ムル太(保護犬バルー)へ - 2013.05.29 Wed


訪問 いただきありがとうございます。
昨日は、ムル太とフィーネ、私にまで、コメントいただきありがとうございます。
ぎりぎりまで、電話で相談に乗って下さった、ブロ友さん メールを下さったお友達感謝します。
ムル太☆保護犬バルーダックスフント

12月にレスキューされ約2ヵ月弱 お世話してくださったスタッフさんに再会し大喜びだったということです。
いつものまんまるおめめで、「おねぇーちゃーん♪」と抱っこされたんだろうなぁと、思いました。
そして、 以前よりも男の人が苦手になってしまっている印象なので、これからまた社会化をがんばります!
と、書かれています。とても残念でなりません。
面談の時、「男性が苦手である」と説明はありませんでした。
我が家へ向かえて、トイレの事と「なぜか?! 男性に対して怖がるので、どうしたらいいか?」と電話で問い合わせました。 その時、お世話係のスタッフさんは 「そぅいうことは、ないんですけどね・・」と、いう感じの返答でした。
「以前よりも」と、言うことは少なからず 男性に対して拒否反応はあったと・・いうことだと思います。
正直、その事をふまえた上での、ムル太へのかかわり方が、できたのかも・・・と
今になっては、「なつかない」だけの、理由でこの手の中から 別離したわけではないので、何も言うことはできませんが・・・ 可愛そうなことをした ただただ 「ムル太(保護犬バルー)ごめんね」と思いを向けるしかできません。

ムル太(保護犬バルー) 応援しかできないけど・・・ごめんね・・・頑張ってね
元の保護団体に、引き渡す時・・・「では、バルーをただきましょか」と言われ、「えっ もぉ」と
受付してくださったスタッフさんに、抱かれたムル太に顔寄せ 「ごめんね ムル太・・・ありがとう」と、小さなハグしかできず、もっともっと抱っこしてあげたらよかった!って・・
はじめ預かった書類に、4ヵ月間 我が家で 動物病院へ行き治療したこと、6/1分の2回目のフィラリア予防薬を・・私なりに、記録にして渡しました。
我が家で使っていた・・・洋服・ハーネス・歯ブラシ・プレゼントで頂いた おもちゃ・マナーバンド等
新しいおうちで、使っていただけたらいいな と言う思いで、渡しました。
そして・・・
放棄犬と、書かれた書類に、署名捺印するように、支持を頂き書きました・・・ 「放棄犬」という文字が、エコーのように 頭の中を駆け巡り
「そぉうなんやね・・ムル太を放棄したんやんね・・・」
引き取り・・・や、戻す・・・ん、じゃない!! お母さんは、ムル太を捨てて(放棄)しまった
あまりにも、無責任な事をしてしまった(>_<)
そして・・・「 今後 一切 この動物の事で、アークに 連絡しない」と、書面にありました。
ムル太 ごめんね
お母さんは、ほんとに ひどいよね
きっと ムル太の事 大事に大事に してくれる お家とご縁をいただけるから、そぉ信じているからね
スポンサーサイト
ごめんね ムル太 - 2013.05.28 Tue

2012.5.22(水) 久々に涼しげな公園をめざして、散歩

訪問いただき ありがとうございます
悲しくて つらい おしらせ” に、なります。
何をいっても、言い訳になってしまうけれど・・・
苦しくて仕方がない時間が流れ出したのは、ひと月以上前からでした。
ムル太の事 で、悩む日々でした。
1日のうちに、何度も何度も 「もぉー無理」「いや 頑張れる」と繰り返しました。
ムル太とも抱き合って、「お母さんと頑張ろ~な ムル太」と ぎゅーと!ぎゅーと!
ムル太は、HAHAとの抱っこが大好きで、「抱っこ!抱っこ!」て笑って飛びついてくれる。
あの愛しい感触と重みは、忘れることができません。
2013.5.26(日) ムル太を保護団体アークさんへ、引き取っていただきました。
本当に本当に、ごめんね ムル太
出来ることなら、この手からムル太を離したくなかった・・・

暑い日が続き・・・なかなか満足に散歩も、連れていってあげれなくて・・・ほんとに、久々に頑張って歩いて来たね (近場の公園に、トイレ散歩の日が続いていた・・)
HAHAの持病の悪化も、出てきて フィーネとムル太の世話ができない時間が増えてきました・・・
でも、HAHA以外無理なムル太。 おにぃちゃんもトトさまも、いつもやさしく「ムル太~」と声をかけ、散歩”行こう~って、言うと ちっぽINでゲージハウスへ逃げ込む。そんな姿が可哀相で・・・トトさまも「なんでかな~かわいそうになぁ・・」と、家族みんなで世話をするつもりでいるけれど、出来ない現実。

そうこうしているうちに、フィーネもなんだか元気がなく・・・戻したり、ご飯を食べない時や、今まで トイレでうんピーをしていたのに・・・全然ちがう所にするように、なってきり ある日の夜、寝るとき一緒に連れてあがる(2階)のだけど、時々 おにぃちゃんやおねぇちやんの部屋へ探検に行く、その時 少し遅れて「きゃ~うんち!!」と、叫ぶおねぇちゃんの声(>_<) 部屋に入ると、小さなラグの上に、ころりん っと、してた。「なんか、最近 フィーネ 変なんちがう?」て・・・ (。ー_ー。)。ο〇う~~ん
寝室にも、2階用のトイレを置いているのだけど、何度か 床に ころりんっと・・・もちろん、叱ることなく処理をした。

