はんなり京都♪八坂神社とおみやげ&小石パフェ編 - 2012.08.19 Sun
素敵な芸術鑑賞とランチで心もお腹も満たして
いざ、八坂神社目指して 四条河原町へ
20120.8.17
八坂神社前で
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/yasaka/
素敵な髪飾りやカンザシの露店
とんぼ玉や水晶玉の飾りのついたカンザシ
おねぇちゃんに買った
可愛い
お足(お金)が、来るように 玄関やトイレに吊るすと良いと教えて頂いた

忘れてならないのは~ワンコ情報
円山公園側はワンコはOKなようだけど・・・
神社境内はワンコNGなようです。


八坂さんの階段を上がり
歩いていると・・・
お隣のお国の観光客らしき家族連れ等
小学4.5年生くらいの女の子に、拝み倒され(汗
はじめ意味が解らず (・・。)ん?・・・
「あぁ 浴衣を着ているから、一緒に写真を撮りたい」と
身振り手振りで、「おねぇちゃんと どうぞ~」(笑)
その間、おねぇちゃんは違うメンバーと
浴衣(和服)を来ていると、素人でもなんでもOKなんだぁ(感心
円山公園は、ぜひ リッチとフィーネを連れてきてあげたいなぁと話す
なんか言うと~リッチとフィーネの話ばかり
京都 四条河原町でパフェやスイーツと言うと~

http://www.g-koisi.com/
駐車場へ着く前、お店の前を通ると行列が
八坂さんを後にして、行くだけ行ってみようと
あっ空いてる・・・といっても、並んでる
ここは、食べて帰るチャンス
どれも、おすすめ
美味しいのは言うまでもなく、おねぇちゃんもおかんも、満面の笑み
おみやげは・・・
可愛い色とりどりの小石飴
と、コースター持って帰って来た
舞妓さんのうちわが並ぶ素敵な店内
祇園方向へ河原町を歩きながら
色々なお店が増えている~
べた!に、祇園祭の竹しおり
そして、今回のおみやげの一番の目的は
リッチとフィーネとお出掛け用の
とーとバックにおやつを入れる巾着袋
おつけもので有名な 「大安」さん
梅酒・日本酒
ごぼうの浅漬け
お味見で「お!これ おいちー」と買いました
後は~~リッチとフィーネにおみやげ
以前・・・嵐山では
ワンコ用クッキーがあったけど・・
今回、見当たらず
あきらめて帰る事に・・
ごめんね、りっちゃんフィーネ
コンビニでプリンを買って帰りました~
おとんもリッチもフィーネもお留守番ありがとう~
おかげで、楽しい1日を母娘で過ごせました
最後まで読んでいただきありがとうございました。▼o・_・o▼りっち
☆誤字・脱字お許しくださいませ v・。・V フィーネ
本日(2012.8.19)フィーネは里帰りシャンプーへ
サラふわピカピカになりました
後日、アップしまーす
また、遊びに来てくださいね~ 待ってマース o(^^ )o--------⊆^U)┬┬~...
フィーネも浴衣を着て記念撮影