これ以降、綺麗に生えそろうか・・もぉ生えないか?は、分からないとの事。そいう事情もありで、なんとか少しでも綺麗にならないかと・・・
2013_0125_105707-P1250303.jpg
アボダーム”を購入  
大昔、普段病気したことのないりっちゃんが1度だけ、ストレスからか(環境に変化があった時期)同じように耳の毛が抜けて、しきりに畳や床を舐める・・・その時、アボダームは皮膚に良いと聞き食べさせた事がありました。1袋食べた頃には、綺麗になっていた経験があるので、今回 ムル太の毛が少しでも生えて綺麗なお耳になってほしいと、願い買いました。  宅配が届いてすぐ!数粒あげるとフィーネのくいつきのいいこと その晩御飯から、喜んで食べています  
ムル太はまだ、残すものの 全く食べないということが無くなりました。
分量は 1日あたり フィーネの場合44~96㌘ ムル太は96~148です。 フィーネは喜んで1日3回に分けて食べきります。 ムル太は、残します でも、全然たべないよりまし、アボダームにしてからは フィーネもムル太もたべてくれます。そして、お耳が少しでも綺麗になればいいなーと願っています
2013_0125_105714-P1250304.jpg

2013_0125_120417-P1250307.jpg

2013_0125_120432-P1250308.jpg


最後までご覧いただきありがとうございました。▼o・_・o▼りっち

☆誤字・脱字お許しくださいませ v・。・V フィーネ


応援 ありがとうございます♪ 
コメント返しは、訪問と応援ぽち!に替えさせていただきます☆U^ェ^Uゝ
 
★コメント・メッセージ いつも嬉しく拝見しています。ありがとうございます   お名前ブログ名URLを書いてくださいませ~ 訪問したいので、よろしくお願いします♪
にほんブログ村 犬ブログ ロングヘアードダックスフンドへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ



にほんブログ村 トラコミュ ワンコ(ペット)と一緒に「カメラ女子気分」へ
ワンコ(ペット)と一緒に「カメラ女子気分」
トラコミュ参加募集中ですヽ(*^^*)ノ


もぉ、お分かりだと思いますが(笑)
上側のお鼻のおさしんは、フィーネ
下側のお鼻は、ムル太です。 この時ムル太から近づいてきてくれたんです♥♥(*^ ^*)♥♥ 

頑張るフィーネと出来る男!ムル太(動画有) - 2013.01.23 Wed

ごあいさつ リッチ
ガンバル フィーネムル太に会いに来てくれて v(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^) 
オラとフィーネの2ショット!!のように、フィーネムル太が、並んで写真撮れるようになるといいな♪


♪らいん
michiママです。
✾(。◠‿◠。✿)ぅんぅん りっちゃんがお空から応援してくれているから、大丈夫だよね

いつも訪問・コメント(鍵コメ)・応援・メッセージ ほんとにありがとうございます♪
みなさまからの応援 ほんとに 励みになっていますヾ(〃^∇^)ノ

誠に勝手ながら・・・コメント返しができない状態が続きそうです。
それでも、いいよ~♪て、方 頑張る フィーネムル太に応援コメント頂けたら励みになります。


ワン 柵ライン
そして!そして! 昨日(2013.1.22火) 大きな動きがありました!!
ムル太にスイッチ!が、入ったように

2013_0122_がしっがしっ
ゲージを開けると  出てきて  ムル太の探検隊です(*^_^*)
外が好きなの? すんごく気になるようです
ここで・・・気がつかれましたか?(笑)  すごく大きいのムル太!(^^)! このことが、後で 驚く事に