新しく植えたお花も、枯らしてしまって・・・気持ちがいっていなかったから・・・ごめんね
ある日、嘘やん・・・て、事が
フィーネの可愛い ちっぽの先・・・約2cmの所が、折れていたのです(>_<)
毎日、夕方の散歩から帰った時、フィーネとムル太をブラッシングして、最後はウエットで、拭いていた。特に怖がりフィーネは、ちっぽを下げて 掃除しながら歩くので、念入りに拭いていた・・・はず!なんだけど・・・いつそぅなったのか、見当もつかない・・・フィーネどれだけ、痛かっただろーって、可哀相で仕方なかった! 気が付いてやれなかった、情けなかった・・・・色々考えた・・・ブリダーさんから、迎えた時 そぅいうことなかったし・・・シッポが怪我することも、ここ数年なかったはず・・・
ムル太も可愛いけど・・・フィーネも大事・・・日頃ムル太に遠慮するフィーネ そんな寂しげな顔を見るのもつらかった・・・。
はじめの頃、ムル太の事に 戸惑うフィーネだったけど、フィーネも頑張って受け入れてくれて、リビングでじゃれて遊んでた時は、嬉しかった~~~!!
それが、ムル太が来て 2ヵ月位の頃・・・フィーネパンチ! ムル太パンチ!! あの短いお手々で、パンチ!のやり合い・・・その時、「あぁ~いつものように、じゃれているんだと」笑って見てた
しかし・・・その後、じゃれて遊ぶことが無くなった。

ムル太自身・・・すんごく!頑張ったよね
トイレができず、ごはんも食べなかったムル太
それが、外でなら 出来たシッシ。
ごはんも、もりもり食べて 体重も増えて、お耳もハゲがなくなり、毛艶もピカピカ!!ひどかったフケも、出なくなった。
元気に リビングを走りまわった~♪
特に朝 フィーネとHAHAと二人の時は、「お母さ~ん!おはよう! 出して出して!!」と、ひゅんひゅん!!きゃきゃんきゃん!! 鳴いた。。 「ムル太 おはよ~」と、ゲージのドアを開ける間も ばたん!ばたん!飛び跳ねた

色々 考え 何度も 家族で話し合い
一度、、、挫折し・・・もぉ無理 と・・・
それでも、なんとか ムル太と家族になるために、考え直したこともあったけれど・・・
今のままでは、無理! 究極な理由もありで・・・苦渋の選択 を、選びました。
うちより、もっと!もっと!! ムル太に合う家族が、現れますように・・・
幸せに なりますように
リッチは もぉこの世にいません。
ムル太は、元気に 生きています
ムル太 頑張って! 男性に対して、恐怖を感じ・・・その理由は、わからないまま
男性でも女性でも、ムル太を いじめたりしないからね。
おねぇちゃんに・・・「ムル太を もとの団体に返すこと自体 無いこと!!!」強く 言われた・・
でも、ずるずる 引きずるより、ムル太の為に うちより、ずっと!ずっと! 良い家庭に、恵まれた方がいい!と、考えた。
今まで 応援していただいき、誠にありがとうございました。
色々な意見があると思います。
まだ、ムル太との「思い出」が、あります
ムル太が頑張った 証として・・・最後まで、記事に残してあげたいと、思っています。
こんなひどい 私ですが・・・ ムル太の事を最後まで、見届けてくださるなら・・・見てやってください。
ムル太 ごめんね
そして、ありがとう
☆ 誠に勝手ながら、コメントは公開でよろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ
広場でかけっこ♪ - 2013.05.27 Mon

我が家のマイカーの担当君が、結婚されました

おめでとうございます

ささやかながら、お花と 手作りCardを お祝いに届けました。

訪問いただいて、ありがとうございます

2013.5.19(日)この日、先日(5/14)車検をし その車検料の支払いとお祝いのお花を届ける為
出かけました。 お花屋さんに、アレンジを作ってもらう為の待ち時間に、広場で遊びました。



今の


すりごろ~♪ でち~~

UFOとフィーネのコラボ (*^m^*)

そろそろ、アレンジのお花できているかな~

お花を受け取り、ちびっこ広場で ソフトタイム~

ここの広場は、おねぇちゃんとおにぃちゃんが、小学生の頃 遊びに来たところ

最後まで読んでいただきありがとうございました。▼o・_・o▼りっち
☆誤字・脱字お許しくださいませ v・。・V フィーネ
目的のモノがなくて、ソフトクリームは美味しいね♪ - 2013.05.25 Sat

v・。・V こんにちわん♪ フィーネでち

今日も訪問いただいてv(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)
先日、2013.5.15(水) ドギーチーズを探しに、出かけた時
ごく普通なお出掛けです

お買い物でちか~?

