☆数あるブログの中からのご訪問いただきありがとうございます♪  管理者の自己満足な親ばか写真日記です☆※画像の無断持出しは禁止です

2023-10

ムル太 幸せになってね!! - 2013.06.26 Wed

2013_0525_171539-P5252211.jpg
ムル太 新しい家族と、幸せになってね!!
(2013.5.25sat)

訪問頂きありがとうございます

随分・・・遅くなってしまいましたが・・・
応援頂いていた、 ムル太が新しい家族とご縁頂いたようです。


ダックスフンド18頭レスキュー
.
◆2013年6月22日
出戻りバルーに里親さんが決まり、ダフにも長期フォスターさんが決まりました。
ダフの里親をご希望くださる方は、事前にARK事務局までご連絡ください!
http://arkbark.net/?q=ja/node/4668
出戻りバルー(ムル太)

保護団体アーク 記事より

早く 記事にしたかったのですが、 ムル太の事を思い出すと 涙が溢れて・・なかなか書くことが出来なく・・ 早くお知らせして、お礼とムル太の事を「安心」いていただかないと、いけなかったのですが・・・本当に、すみませんでした・・そして、ありがとうございました☆

ムル太君の思いで宝箱にはきっとmichiママ♪さん一家との思い出がいっぱい入ってますよ~
       ↑
以前、コメント頂いた方からの言葉です。本当に、救われました、きっと皆さまからの励ましや応援の言葉に、ムル太も喜んでいると思います。 応援頂いた、みなさま本当にありがとうございました。

いつか、「ムル太の思い出宝箱」を書きたいと思っています。


2013_0524_134847-P5242153.jpg
僕 幸せになるよ!! byムル太
スポンサーサイト



ムル太(保護犬バルー)へ - 2013.05.29 Wed

2013_0513_131353-P5132013.jpg

わんわん
訪問 いただきありがとうございます。

昨日は、ムル太とフィーネ、私にまで、コメントいただきありがとうございます。
ぎりぎりまで、電話で相談に乗って下さった、ブロ友さん メールを下さったお友達感謝します。

ムル太☆保護犬バルーダックスフントクリックしてね。 保護団体アークさんで、すぐに里親募集にアップしてくださっています。

12月にレスキューされ約2ヵ月弱 お世話してくださったスタッフさんに再会し大喜びだったということです。
いつものまんまるおめめで、「おねぇーちゃーん♪」と抱っこされたんだろうなぁと、思いました。

そして、 以前よりも男の人が苦手になってしまっている印象なので、これからまた社会化をがんばります! 
と、書かれています。とても残念でなりません。 
面談の時、「男性が苦手である」と説明はありませんでした。
我が家へ向かえて、トイレの事と「なぜか?! 男性に対して怖がるので、どうしたらいいか?」と電話で問い合わせました。 その時、お世話係のスタッフさんは 「そぅいうことは、ないんですけどね・・」と、いう感じの返答でした。  
「以前よりも」と、言うことは少なからず 男性に対して拒否反応はあったと・・いうことだと思います。
正直、その事をふまえた上での、ムル太へのかかわり方が、できたのかも・・・と
今になっては、「なつかない」だけの、理由でこの手の中から 別離したわけではないので、何も言うことはできませんが・・・ 可愛そうなことをした ただただ 「ムル太(保護犬バルー)ごめんね」と思いを向けるしかできません。

2013_0526_121805-P5262216.jpg

ムル太(保護犬バルー) 応援しかできないけど・・・ごめんね・・・頑張ってね

元の保護団体に、引き渡す時・・・「では、バルーをただきましょか」と言われ、「えっ もぉ」と
受付してくださったスタッフさんに、抱かれたムル太に顔寄せ 「ごめんね ムル太・・・ありがとう」と、小さなハグしかできず、もっともっと抱っこしてあげたらよかった!って・・

