☆数あるブログの中からのご訪問いただきありがとうございます♪  管理者の自己満足な親ばか写真日記です☆※画像の無断持出しは禁止です

2012-01

信頼できるブリーダー・ダラフ犬舎 - 2012.01.27 Fri

(。◕‿◕。)ノ はぃ おかんです

今日、フィーネのお里 ダラフケンネルのブリダー サムさんに相談させて、頂きました。
フィーネの肉球の事、ケアの事 色々お話してくださいました

やはり、先住犬リッチと比べてしまいます。リッチは1ヵ月半(ベビー)の時から、一緒に暮らし
肉球の怪我とか経験なかった、フィーネと同じ位の年齢の時は固くしっかりした肉球でした。(当時、散歩も頑張ってしていましたし・・・)
リッチが1匹の時は、そぉ思わなかった事もフィーネが我が家へやってきてフィーネの肉球はポテポテして、柔らかくて若々しくてリッチと比べると・・・やはりシニア犬 ちょっぴり リッチの事を哀れ・・・に感じた事も確かでした。人もワンコも年齢の衰えには勝てないなって・・・
そんな時、無言で ギュウーっとリッチを抱きしめます。
以前にも、肉球 チビッとですが同じように皮がはがれ身が出て痛々しかったこと、「肉球クリーム」でも、塗って散歩に出るほうがいいのか?← 間違った認識でした 
「肉球クリーム」は、柔らかくするもので強くするものでは無い!とのこと 
少し位の怪我では、大丈夫との事<おかんが、大げさすぎるのですが(笑)
ダックスフントの歴史の事まで、親切にお話してくださいました。
まず、スムースヘアード 次にロングヘアード  最後に、ワイヤーヘアード 一番後から、作られたワイヤーヘアードは、歴史は浅いけれども 皮膚関係は強いとの事<なるほどぉ・・・だから、リッチは固く怪我もしない肉球なんだと
2012_0127_094119-P10705512012_0127_094131-P1070556
今朝のりっち&フィーネ

おかんの、スチームパン狙いの顔(笑)


ダラフ犬舎でも、肉球から血を流しているワンコは居るとのこと
 毎日3時間 ダックス運動場で遊ばせているワンコ達、自由に走り回って、遊んで喧嘩して元気はつらつなワンコ達お話聞きながら、浮かぶのはフィーネのパピー時代 元気に走り回っていたんだろーなぁって   とにかく、神経質にならないで様子をみてあげる。 痛くて歩けなかったら、散歩も行きたがらないからと ✾(。◠‿◠。✿)ぅんぅん そうですよね←当たり前だ(汗
まずは、消毒<マキロン>ばい菌が入らないようにしてあげる。<マキロン>は舐めて大丈夫との事。 <安心した 
そして、今回 びっくりしたのが、「傷には、『アロンアルファー』 が良い」と
ぇ・・・聞き直した、おかん 「アロンアルファー・・・って、あの アロンアルファーですか?」と
爪切り後も、本人は痛いから舐めようとするけど止血剤が取れてしまうので、どうしても気になるようなら、アロンアルファーを1滴たらして下さいと。
肉球の傷も、消毒した後、アロンアルファーを塗ってやって下さい。とアドバイスいただきました。傷が治る頃には、ボンドもはがれますので・・・と。  人間の外科手術の時、縫えない箇所等、それようのアロンアルファーで塗るそうです。サムさん自身も切り傷の時は、アロンアルファーを塗っているそぅです。 ほぉほぉ。。と 聞き入るおかん

人間も左右対称な完璧な人は、いないし ワンコも同じ
色々個体差や性格もある。  フィーネの場合、前足の骨格が開いてきている事。爪が伸びるとひっかかる。歩く癖もありで、肉球自体に体重がかかり、皮がはがれて血が出る。怪我して治って・・その繰り返しで肉球も強くなっていくとの事でした