この日、超久々に りぼん付けをしたフィーネ

我が家にとっては、りぼんが似合う可愛いフィーネ~”が、定番だったのです。 りっちゃんとフィーネとトリミングへ出していた当時、毎回 リボンをつけて帰って来てた。親ばか夫婦は、「フィーネ 可愛い♪」とよく言っていた。なので、当初目的のモノが売っていなくて、フィーネのリボン付けだけしてペットショップを出ました。

お友達への、おみやげに買いに来たけど・・・ないの? 僕も食べたいのにな~
うん・・・ないね~ (コーナンのペットコーナー)

目的のモノがなくて、残念だったけど・・・

ソフトだじょ~♪

冷たいでちねー♪

もっと、食べたいでちよ
最後まで読んでいただきありがとうございました。▼o・_・o▼りっち
☆誤字・脱字お許しくださいませ v・。・V フィーネ
古墳公園でお散歩♪ - 2013.05.23 Thu

2013.5.12(日) 5月も半ばの 日曜日
近場の「世界遺産」仁徳天皇陵 古墳のある公園へ出かけてきました。

今日も 訪問いただいて、ありがとうございます
今日も写真満載ですが、お付き合いいただければ幸いです、

大仙公園 もぉ何年振りに訪れたかな~
りっちゃんが、2~3歳くらいだったと思う。その時は、GWにバザーが開催されていて、それ目当てできてました。なので、今回公園内を回ったのは、初めて

ほぉーら ムル太 行くど~~~! トトさま走ります

あれれ・・・ムル太のちっぽが、INしてるよ~~? どうしたのかな

木陰で休憩 風が気持ちいいでち~♪
広い広い公園内 あちらこちらで、大きな木陰の下で、シートを敷いてお昼寝したり、くつろいでいる人や、ボール遊びをしている人が、たくさんいました♪
さきほどから、フィーネもムル太も 足を上げては、「痛いの~」と訴えます。
「どうしたん? 怪我した?」と、トトさまとHAHA 1つづつ足裏や足を確認
んー 何もないけどなぁ・・・歩かせてみると・・・喜んで歩いたり。。。また、痛いよ!と前足あげる・・

よくよく観察していると・・・どうやら、若い芝が つんつん!!肉球にささり 「ちっくん!痛いの」と訴えていたみたい~ププッ ( ̄m ̄*) ごめんねーそのしぐさが、可愛くて笑ってしまうぅ(笑)
しろつめ草の上では、ご機嫌で歩く


お花も綺麗に咲いていて、


板の上なら、大丈夫でちね




駐車場に向かいながら、歩きます 日向は暑いけど 木陰ほんと 気持ちいい!
公園内にも、小さな古墳がありました。


頑張って歩く ムル太
いつも、逃げ腰なのにこの時、はじめて近い距離で並んだムル太
でも、抱っこすると・・・びびりんちょちっち


☆

世界一の古墳で、有名な仁徳天皇陵、正面

この時、真正面のカメラ位置に、長いポールのようなものを立てて、陣取ってる老人が二人
しばらく、、、待ってたけど、退きそうもないので・・・少し斜めからのアングルになり残念


でかいHAHAとの3ショット!! これも、大事な思い出になります

帰り道
ご褒美のソフトクリーム

冷たくて おいちいでち~~♪

うまいな~ ソフト大好きだじょ
フィーネとムル太の喜ぶ顔を見るのが、嬉しい♪ トトさまとHAHAなのでした~

☆ 誠に勝手ながら、コメント欄を閉じます。ご了承ください。
Dog Cafe WAN-POさん 6月のカレンダー撮影へ - 2013.05.22 Wed

ずいぶん遅くなちゃいましたが~~2013.5.13 Dog Cafe WAN-POさんへ
6月のカレンダー撮影へ行ってきました~

訪問いただきv(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)
今日、
203.5.22(水) 毎朝 洗濯物干す前に その日の、「PM2.5}と「黄砂」情報を確認しているのですが~
黄砂は昨日と引き続き、北海道まで飛来して、PM2.5も関西地方でています・・・ダブルパンチ!(>_<)
まだ、日蔭が出ている間に、公園まで短めの時間で行ってきましたが、フィーネもムル太もバテ気味で帰って来ました~。 こんな日は、窓全開できないのが、残念なのですー
いつものごとく、親ばかフォトご覧頂ければ嬉しいです~


撮影風景

バックの色も鮮やかで、頭には ハンドメイドのカタツムリさん 載せてます(*^_^*)

HAHAはもちろん(笑) リッチフラッペ抹茶味です( ´艸`)
そして、ワンコクッキー(ほうれんそう・かぼちゃ)と、ムル太のお誕生日プレゼントにカップケーキです

緊張気味なムル太 ププッ ( ̄m ̄*)

リッチの命日なので、今回も一緒に


カップケーキ おいちでち~~!

僕のカップケーキだじょ!!