ムル太 3つうんぴー
朝ごはんも、しっかり!!食べて お腹が動いたようで 初日、TV前の床で うんピー君を山盛り出た所で、ご飯の後・・・した”のですヽ(*^^*)ノ  (お食事の方 すみません
これが、きっかけ(笑) スイッチが入ったようです~
2013_0122_100433-P1220192.jpg
フィーネは・・・あいかわらず 朝のヨーグルト入りカリカリを2くち食べただけで、この様子
( ̄ε ̄)ん~~~ 困ったなぁ  
でも、その後・・・おにぃちゃんが起きてきて、一粒づつ食べさせてくれた!(^^)!
仕事の関係でいつも、お昼前までねているのに・・・やはり、フィーネとムル太の事を気にかけてくれているようです!(ミ★(=^・・^)v Thanks!!★彡 おにぃーちゃん
カラーに鈴
フィーネが我が家のうちの子”になってくれた時も、小さな鈴を付けました。 目からでけでなく、耳からも、動作や今どこにいる?”を察知できるように~ 以前大切なお友達TOMOママさんが、東北の旅・東照宮から頂いてきてくれた 鈴付きお守りです うん!!これで ムル太も安心♥♥(*^ ^*)♥♥ 
フィーネの鈴の音とムル太の鈴の音 微妙に違うのです( ´艸`)
2013_0122_095434-P1220190.jpg
時々・・・トイレへ座り込む ムル太 でも、目的は違うようです・・・





2013_0122_130609-P1220198.jpg
キッチンまで探検したようです(*^_^*)
お昼ご飯も、食べました~(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ  そして、フィーネも少し少な目だけど食べました!!


なんと!!うんともすんとも 言わなかった ムル太!
はじめてのムル太の声”です 一瞬ですが、聞いてやってください。
近所のワンコの鳴き声に反応してます


[広告] VPS



2013_0122_131225-P1220200.jpg
散歩から帰ると  シートに大量のシッシも出来ました 
まだ、1日に1度だけですが・・・ムル太の体のことを考えると心配だけど・・これも、大きな進歩です



最後までご覧いただきありがとうございました。▼o・_・o▼りっち

☆誤字・脱字お許しくださいませ v・。・V フィーネ


応援 ありがとうございます♪ 
あそびにきたよ~等 コメントいただけたら励みになります☆U^ェ^Uゝ
 
★コメント・メッセージ いつも嬉しく拝見しています。ありがとうございます   お名前ブログ名URLを書いてくださいませ~ 訪問したいので、よろしくお願いします♪
にほんブログ村 犬ブログ ロングヘアードダックスフンドへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ



にほんブログ村 トラコミュ ワンコ(ペット)と一緒に「カメラ女子気分」へ
ワンコ(ペット)と一緒に「カメラ女子気分」
トラコミュ参加募集中ですヽ(*^^*)ノ
Read More追記右下
続きも親ばかショット!と、ぇぇぇ!!!! の出来事が・・・

2日目の保護犬ムル太♪とフィーネ - 2013.01.22 Tue

りっちゃん好きタルト
みなさま▼o・_・o▼訪問ありがとうだじょ
オラのうちに、ムル太がやってきた! そして、可愛い可愛いオラのフィーネ 頑張ってるな!ちゃんと、お空から見守っているから、大丈夫だからね がんばれ!! フィーネ&ムル太


クッキーらいん

保護団体からやってきたムル太
P1210173.jpg

ARKアーク ANIMAL REFUGE KANSAI NPO法人アニマルレフュージユ関西 NPO法人
保護犬(動物保護)団体です。 とても過酷で悲惨な状況から救われ「ダックスフンド18頭レスキュー」その中の1頭が、「ムル太」です一人でも多くの方に、知ってほしい事実です!!

クッキーらいん
michiママです
いつも訪問・コメント(鍵コメ)・応援・メッセージ ほんとにありがとうございます♪
昨日は、ニューフェイス・ムル太が我が家の一員になったことに、応援・励まし頂きありがとうございました。ほんとうに、嬉しくてヾ(〃^∇^)ノわぁい♪  メールや直接電話もいただき、感謝しきりです
そして、フィーネやHAHAへの労いの言葉・・・胸にしみます 
しばらく、コメント返しは出来ない状態が続きそうです<(_ _)> 訪問に替えさせて頂きます。 それでもいいよ~て方は、頑張る! ムル太とフィーネに応援のコメントを頂けたらと、わがままばかりですが、よろしくお願いいたします✩✩~✩✩