はじめ預かった書類に、4ヵ月間 我が家で 動物病院へ行き治療したこと、6/1分の2回目のフィラリア予防薬を・・私なりに、記録にして渡しました。 

我が家で使っていた・・・洋服・ハーネス・歯ブラシ・プレゼントで頂いた おもちゃ・マナーバンド等 
新しいおうちで、使っていただけたらいいな と言う思いで、渡しました。

そして・・・
放棄犬と、書かれた書類に、署名捺印するように、支持を頂き書きました・・・ 「放棄犬」という文字が、エコーのように 頭の中を駆け巡り 
「そぉうなんやね・・ムル太を放棄したんやんね・・・」
引き取り・・・や、戻す・・・ん、じゃない!! お母さんは、ムル太を捨てて(放棄)しまった
あまりにも、無責任な事をしてしまった(>_<)
そして・・・「 今後 一切 この動物の事で、アークに 連絡しない」と、書面にありました。

ムル太 ごめんね
お母さんは、ほんとに ひどいよね

きっと ムル太の事 大事に大事に してくれる お家とご縁をいただけるから、そぉ信じているからね




ごめんね ムル太 - 2013.05.28 Tue

2013_0522_095315-P5222145.jpg
2012.5.22(水) 久々に涼しげな公園をめざして、散歩

いちりんざし
訪問いただき ありがとうございます
悲しくて つらい おしらせ” に、なります。

何をいっても、言い訳になってしまうけれど・・・

苦しくて仕方がない時間が流れ出したのは、ひと月以上前からでした。
ムル太の事 で、悩む日々でした。
1日のうちに、何度も何度も 「もぉー無理」「いや 頑張れる」と繰り返しました。
ムル太とも抱き合って、「お母さんと頑張ろ~な ムル太」と ぎゅーと!ぎゅーと!
ムル太は、HAHAとの抱っこが大好きで、「抱っこ!抱っこ!」て笑って飛びついてくれる。
あの愛しい感触と重みは、忘れることができません。

2013.5.26(日) ムル太を保護団体アークさんへ、引き取っていただきました。
本当に本当に、ごめんね ムル太
出来ることなら、この手からムル太を離したくなかった・・・

2013_0522_095100-P5222143.jpg
暑い日が続き・・・なかなか満足に散歩も、連れていってあげれなくて・・・ほんとに、久々に頑張って歩いて来たね (近場の公園に、トイレ散歩の日が続いていた・・)

HAHAの持病の悪化も、出てきて フィーネとムル太の世話ができない時間が増えてきました・・・
でも、HAHA以外無理なムル太。 おにぃちゃんもトトさまも、いつもやさしく「ムル太~」と声をかけ、散歩”行こう~って、言うと ちっぽINでゲージハウスへ逃げ込む。そんな姿が可哀相で・・・トトさまも「なんでかな~かわいそうになぁ・・」と、家族みんなで世話をするつもりでいるけれど、出来ない現実。
2013_0522_095258-P5222144.jpg

そうこうしているうちに、フィーネもなんだか元気がなく・・・戻したり、ご飯を食べない時や、今まで トイレでうんピーをしていたのに・・・全然ちがう所にするように、なってきり ある日の夜、寝るとき一緒に連れてあがる(2階)のだけど、時々 おにぃちゃんやおねぇちやんの部屋へ探検に行く、その時 少し遅れて「きゃ~うんち!!」と、叫ぶおねぇちゃんの声(>_<) 部屋に入ると、小さなラグの上に、ころりん っと、してた。「なんか、最近 フィーネ 変なんちがう?」て・・・ (。ー_ー。)。ο〇う~~ん
寝室にも、2階用のトイレを置いているのだけど、何度か 床に ころりんっと・・・もちろん、叱ることなく処理をした。
2013_0522_095338-P5222147.jpg