あ~ぁ お顔につきまくり~(^▽^笑)

(。^0^。)/ はいっ! うまうま後の、ご機嫌お顔ちょうだいね~


この日は、他のお客さんも結構いて、ワンコちゃん達とご挨拶したいムル太なのでした~

フィーネは、いつものとおりHAHAの横で椅子から降りません。

これには、びっくり!!
ワンはOkだけど、人がNGなムル太、スタッフさんがムル太に気をつかって少し離れぎみで、「ママさん ムル太君」って、指さしてくれた・・・そちらを見ると(笑) なんと!冷たいフロアーに横になり うとうとしてたんです~。もしかして、結構大胆な性格なのかな~ (≡^∇^≡)

夏バージョンのカフェマットを巣作りするフィーネ ((*´v`))クスクス
Dog Cafe WAN-POさん この日も、楽しい時間ありがとうございました~

最後までご覧いただきありがとうございました。▼o・_・o▼りっち
☆誤字・脱字お許しくださいませ v・。・V フィーネ
動物病院へ☆ フロントライン・フィラリア などなど~♪ - 2013.05.21 Tue

写真は5/15のモノですが、我が家のミニ薔薇も今は満開です


訪問いただき、v(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)
先日は、ムル太3歳のお誕生日コメント ありがとうございましたぁ

そして、HAHAや家族への、いたわりや応援コメント 大変 力になりました~ほんとうに、ありがとうございます


今日は、お昼前に フィーネとムル太を連れて 動物病院へ 記録としての記事になります

フィーネ 6月分フィラリアを処方 モキシという小さなクッキータイプにしてもらいました。
肛門腺絞り 結構、たまっていたらしく大量に出たようです(*^m^*)

ムル太 6月分 フィラリア(モキシ) 肛門腺絞り 狂犬病ワクチン フロントライン点示
2ワン分 肛門腺絞りは、サービスしていただいて、ラッキーヾ(〃^∇^)ノ
5/1 記事

5月分のフィラリア記事の時に、初めて訪問頂いた方から、ヨーグルト(乳製品)で、お薬投与は NGじゃないんですか? と、質問頂いていたので、今日 先生に確認しました。
やはり!!! ミルク・ヨーグルト・チーズはNGと、いうことです。
今まで、長年 リッチはチーズに挟んで、フィーネが来てからは、毎年 ヨーグルトで与えてました!
毎回、血液検査はOK

確認するきっかけを下さった ブロガーさんに感謝です

100% ダメ!ではないけれど、その逆も・・・100% 効き目がでるかどうかが・・疑問だそうです。
なので、6月分は 2ワンとも、モキシ クッキー型にして頂きました。
6月1日 忘れないように 冷蔵庫へ貼りました!! o(〃^▽^〃)o
最後までご覧いただきありがとうございました。▼o・_・o▼りっち
☆誤字・脱字お許しくださいませ v・。・V フィーネ
追記
記録として フィーネ フロントライン XS 5/22Am 4:30にスポット
ムル太3歳のお誕生日☆ ごめんね・・・そして、ありがとう♪ - 2013.05.20 Mon

今日、5月20日 ムル太の誕生日 3歳になりました

おめでとう ムル太 (*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

訪問いただきv(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)
ムル太が我が家へやってきて、ちょうど4ヵ月 同時に 3歳のお誕生日を迎えることができました。
土曜日(2013.5.18)おにぃちゃんがお休みだったので、一緒にささやかながらお祝いしました

実は我が家の長男 5月15日生まれ

可愛い 長男と三男の「おめでとう♪」を、しました。

写真を撮るとき・・・トトさまが帰ってきて、もぉハウスから出てこないムル太なので・・仕方なく、ハウスの中からのフォトになりました。

ケーキは丸ごと食べることが出来ないので、いつものご飯に フルーツとトマトとスポンジをほんの少しトッピング


はじめての、フルーツとトマト ムル太は残さず食べました♪ フィーネも満足~♪

りっちゃんには、おにぃちゃんのBirthdayケーキを お供え(*^_^*) 1/4カット!


そして~

ダックスの花道

我が家のトトさまの生まれ故郷佐賀県から、プレゼントが届きました!
リッチくん フィーネちゃん ムル太君 michiママさんへ と、可愛いお手紙つきです。
おやつやおもちゃ・サガ錦というスイーツも、おいしく頂きました~(*^ ^*)
花くん 一二三さん ほんとうに、☆:;;:ア:;;:;;: リ:;;:;;:ガ:;;:;;: ト:;;:;;:ウ:;;: ☆
こうして、遠いところから「おめでとう」と、祝福していただいて、ムル太も喜んでいます


そして、そして~~~

先日、TOMOママさんとLOCOMO娘ちゃんと、久々に楽しく遊んだ日に、ムル太のお誕生日に~と頂きました♪
m3ダックスの”LOCOMO娘日誌”


オラもうれしいじょ♪

Dog Cafe WAN-POさんで、いただいた Birthdayフォト
LOCOMO娘ちゃんたちから、乗り乗りYO!UO!メッセージCard リッチワールドがまたまた、賑やかなになりました~~~(*^ ^*)
TOMOママさん LOCOMO娘シスターズ ほんとうに、☆:;;:ア:;;:;;: リ:;;:;;:ガ:;;:;;: ト:;;:;;:ウ:;;: ☆
最後までご覧いただきありがとうございました。▼o・_・o▼りっち
☆誤字・脱字お許しくださいませ v・。・V フィーネ
続きは・・・ムル太へのHAHAの気持ちを書きました・・・
スルーしてくださって、いいですよ~~~
ショッキングな事も、隠さず書くつもりでいるので・・・
木陰の公園♪ - 2013.05.19 Sun

木陰の多い公園で♪ 過去記事ではじめて滑り台でフィーネを写した公園

訪問いただいてv(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)
HAHAへの、いたわりのコメントや拍手メッセージ ありがとうございます♪
やさしいお心使いに感謝です。