ワン 柵ライン
今日も、親ばか♪フォト満載と長い記事に最後までお付き合いいただけたら、幸いです

P1210174.jpg
まだまだ、お互い 距離を保つ フィーネとムル太
僕はいつになったら、アークへ帰れるのかナ? byムル太
 あのコ いつ帰るのでちか? byフィーネ
(2013.1.21月の朝の様子)

ムル太のごはんとお耳の
ムル太の4回分のフードとお耳の洗浄液を預かって帰りました。

保護団体アークさんで、数頭のダックスフントと面会し、最後の最後まで悩み考えました。 1頭でも「救いたい!!」そんな気持ちは、以前からありました。正直、HAHA自身 その”現実に直面したのは、この度がはじめてでした。  とにかく!この現実を知ること そこからが、スタートだと実感しました。
そして、自分たちに・・・自分に救えるのか? きちんと、最後まで犬生を命を預かることができるのか?正直、軽い心構えではできないことだと・・・そして、大切で超こわがりフィーネのケアはどうだ? 色々なことが頭をめぐり・・・ 結果!ムル太と出会う事が出来ました。すんごく!すんごく!! つらくて大変な2年間だったけど、その何倍もの犬生を、フィーネ共に新しい家族と共に、笑顔で生きて行こうね 生まれて来てくれて、v(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)ムル太

保護犬の里親になるためには、「事前調査書」を提出30項目以上の質問とワンコと過ごす間取り図、玄関廻や過ごす部屋等の写真も添付します。 それだけ、きちんとした!団体であるとHAHA的に認識しました。
P1210180.jpg
ムル太についての、説明と手続きと、証明書です。
アークでの名前は、バルー ♂ 年齢2歳 体重5.92㌔ 
狂犬病予防接種 済み・不妊手術 済み ノミダニ予防 済み フィラリアも問題なし 
そして、ムル太のお世話していただいたスタッフさんから、心のコモッタ 性格や体調のことのメモ

そして、引き受ける前に きちんとシャンプーしてくださいます

保護団体アークさん、スタッフさん達に 巡り合えたことへ感謝します。
そして、何よりも ムル太との出会いに感謝です。

P1210175.jpg
ご飯は、なんとか食べてくれたムル太
しかし・・・トイレが出来ていない・・・シッシもうんピーも、我が家へ到着して リビンでしたっきり・・・
どうにか、出来るようにしてあげたい!! 「びびりんちょな ムル太は、恐怖のあまり抱っこしたりすると、シッシやうんピーをおもらしします」←スタッフさんの言葉を思い出し(実際、面会時 お世話係以外のスタッフさんに、抱かれた時・・・おもらししてた(笑)  よし! ムル太の事を思えばこそ、ちとばかり 荒療治(笑) ムル太~と声をかけ、カラーを くぃくぃ!と引っ張りHAHAの膝へ抱き「ムル太 シッシ していいよー お母さんの膝の上でしていいからね~」と・・・・出ない なんせ、想像以上に大人しいムル太。 動かないのでありますよ・・・ゲージのドアを解放していても、微動だにしない・・・ぬいぐるみのように、うごきませんぬ!!! 動かぬどころか、まだ1度も 声を聴いていない 
トトさまも、ムル太とフィーネの様子を心配しくれた
で・・・おねぇちゃんと相談し アークからの指導では、しばらく ゲージに入れて 慣れるまで、外へは出さない!との事だったけど、「床ずれ 起こすのでは?」と言う位、動かない 
気分転換に 外の空気をすわそうと、庭へ出してみた
外への興味はありあり!! やっと、アークへ帰れるの?byムル太
P1210176.jpg
もちろん! 「りっちゃん~~お散歩用のリードムル太に貸してね~」と声をかけ(*^_^*)
りっちゃんがいつも、シッシタイムに出ていた、数メートル歩いたところの、草地へ
「シッシしていいよ~」等 声掛けるも、廻が気になるムル太
P1210178.jpg
フィーネも、トイレへいこうとしない!! フィーネのトイレ近くに、ゲージを置いたものだから、2回ほど トイレへ促すと フィーネはシッシできた
P1210179.jpg
ご飯も全く くちにしないフィーネ   気疲れで 眠るフィーネ 

