奈良へ 東大寺 大仏殿と浮見堂 編 - 2012.04.09 Mon
2012.4.8(日)奈良公園へ 美しい桜を愛でに 散策へ
綺麗な枝垂れ桜の氷室神社を後に・・・
東大寺 大仏殿へ~~


冬の終わりに生まれたであろう、子連れの鹿もいた
もぉ冬毛も終わりで、バンビ柄はなくなって・・・生えかわり時期なのでしょう・・あまり綺麗とは言えない それでも、観光客の間をじょうずに 歩いている鹿達


大仏殿の中は、ワンコは抱っこで入館できると聞いていた。券売り場の手前でガードマンに声掛けられ・・「犬は抱っこで、お願いします」と言われたので、「カートはダメなんですか?」と聞き返すと、「抱いてカートを押してください」と言われた・・・
(内心 こいつはわかってねーなぁ・・・)
抱っこして入るとは、どういうことか解ってらっしゃないのね・・おほほ
券売所の女性に聞きに行った~~
「カートに乗せたまま、入るはOkですか?」と、返事は「ハイ!どうぞ~、下にさえ降ろさなければ 抱っこでもカートごとでも、良いですよ~」 やっぱり~
ガードマンさんにも、そぉ伝えた~~
ふぅ やれやれ
そして、りっち&フィーネも、大きな大きな 大仏様にご挨拶できました
昔は、なかったような・・・おみやげ売り場が、大仏殿の中にもあった
ちびっこ 鹿ちゃん 買いました~ 可愛いでしょ
次は、浮見堂へ


下調べでは・・・浮見堂の桜も 見事だと・・・
BUT、水面に映るほど咲いていなくて、 少し がったかり 満開だったら見事だと思う
でも、今までに何度か奈良公園へはおと連れていたけど、こんな中までは初めてで~



浮見堂も堪能して~
いざ、ドックカフェ へ
朝が早かったので、お腹すいたねー
どんなお店か わくわく
最後まで読んでいただきありがとうございました。▼o・_・o▼りっち
☆誤字・脱字お許しくださいませ v・。・V フィーネ
また、遊びに来てくださいね~ 待ってマース o(^^ )o--------⊆^U)┬┬~...
綺麗な枝垂れ桜の氷室神社を後に・・・
東大寺 大仏殿へ~~


冬の終わりに生まれたであろう、子連れの鹿もいた
もぉ冬毛も終わりで、バンビ柄はなくなって・・・生えかわり時期なのでしょう・・あまり綺麗とは言えない


大仏殿の中は、ワンコは抱っこで入館できると聞いていた。券売り場の手前でガードマンに声掛けられ・・「犬は抱っこで、お願いします」と言われたので、「カートはダメなんですか?」と聞き返すと、「抱いてカートを押してください」と言われた・・・
券売所の女性に聞きに行った~~
「カートに乗せたまま、入るはOkですか?」と、返事は「ハイ!どうぞ~、下にさえ降ろさなければ 抱っこでもカートごとでも、良いですよ~」 やっぱり~
ガードマンさんにも、そぉ伝えた~~
ふぅ やれやれ
そして、りっち&フィーネも、大きな大きな 大仏様にご挨拶できました
昔は、なかったような・・・おみやげ売り場が、大仏殿の中にもあった
ちびっこ 鹿ちゃん 買いました~
次は、浮見堂


下調べ
BUT、水面に映るほど咲いていなくて、 少し がったかり
でも、今までに何度か奈良公園へはおと連れていたけど、こんな中までは初めてで~



浮見堂も堪能して~
いざ、ドックカフェ へ
朝が早かったので、お腹すいたねー
どんなお店か わくわく
最後まで読んでいただきありがとうございました。▼o・_・o▼りっち
☆誤字・脱字お許しくださいませ v・。・V フィーネ
また、遊びに来てくださいね~ 待ってマース o(^^ )o--------⊆^U)┬┬~...
スポンサーサイト