2013.5.9(木) 木陰の多い公園めざして歩きました♪

ほとんど、人もいない 気兼ねせず 遊べる公園チョイスしながら散歩

この頃から、だんだん 暑くなってきたぁ

でも、木陰に入ると 風が気持ちいいね~

くんくん♪

フィーネ~おいで~~~(*^_^*)


滑り台の所から、少し高台になっている広場へ移動

日蔭がないから・・・暑いね~
最後までご覧いただきありがとうございました。▼o・_・o▼りっち
☆誤字・脱字お許しくださいませ v・。・V フィーネ
これからも、ぼちぼち更新で記事アップしていきます
それでも、いいよ~!って、いってくださる方 また遊びにきてくださいませ

後、少し 続きます♪
フィーネとムル太のシャンプー♪ - 2013.05.17 Fri

昨日は、大阪にもPM2.5が飛来してましたが、今日は2日振りに綺麗な青空です。
遊びに来ていただいてv(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)
今回はフィーネとムル太のシャンプーです

2013.5月11日(土) トトさまがシャンプー係~
いつものごとく 汚しる”が、でたようです(笑)シャンプーも泡立たないので、トトさまは2度洗いします

テヘへ♪
毎度ながら~親ばかフォト満載です (*- -)(*_ _)ペコリ

ドライヤー ぶぉーん ぶぉーん ある程度乾くと、洗い流さないトリートメントで全体をなじませます

どうでちか? ふあんふあんでち~♪

冷たくておいちぃ~ ミルクでち

次はムル太の番 2013.5.12(日)

普段 お父さん怖い~拒否反応なムル太ですが~
シャンプーは嫌がりません(*^_^*)

ドライヤー フィーネと同様 トリートメントをなじませます
ムル太は結構時間かかります

シャンプー後のミルクは最高だじょ~

お胸の毛 そこそこボリュームあります?
半がわきなので、再度 ドライヤーされた ムル太なのでした~
最後までご覧いただきありがとうございました。▼o・_・o▼りっち
☆誤字・脱字お許しくださいませ v・。・V フィーネ

昨日 帰ると~ おねぇちゃんとおにぃちゃんから、 少しおそくなったけど、「母の日」のプレゼント

☆:;;:ア:;;:;;: リ:;;:;;:ガ:;;:;;: ト:;;:;;:ウ:;;: ☆ 大事に使うね~~
長財布をプレゼントしてくれました。
実は5月7日の水曜日 おねぇちゃんお休みで、一緒に プレゼント買いに行こう♪って、久々に母娘で、ショッピングへ これってなかったし、2人であんみつ食べて おしャべりして帰りました、それだけで嬉しかったHAHAなのでした(*^_^*)
ここの所、免疫力がさがっているのか・・・体に悪い プラスいおんを発する PCに長時間座っていることが出来ずにいます。写真取り込み 続けて編集・記事アップが、一度にできないでます。時間あけあけで、ブログアップしています。訪問いただいたみなさまのブログへお邪魔するのも、以前よりできなくなっています。すみません・・・(p_-)
コメントやメッセージは、楽しく拝見しています ありがとうございます~~✩✩~✩✩
美味しいお届け物♪ 届いたよ~ - 2013.05.15 Wed

オラの大好きなさつまいも~♪うれしいじょ~~
先日は、リッチの月命日にやさしいっお心使いのメッセージありがとうございました。

サンダルを履きたくなるような陽気~
今年は初夏がなく・・・もぉ7月並みの夏日です。
ようこそ~おいで頂きv(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)

雨が続いて、なんだか楽ちくないでち・・・
退屈気味な 金曜日(2013.5.10)

と・・・そんな中、玄関から ぴんぽ~ん


誰でちか?

リッチワールドにごっちゃんが来たでちね~
(。・m・)クスクス ごっちゃんは、宅配では届かないよ~
ごっちゃんファミリーがGWに、鹿児島・桜島へ旅行に~♪ その時のお土産を送ってくれましたヽ(*^^*)ノ
えちごや珍道中


ほんと!、凛々しぃ桜島バックに ごっちゃんを抱っこしてママさん いつも仲良くして頂いて、HAHAの大好きなファミリーです。
食いしん坊ごっちゃんは、オラの後を引き継いで「食いしん坊隊、隊長」を引き受けてくれたんだじょ!
(*ゝω・)ノ アリガ㌧♪ ごっちゃん・ママさん

鹿児島といえばサツマイモ~♪ HAHAもリッチも大好きププッ ( ̄m ̄*)
フィーネもムル太も、もっと!もっと!て、一緒に頂きました~

ワンコ用 おやつも、頂きました。 真っ先にりっちゃんへお供え
トトさま 「おっ!サヤ もらったんか~ よかったなぁ」と(*^_^*)
ムル太が 「さやなら食べる」と、記事に書いたことあるから、覚えていてくれたんだと思うよ!(^^)!
家族とチビ達(リッチ・フィーネ・ムル太)まで、ほんとうに☆:;;:ア:;;:;;: リ:;;:;;:ガ:;;:;;: ト:;;:;;:ウ:;;: ☆
最後までご覧いただきありがとうございました。▼o・_・o▼りっち
☆誤字・脱字お許しくださいませ v・。・V フィーネ
宛名の所に・・・りっちゃん・フィーネちゃん・ムル太くん って、書いてくださってたんです
(^v^) 嬉しくてニンマリなHAHAでした~
続きも 少しですが、親ばかフォトあります
8回目の月命日☆ - 2013.05.14 Tue