りっちゃんが我が家へ来た当時 生まれて1ヵ月半 食べなかった
フィーネが、うちの子になった時 1歳  やはり、全く食べず・・・心配で何度も、フィーネの里 ダラフケンネルへ電話をした・・・等 色々思い出す


しかし!!! りっちゃんもフィーネも、トイレは出来ていた 

そして・・・・

最後までご覧いただきありがとうございました。▼o・_・o▼りっち

☆誤字・脱字お許しくださいませ v・。・V フィーネ


応援 ありがとうございます♪ 
あそびにきたよ~等 コメントいただけたら励みになります☆U^ェ^Uゝ
 
★コメント・メッセージ いつも嬉しく拝見しています。ありがとうございます   お名前ブログ名URLを書いてくださいませ~ 訪問したいので、よろしくお願いします♪
にほんブログ村 犬ブログ ロングヘアードダックスフンドへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ



にほんブログ村 トラコミュ ワンコ(ペット)と一緒に「カメラ女子気分」へ
ワンコ(ペット)と一緒に「カメラ女子気分」
トラコミュ参加募集中ですヽ(*^^*)ノ

Read More追記右下へ その夕方での出来事へ続く




はじめまして!よろしくね♪ - 2013.01.21 Mon

P1200153.jpg
ハロ~でち♪
うふふ とーても、大きな切株さんでち  んで・・・切株さんのお話は後日あらためて♪
実は~~~   わたちに、弟くんができまちたぁぁぁU^ェ^U


★写真はクリックすると大きい画面になります

ムルタ2013-1-20

はじめまして~ボク 「ムル太」です
よろしくお願いします~♪ 


michiママです
ぇっ! フィーネの弟??? って、びっくり(^_^;)ですか?(笑)
サイドバーに ちらっと 書いてたのですよ~
「フィーネの相棒探し~~・・・」ププッ ( ̄m ̄*)


実のところ(笑) 弟になるのか、相棒になるのか~~ これからの、新しい我が家のアイドル君との生活が楽しみな我が家です(*^_^*)

ARKアーク ANIMAL REFUGE KANSAI NPO法人アニマルレフュージユ関西 NPO法人
保護犬(動物保護)団体です。 とても過酷で悲惨な状況から救われ「ダックスフンド18頭レスキュー」その中の1頭が、「ムル太」です。
今は、まだまだ なさけない(笑)お顔のムル太ですが(*^_^*) 笑顔”を取り戻せるよう、フィーネと共にこれから、頑張って行こうと思っています♪ 改めてよろしくお願いします<(_ _)> 

まず 今後の犬生に大切なお名前の経緯から、
はじめ・・・イタリア語で 愛している”の意 「Tiamo」ティアーモから、ティアモ”と決めていたのですが(汗・・・後々 愛称で呼ばれるのは解っている状況の中、フィーネの「フィー!」と「ティー」が、本人たちに混乱をおこさせては、可哀相と却下!され((+_+)) 丁度、おねぇちゃんも帰ってくる日だったので、家族会議がはじまりましたププッ ( ̄m ̄*)
P1200171.jpg
 色々・・・候補があがり 最終的に 元気なコ! いつまでも、笑顔で元気でいてほしいと家族全員一致 イタリア語 multa← ローマ字読みから、ムルタ→ ムル太”に決定 いたしました~~~(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
何故 元気”にこだわったか、それも我が家にとっては、深い深い愛情からの大切な事”が、あるから リッチにもフィーネにもかかわる大切な意味です。その事は後日、お話したいです 


♪らいん
まず・・・狭いキャリーへ入れられて・・・
P1200154.jpg
ムル太にとっては、どれほど不安で長い距離だったでしょう
途中、車酔いしないか・・・つらくないか・・・とっ トトさまもいつにもまして、安全運転で
とっても、大人しい ムル太” ワンともピーとも、言わず 
P1200155.jpg
ゲージハウスを準備し、さぁ はじめての我が家です
しらないニオイ! 音! 話し声! (・・。)ん? ワンコのニオイもするじょ・・・
2周ほど・・・コタツの周りを ウロウロし・・・
山盛りをTVの床の上へ  大量のシッシを空気清浄器の前に・・・ほんの少し、コタツ敷が汚れましたが、セーフ!(^^)!  おりこう!です ←もぉ親ばか(笑)