新しく植えたお花も、枯らしてしまって・・・気持ちがいっていなかったから・・・ごめんね

ある日、嘘やん・・・て、事が
フィーネの可愛い ちっぽの先・・・約2cmの所が、折れていたのです(>_<)
毎日、夕方の散歩から帰った時、フィーネとムル太をブラッシングして、最後はウエットで、拭いていた。特に怖がりフィーネは、ちっぽを下げて 掃除しながら歩くので、念入りに拭いていた・・・はず!なんだけど・・・いつそぅなったのか、見当もつかない・・・フィーネどれだけ、痛かっただろーって、可哀相で仕方なかった! 気が付いてやれなかった、情けなかった・・・・色々考えた・・・ブリダーさんから、迎えた時 そぅいうことなかったし・・・シッポが怪我することも、ここ数年なかったはず・・・
ムル太も可愛いけど・・・フィーネも大事・・・日頃ムル太に遠慮するフィーネ そんな寂しげな顔を見るのもつらかった・・・。

はじめの頃、ムル太の事に 戸惑うフィーネだったけど、フィーネも頑張って受け入れてくれて、リビングでじゃれて遊んでた時は、嬉しかった~~~!!
それが、ムル太が来て 2ヵ月位の頃・・・フィーネパンチ! ムル太パンチ!! あの短いお手々で、パンチ!のやり合い・・・その時、「あぁ~いつものように、じゃれているんだと」笑って見てた
しかし・・・その後、じゃれて遊ぶことが無くなった。

2013_0522_095421-P5222148.jpg
ムル太自身・・・すんごく!頑張ったよね

トイレができず、ごはんも食べなかったムル太
それが、外でなら 出来たシッシ。
ごはんも、もりもり食べて 体重も増えて、お耳もハゲがなくなり、毛艶もピカピカ!!ひどかったフケも、出なくなった。
元気に リビングを走りまわった~♪
特に朝  フィーネとHAHAと二人の時は、「お母さ~ん!おはよう! 出して出して!!」と、ひゅんひゅん!!きゃきゃんきゃん!! 鳴いた。。 「ムル太 おはよ~」と、ゲージのドアを開ける間も ばたん!ばたん!飛び跳ねた

2013_0522_095549-P5222150.jpg

色々 考え 何度も 家族で話し合い
一度、、、挫折し・・・もぉ無理 と・・・
それでも、なんとか ムル太と家族になるために、考え直したこともあったけれど・・・
今のままでは、無理! 究極な理由もありで・・・苦渋の選択   を、選びました。

うちより、もっと!もっと!! ムル太に合う家族が、現れますように・・・
幸せに なりますように 

リッチは もぉこの世にいません。

ムル太は、元気に 生きています

ムル太 頑張って!  男性に対して、恐怖を感じ・・・その理由は、わからないまま
男性でも女性でも、ムル太を いじめたりしないからね。

おねぇちゃんに・・・「ムル太を もとの団体に返すこと自体  無いこと!!!」強く 言われた・・

でも、ずるずる 引きずるより、ムル太の為に うちより、ずっと!ずっと! 良い家庭に、恵まれた方がいい!と、考えた。

今まで 応援していただいき、誠にありがとうございました。
色々な意見があると思います。  

まだ、ムル太との「思い出」が、あります
ムル太が頑張った 証として・・・最後まで、記事に残してあげたいと、思っています。
こんなひどい 私ですが・・・ ムル太の事を最後まで、見届けてくださるなら・・・見てやってください。

   ムル太 ごめんね
     そして、ありがとう


  ☆ 誠に勝手ながら、コメントは公開でよろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ

スカンクムル太とムル太が消えたぁぁぁ!! - 2013.04.12 Fri

2013_0409_113026-P4091638.jpg
michiママです
ヾ(^∇^)♪  多忙の中の訪問・応援 とても嬉しいです
そして、コメント(鍵コメ)メッセージ 日々励みになっています。(*ゝω・)ノ アリガ㌧♪