りっちゃん いつも通り から揚げ揚げたてだよ~


昨日、5月13日 りっちゃんも一緒にDog Cafe WAN-POさんへ出かけたね~♪
今までのビデオ中から、見つけた! 我が家にとっては、大事な大事なビデオです。
トトさまの顔が丸見えですが~リッチを見てやってくださいませ~
・・・・ビデオアップは、FC2内で一般公開されると・・・改めて今しりました~~~とっても、残念


昨日(5/12)よりも、夏日になるという・・・7月並みだということで、紫外線対策と熱中症に、気をつけないと!

↑ の、写真は今の家を建てている時に、チェックした時に撮ったものです。
左側の低い位置にある窓は、我が家通称 「リッチの窓」
当時、仕事をしていたHAHA。嫌でもりっちゃん一人でお留守番を頑張ってもらわないといけない状況。
方角的に北北東 涼しい風が入るように、りっちゃんの背丈でも十分風を感じるように、作ってもらった。
今日も、気持ちの良い風を送り込んでくれてます。
りっちゃんはよく窓際でまどろんでいたね~
13歳14歳と・・・不調を起こし始めた、りっちゃん
やはり酷暑が一番堪えるようで・・・その2つの夏は、24時間のうち22時間は、エアコンつけっぱなしで、乗り越えたねー

2010.5.2 GW 岡山県瀬戸内海の浜辺で
トトさま「リッチ! 砂ほりほり して遊ぼう~♪」と、言われるも リッチは海へ入ることしか考えていなかった! (≡^∇^≡)
りっちゃんへ
りっちゃん、もぉ8ヵ月たつの? ここんとこ、りっちゃんがいなくなった!!って、改めて感じ悲しくてさみしくたまらない日々を送ってます。 過去のブログ(Liveドアー)へ毎日りっちゃんに逢いに行ってる。
「ほんとうに、いないんだ」と、1度だけ癌摘出の為一晩入院した時のように、りっちゃんが帰ってくるんじゃないか!って、思うのです。
そぉそぉ、りっちゃんも良く行った姫路のあ~ちゃん家へ行って来たよ。今回は1度だけ、おねぇちゃんが姫センで、イベントの仕事だったので、夕方迎えに行ったよ。数年前にGW期間中姫センで仕事のおねぇちゃんの送り迎えをりっちゃんと一緒に行った(。◡ .◕) (◕. ◡。)ネェー
その時、思い出したことが・・・
りっちゃんがまだ1歳の誕生日をむかえる前のGW はじめて姫センへいった時、お母さんは無謀な事をしてしまったぁ(>_<)
りっちゃんとどうしても一緒に、サファリパークを回りたくて、当時乗っていた タウンエースの後ろ側に、りっちゃんを隠して・・・入口通過・・・ライオンゾーンで、助手席に座ったお母さんの膝の上でりっちゃんを乗せて、進んでいくと!!
速攻!サファリcarのジープに見つかり、慌てて 後ろの席のおねぇちゃんに、ほい!っと、渡し(投げたともいう・・・)でも、スタッフさんに注意を受け、入口まで先導されてりっちゃんを預けて再度サファリ内を見て回った・・・その時、お父さんにもおねぇちゃんにもおにぃちゃんにも(当時まだ小学生)「だから、やめとき!ていったやん」て、みんなに叱られたのだった・・・片時も離れられないお母さんなのです(T_T)
最後までご覧いただきありがとうございました。▼o・_・o▼りっち
☆誤字・脱字お許しくださいませ v・。・V フィーネ

またまた、東京出張から夕べ帰ったおねぇちゃん 今回は、きりんさん柄の東京ばな奈
いいかげん飽きるよね~(笑)
それでも、ウマウマ美味しいから好きだじょ
HAHA実家で、お泊りしたよ♪ - 2013.05.12 Sun

小高い 山々に囲まれて、田んぼにはシロサギがやってくる所・・・朝の散歩

訪問頂いてv(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)
コメント・拍手メッセージ 嬉し楽しく拝見しています(*^_^*)
先日の続きです。5月3日(金)に、兵庫県 出石町へ おいしいおそばを頂き、夕方 HAHA実家へ向かいました~

播但線という、単線が通る 小さな町です。

両親が年老いてから、田舎暮らしがいいと 移り住みました。HAHAが育ったところではないので、そぉ思ひは強くありません。
父はフィーネを迎えた 次の年に他界。それ以降、母はひとり暮らしをしています。

2両編成の電車
もしかしたら、フィーネもムルも犬生はじめての電車かも~

今まで、数回リッチと一緒にお泊りしているフィーネ。全く母にも懐かず、離れていましたが・・・なんと!今回、はじめて 「あ~ちゃんの、お布団の上で ねんねしたでちよ」
トトさまとHAHA 目と目をあわせ ニンマリ♪ でした。