そして、軽々と ソファの上へあがったっ(最初の写真)

P1200158.jpg
怖がりだけど・・・ワンコ好き 食べるの大好き ・・・
フードを置いてみたけど・・・

P1200168.jpg
はっきりした誕生日”も不明  数人の獣医さんの見解で、2歳であろうとのこと・・なので、誕生日は1月20日に決めました  お迎え・うちの子記念日も1月20日
ダブルのおめでとう!!です !(^^)!  むろん、ムル太自信は食べることはできませんが
ささやかな お祝いです

一番最初に「りっちゃん ! りっちゃんの弟が、できたよ~」と報告。
近い将来、 りっちゃんとフィーネとムル太と3ショットで写真撮ろうね

最後までご覧いただきありがとうございました。▼o・_・o▼りっち

☆誤字・脱字お許しくださいませ v・。・V フィーネ


応援 ありがとうございます♪ 
あそびにきたよ~等 Newフェイスのムル太とまだまだ慣れないフィーネに、コメントいただけたら励みになります☆U^ェ^Uゝ
 
★コメント・メッセージ いつも嬉しく拝見しています。ありがとうございます   お名前ブログ名URLを書いてくださいませ~ 訪問したいので、よろしくお願いします♪
にほんブログ村 犬ブログ ロングヘアードダックスフンドへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ



にほんブログ村 トラコミュ ワンコ(ペット)と一緒に「カメラ女子気分」へ
ワンコ(ペット)と一緒に「カメラ女子気分」
トラコミュ参加募集中ですヽ(*^^*)ノ
Read More追記右下
まだまだ 続きます

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

michiママ♪

Author:michiママ♪
FC2ブログへお引越ししました~♪(2012.10.27)
 2012.9月13日最愛のリッチ♂を14歳で虹の橋へ送り・・・悲しみを乗り越えながら、大切な思い出・日常を おとぼけフィーネ♀と、思い出宝箱を綴ります☆
☆登場人物☆
トトさま  大黒柱 ☆趣味 釣り リッチとフィーネをこよなく愛す♪ 

michiママ ブログ管理者 ☆趣味 写真に目覚め思うままに撮ってます☆カメラはOlympus E-PL3 を使ってます♪(まだまだ初心者、使いこなせていない)
*難病;「混合性結合組織病」との付き合いが10年を超える。
記事には「HAHA]で登場♪ 
フィーネとは「でこぼこコンビ」結成♪
トトに負けじと、「リッチとフィーネを愛し通す」

おにぃちゃん 謎の人物その1 (*^m^*)

おねぇちゃん 謎の人物その2 (^▽^笑)

☆リッチ☆ネット霊園



” りっちゃん ネット霊園
カウントダウンメーカー
RICH(リッチ)1998/6/20生まれ 2012/9/13 星になる

☆フィーネとプリネ☆

script*KT*
☆フィーネでち☆ 怖がりでおとぼけで、シッポはいつもお掃除スイーパー くんくん♪ ペロペロ攻撃が得意でち♪ お洋服着るのが好き♪ 大好きなリッチ君がお空に帰って、さみしいけれど・・・いつも側で見守ってくれいるのが解るから~頑張るでちよ☆ こんな、わたちだけど よろしくお願いするでち☆  

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村            リッチ☆1998年6月20日生まれ
にほんブログ村 トラコミュ ワンコ(ペット)と一緒に「カメラ女子気分」へ
ワンコ(ペット)と一緒に「カメラ女子気分」

犬写真 ブログランキングへ にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村 ムルタ 新しい家族と幸せになってね☆ 2013.6.21

最新コメント☆ありが㌧♪

ワンコ♪広場U^ェ^U

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

楽天♪

可愛い素材☆お借りしています♪

QRコード♪

QR

♪ご訪問ありがとうございます♪

ブログパーツ制作