最近、FC2がおかしくて? スムーズに訪問できないときが多く あまりにも、ひどい時はスマホから、訪問さえて頂いてまーす☆ その際、足跡は残りません

ジョーロ
ムル太の事ですが、お食事中の方 ごめんなさいな話題です~ごめんー 
びびりんちょ!なムル太は、みなさんもご存じだと思います~
どうしても、HAHAとフィーネ以外を家族と認めたくないようで、それでも ムル太の事を可愛くて仕方のない、トトさま おにぃちゃん おねぇちゃん ←は、まだ 女性ということで ほんのちょぴりだけど、マシな感じ。。んで、少しずつでも慣れて欲しいなぁ 抱っこしたい~~!!と、ムル太にアクション起こすと ムル太のおちりから くっちゃい!匂いが~~(>_<)
「スカンク ムル太」やーんって、あだ名を付けたHAHA  ジョークのつもりだったけど・・・
色々ググってみると・・・ あのくっちゃい ニオイを出す スカンクさん” ムル太同様 肛門腺があって、恐怖や怒りがあると、肛門腺から液体を出すそうなんです。イメージ的にはガスを出す”って、子供の頃から思ってた。
2013_0409_101613-P4091625.jpg
↑ これは、車でお出掛けの際 りっちゃんのアゴ枕として使っていた、チビごまちゃん
夕方スーパーへ車で行くとき、フィーネもムル太も一緒で その時、トトさまから逃げようと(汗 おちりから、くっちゃいのを、このごまちゃんに 付けちゃったのです。。。 ぅぅ ほんの少ししか汚してないのに・・(>_<) 強烈!!  で、洗濯されて 干されてるププッ ( ̄m ̄*) 

今まで、うんピーするときに出るって認識だったから、まさかスカンクのような反応するなんて思わなかったので、ムル太だけ? みたいに思ったけど、ブロガーさんのダックスちゃんも 同じように反応するようなんです。なんか、安心した感じなHAHAですが・・・マメに肛門腺絞ってあげると出ないのかな?どうなんだろうか・・・
2013_0410_155510-P4101648.jpg
↑ これ閉じ込めているわけでなく
ある日、夕方にキッチンからリビングへ(カウンターキッチンでつながっている) あれれ?ムル太がいない!!フィーネがぽつん!て感じでいて、「ムル太~」て呼んでも反応なし ドアは全部しまってるのに、、、「うあわ!ムル太が消えた」てなって、テーブルの下やあちこち見た
「まさか?」と思ってキャリーハウスを覗きこんだら、こんなふうにすました顔して入ってた(笑)
フタ閉めてたのだけど、下に敷いてるマットが1cmほどはみ出していて、鼻先でくいくい!って開けて入り込むと、フタがパタン!!と閉まる。 その後、まさしく 想像通りに入っていくとこを発見(笑) 思わず(^▽^笑)あはは  自分で出てこれないのに~~

最後までご覧いただきありがとうございました。▼o・_・o▼りっち

☆誤字・脱字お許しくださいませ v・。・V フィーネ


応援 ありがとうございます♪ 

★コメント・メッセージ いつも嬉しく拝見しています。ありがとうございます   お名前ブログ名URLを書いてくださいませ~ 遊びにいきますので、よろしくお願いします♪
誠に勝手ながら、コメント返しは訪問・応援ポチ♪ にてかえさせていただきます(*- -)(*_ _)ペコリ


2013_0410_114728-P4101639.jpg
おねぇちゃんが、仕事で香川県へ おみやげに買って来てくれました。
ここんところ冷えるし さっそく 夕食にでも出そうか~って、言うと
「当分 食べたくない~」(>_<)って、 8日間の間 毎朝のビジネスホテルのモーニングが うどん”だったようです(笑)  

ハゲてた耳の毛 ふさふさ~♪ - 2013.03.30 Sat

2013_0327_193623-P3271476.jpg
遊びにきてくださって、(*ゝω・)ノ アリガ㌧♪ でち

michiママです
ヾ(^∇^)ようこそです~ ♪  多忙の中の訪問・応援 とても嬉しいです
そして、コメント(鍵コメ)メッセージ 日々励みになっています。(*ゝω・)ノ アリガ㌧♪