言葉がしゃべれない分、少しでもフィーネの為に何かしてやりたいと、思った、おかん
リッチもフィーネも大事な大事なわが子ですから
もっと他にも、色々お話して頂きました。改めて ダラフ犬舎・すばらしいブリーダーサムさんケイさんとご縁頂いた事に感謝でいっぱい。
色々な、飼い主が居る中おかんのように、どんくさくて 思い込みはげしくて(汗 ダメ母で、それでも、わが子を大事に思う気持ちは誰にも負けないと・・・
サムさんからすると、あきれてしまうかもしれないような事でも、親切に聞いてくださってアドバイスしてくださり、感謝満タンであります。
めっちゃめっちゃ、支離滅裂な文章で今日は ごかんべんを

改めて、思う   リッチと出会って、リッチ一筋で何よりもおかんが病気で寝込んでいるとき、いつも側にいてくれたリッチ リッチの為なら、「死ねる」とまで思っている。
次にワンコを迎えてもリッチほど愛情をそそげる自信が無いなっと思っていた、でも ひとめ惚れしたフィーネ、リッチもフィーネも大事で大事で、比重が同じこんなに、大切で いとしいと思える自分がいる どっちが、より可愛い?なんて 愚問であります(笑)

つい先日も「どうせ 俺より大事なのはリッチとフィーネやな」と、おとんに言われたとこ
2012_0127_123517-P1070568
朝、おかんが着替えると こうして寄ってくるフィーネ  今日はどこいくの? と
2012_0127_151148-P1070576
お昼風邪薬飲んで、ウトウトして・・・ふと横見ると リッチがいた
2012_0127_161356-P1070581
フィーネは・・・そろそろ おにぃちゃん帰ってくるぅ と玄関がん見
BlogPaint

☆また、遊びに来てくださいね~ 待ってマース o(^^ )o--------⊆^U)┬┬~...
ランキング参加しています。 励みになります。よろしくお願いしますぅ▼o・_・o▼
コメント等 頂けたら うれちぃ~v・。・V わん♪
にほんブログ村 犬ブログ ワイヤーヘアードダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ロングヘアードダックスフンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ
にほんブログ村
 





スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

michiママ♪

Author:michiママ♪
FC2ブログへお引越ししました~♪(2012.10.27)
 2012.9月13日最愛のリッチ♂を14歳で虹の橋へ送り・・・悲しみを乗り越えながら、大切な思い出・日常を おとぼけフィーネ♀と、思い出宝箱を綴ります☆
☆登場人物☆
トトさま  大黒柱 ☆趣味 釣り リッチとフィーネをこよなく愛す♪ 

michiママ ブログ管理者 ☆趣味 写真に目覚め思うままに撮ってます☆カメラはOlympus E-PL3 を使ってます♪(まだまだ初心者、使いこなせていない)
*難病;「混合性結合組織病」との付き合いが10年を超える。
記事には「HAHA]で登場♪ 
フィーネとは「でこぼこコンビ」結成♪
トトに負けじと、「リッチとフィーネを愛し通す」

おにぃちゃん 謎の人物その1 (*^m^*)

おねぇちゃん 謎の人物その2 (^▽^笑)

☆リッチ☆ネット霊園



” りっちゃん ネット霊園
カウントダウンメーカー
RICH(リッチ)1998/6/20生まれ 2012/9/13 星になる

☆フィーネとプリネ☆

script*KT*
☆フィーネでち☆ 怖がりでおとぼけで、シッポはいつもお掃除スイーパー くんくん♪ ペロペロ攻撃が得意でち♪ お洋服着るのが好き♪ 大好きなリッチ君がお空に帰って、さみしいけれど・・・いつも側で見守ってくれいるのが解るから~頑張るでちよ☆ こんな、わたちだけど よろしくお願いするでち☆  

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村            リッチ☆1998年6月20日生まれ
にほんブログ村 トラコミュ ワンコ(ペット)と一緒に「カメラ女子気分」へ
ワンコ(ペット)と一緒に「カメラ女子気分」

犬写真 ブログランキングへ にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村 ムルタ 新しい家族と幸せになってね☆ 2013.6.21

最新コメント☆ありが㌧♪

ワンコ♪広場U^ェ^U

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

楽天♪

可愛い素材☆お借りしています♪

QRコード♪

QR

♪ご訪問ありがとうございます♪

ブログパーツ制作