ムル太は、保護されたときに、老夫婦と暮らしていたからなのか・・・母が側を歩いたり、近づいても 逃げようともしません! やはり、男性に強烈なトラウマがあるようです。
名前を呼んで、側へは行くことはできませんが・・・

今回、出石へ行くことと もうひとつの目的は、おねぇちゃんが、連休の間 イベントで5/4に姫セン(姫路セントラルパーク)へ仕事で行くので、迎えに行き 母と会って晩御飯を食べて帰ることでした。

おねぇちゃんを、お迎えに行く前に... スマホで公園を探して連れてきてくれたでちよ♪

広場やキャンプ場があるようです
トトさま 「ムル太 いくぞぉ~」と、駆けっこ♪タイム


遊ぶだけ遊んだら、逃げ腰なムル太です(笑)

森林浴を浴びました~

どうしても、ムル太を抱っこしたかった トトさま ププッ ( ̄m ̄*)

山の中は,まだ 桜が落ちていたね


蓮華畑が綺麗でしたぁ

走りながら、車中から 撮りました。
さぁ~ おねぇちゃんを迎えに行くよ!

窓から 姫センの大きな観覧車を見つめるフィーネ

実家からは、車で15分ほどで着く。
数年前、父とリッチが元気な頃 GW中3日間おねぇちゃんをりっちゃんと一緒に送り。夕方はじぃーじとあ~ちゃんとリッチとで、おねぇちゃんを迎えにきてました。
この裏門の近くの草の上で、リッチと歩いた思い出がよみがえります。。。
リッチが7歳位の時だったかな?
この後、フィーネとムル太は車で留守番。孫(おねぇちゃん)と、食事をしながら微笑むあ~ちゃんなのでした。
最後までご覧いただきありがとうございました。▼o・_・o▼りっち
☆誤字・脱字お許しくださいませ v・。・V フィーネ

母を自宅まで送り、おねぇちゃんも一緒に 帰宅しました。
帰りの車の中・・・爆睡するフィーネとムル太
さすがに、GW5月5日帰り道 神戸線は バカ混みで・・・・またまた、トトさまの頭のコンピューターを作動(笑) なんとか、混む道をかわし 無事帰りましたぁ
そぉそぉ・・・いつも実家 へ帰ると、行く 「竹取の湯」日帰り温泉
今回、ムル太がはじめてで、フィーネと車で留守番。 心配 で いつものように、ゆっくりお湯に浸かれなかったのが、残念~~~

おみやげ
梅しそ寒干し” 城山定食を食べた時、付いていた。 美味しかったの 買いました~♪
出石町 散策したよ~♪ - 2013.05.10 Fri

帰り道 遊歩道から撮った ワンコ同伴OKのおそばやさん 城山ガーデンさん
遊びに来ていただき v(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)
美味しいおそばを頂いて、次は出石町の散策へ
3度目の正直で、訪れることが出来た 兵庫県 出石町

辰鼓桜前で、


さすが、この辺りまで来ると 観光客がいっぱい!!

いつもの フィーネとコラボ (*^m^*) ぷ
旅番組などで見ていた時計台 やっと!これた~って感じでしたヽ(*^^*)ノ

ムル太殿さま!

トトさま殿とフィーネ姫 いつも、お顔からお手々がはみ出てる(^▽^笑)

何軒も おそばやさんがある中で、有名なお店なんでしょう 暑い中 並んでいるお店もありました。
駐車場も渋滞で、我が家は 「ドライヴイン いずし」に、停めて正解でした~

歩道もおしゃれ

道案内も素敵


大きな鯉にびっくり


ムル太 ちかすぎぃぃ(笑) ご機嫌で歩いてたねー

ソフトクリームないでちか?

念願のソフトクリーム 久々に食べれたね~


ムル太 頑張って歩いたから、ご褒美

3口づつしか もらえないから(笑) もっと食べたいでち!
トトさま は、

ここは 辰鼓桜の裏側
広場になっていたので、木陰まで移動

おりこうにしていたムル太にご褒美の駆けっこ♪

フィーネはすぐ すりごろ~♪ するから、これでもかとゴミがつく それを予想して、ブラシセットをカートに積んでくれていた、トトさま。 ベンチで とってもとっても きりがない程 ひどい~(>_<)
今回着せた Fullさんのツナギ いつもなら、手ではらうと すんなりとれるけど、ゴミがくっついてなかなか取れない



出石城跡へ向かいながら

結構階段があったので、遠回りしながら

綺麗な緑 すべてモミジでした 紅葉の時期も素晴らしいと思う~(*^_^*)

諸杉神社を通り抜けてお城跡へ向かおうと・・・
途中 トトさまが「ムル太と仲よくなれますように」と参拝しました(笑)

綺麗な朱色の鳥居と長い階段が続いていた・・・せっかく 遠回りしてきたけど、断念しました。


お手々を出して、箱乗りフィーネ ププッ ( ̄m ̄*)

HAHAとムル太が一緒なので、出番は少ないけど 歩くの好きなムル太ご機嫌です~~✩✩~✩✩

新緑に映える 白壁

フィーネちゃん 楽しかったね~♪
おみやげ買って、あ~ちゃんとこへ行くでちよ~♪
あ~ちゃん←HAHAの実家の母です(*^m^*) ぷ
帰り道、いつもならすぐ抱っことか、カートに乗るというフィーネ 今回は自分で歩く~と、並んで歩きました!(^^)!