今日は、どこも桜が満開で美しい週末を送れそうですね~
我が家は、土曜日でもトトさまは仕事ガンバるんば!(^^)!です
で・・・明日は、釣り大会   (^_^;)・・・どうやら、我が家はお花見のお出掛けができない感じ~~当初、予定していたのが、4月7日の日曜日でしたから~~たはは・・・
なので、皆さまの桜情報(ブログ)で、楽しませていただきまーす(。◕‿◕。)ノ 

いちご
ムル太の事で、良い情報~(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ   記録として書きます

前回記事 ムル太の耳の毛が剥げていて・・・そのことを記事にしたのですが・・・
カリカリフード 「アボダーム」を食べさせて約3ヵ月で・・・
とっても、良い結果が出ているのですヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

ひだり耳
(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
右耳

ほんと!良かったぁぁ  

2013_0328_165815-P3281484.jpg
ムル君のお耳 ふさふさになって良かったでちね~♪
ウン、ありがと~だじょ

最後までご覧いただきありがとうございました。▼o・_・o▼りっち

☆誤字・脱字お許しくださいませ v・。・V フィーネ


応援 ありがとうございます♪ 

★コメント・メッセージ いつも嬉しく拝見しています。ありがとうございます   お名前ブログ名URLを書いてくださいませ~ 遊びにいきますので、よろしくお願いします♪
誠に勝手ながら、コメント返しは訪問・応援ポチ♪ にてかえさせていただきます(*- -)(*_ _)ペコリ

にほんブログ村 犬ブログ ロングヘアードダックスフンドへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

michiママ♪

Author:michiママ♪
FC2ブログへお引越ししました~♪(2012.10.27)
 2012.9月13日最愛のリッチ♂を14歳で虹の橋へ送り・・・悲しみを乗り越えながら、大切な思い出・日常を おとぼけフィーネ♀と、思い出宝箱を綴ります☆
☆登場人物☆
トトさま  大黒柱 ☆趣味 釣り リッチとフィーネをこよなく愛す♪ 

michiママ ブログ管理者 ☆趣味 写真に目覚め思うままに撮ってます☆カメラはOlympus E-PL3 を使ってます♪(まだまだ初心者、使いこなせていない)
*難病;「混合性結合組織病」との付き合いが10年を超える。
記事には「HAHA]で登場♪ 
フィーネとは「でこぼこコンビ」結成♪
トトに負けじと、「リッチとフィーネを愛し通す」

おにぃちゃん 謎の人物その1 (*^m^*)

おねぇちゃん 謎の人物その2 (^▽^笑)

☆リッチ☆ネット霊園



” りっちゃん ネット霊園
カウントダウンメーカー
RICH(リッチ)1998/6/20生まれ 2012/9/13 星になる

☆フィーネとプリネ☆

script*KT*
☆フィーネでち☆ 怖がりでおとぼけで、シッポはいつもお掃除スイーパー くんくん♪ ペロペロ攻撃が得意でち♪ お洋服着るのが好き♪ 大好きなリッチ君がお空に帰って、さみしいけれど・・・いつも側で見守ってくれいるのが解るから~頑張るでちよ☆ こんな、わたちだけど よろしくお願いするでち☆  

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村            リッチ☆1998年6月20日生まれ
にほんブログ村 トラコミュ ワンコ(ペット)と一緒に「カメラ女子気分」へ
ワンコ(ペット)と一緒に「カメラ女子気分」

犬写真 ブログランキングへ にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村 ムルタ 新しい家族と幸せになってね☆ 2013.6.21

最新コメント☆ありが㌧♪

ワンコ♪広場U^ェ^U

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

楽天♪

可愛い素材☆お借りしています♪

QRコード♪

QR

♪ご訪問ありがとうございます♪

ブログパーツ制作