姫路へ移り住んで もぉ16年 HAHA実家へ一泊しました。
正直、HAHAがそだったところではないので、郷愁にかられないのですが・・・
最後までご覧いただきありがとうございました。▼o・_・o▼りっち
☆誤字・脱字お許しくださいませ v・。・V フィーネ
まだまだ、休日の記事が続きます~
また、遊びに来てくださいね~ 待ってマース o(^^ )o--------⊆^U)┬┬~...
5月3日出石へ♪ ペット同伴 おそばを食べました - 2013.05.09 Thu

途中、トイレ休憩で立ち寄った所

ここは、公衆トイレと自動販売機のみ、ある所でした。
訪問いただいてv(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)

5月 3日4日 一泊で、出かけたことを記事にします。
毎度ながら、親ばかフォト満載ですが、最後まで フィーネとムル太を見てやっていただくと嬉しいです


実は、HAHA 初の出石だったのです。
トトさまが、おそばが好きでなかったのと、りっちゃんと来たくて2度ほど計画し いざ出石目指すと、体調不良を起こして来れなかった。 今回も 出石に行こう~!と決め 前日、フィーネが お昼に食べたものをリバース



TVの渋滞情報 見るたんびに・・・8キロ ・・・10キロ・・・17キロ と、混みだして(汗
トトさまの頭のコンピュータがはじき出した 行き道~ 阪神高速だけのり、後はずーーーと 下道走り~途中 ムル太の故郷、能勢を通りながら 「ムル太 わかるか~~」と窓をあけてあげたりと(笑) なんせ、長距離は、はじめてのムル太大丈夫かな?と、言いながら 渋滞もなしに無事付いたのが ドライヴイン 出石”でした。
ここに車を停め。 パーキング代 無料でした。 店内の方が親切に教えて頂いたのが、遊歩道を歩いて行くと、観光地 辰鼓楼”へ行けますよ~♪と、そのまま車を停めて帰りにお土産買うことに~

以前 計画していた時に ワンコ同伴Okのおそばやさん3件見つけていましたが、今回 「ワンちゃんも一緒にどうぞ~」と親切に声掛けて頂いたのが・・
出石城山ガーデンさん

ネットでは、テラス席でワンコOK でしたが なんと! 店内へ案内してくださったのです。


はじめ、貸切状態♪ リードも離してあげてくださいね~ と、言っていただき フィーネはくんくん探検(笑)ムル太もご機嫌です


メニューも豊富 地ビールも色々ありました~

城山定食を注文 ミニステーキとおそば3枚 追加 2枚づつ4皿 お腹いっぱい!(^^)!
おそば苦手と言ってたトトさまが、「うまい!うまい!」と頂きました。


なんでちか・・・
フィーネとムル太は おそばには興味なし (*^m^*) ぷ

ご機嫌にジョッキを持つ トトさま (笑)

ミニステーキには、ブレブレになるほど、くいつく

おいちーでち♪♪

おにく 好き 好きだじょ

窓からは 出石城跡が・・・

お店の前に ダンシングにゃんこ♪
「なめ猫か?」と、トトさま (:.o゚з゚o:.).:∵ぶっ 歳ばればれやーん(笑)

店主さんが、撮りましょうか?と、言っていただいたので ぱちり!

親切にしていただいて、美味しくて楽しい ランチタイムでした。 次回来るときも、ここのお店にこよう~と、いざ 散策へ
最後までご覧いただきありがとうございました。▼o・_・o▼りっち
☆誤字・脱字お許しくださいませ v・。・V フィーネ
まだまだ続きます

また、遊びに来てくださいね~ 待ってマース o(^^ )o--------⊆^U)┬┬~...
車検見積もりとペットNgなホームセンター( ̄▽ ̄;)!!ガーン - 2013.05.08 Wed

Dog Cafe WAN-POさんより、ムル太のBirthdaycardが、届きました

ムル太を保護団体アークさんより、やってきた2013.1.20(日)を、うちの子記念日と当初 お誕生日にしていましたが、正確な生年月日のない ムル太 見た感じ 2歳になりたてにしては、大きく感じたので 5月の20日に変更しました。当初 お祝いのメッセージを書いていただいた、お友達・ブロガーさんごめんなさいです。
宛名に連名で HAHAの名前・リッチくん フィーネちゃん ムル太くん と、書いてくださったDog Cafe WAN-POさん そのやさしいお心使いに感謝なのです

訪問頂いてv(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)
先日、4月28日に出かけた時の事を記事にします。

車検の見積もりに出かけました。 その間、並びにあるコーナンへ その時、トトさまは コンテナ菜園の苗を買ったのです・・・が、今時?って思った事が・・・(-.-)
そのコーナン ワンコNGだったのです!!! 仕方ないので、外でカートINのまま待ってました・・・
そして、同敷地内に 活魚流通センターがあり、建物以外にも屋根付きの外で食事や休憩できるテーブルやイスがあるのですが、そこもペットNGでした

お昼ご飯も兼ねて出かけて来たので、またまた残念~~~~U/ェ・、U クスン

トトさまが敷地内で、日蔭で食べることができないか、あちこち 見てきてくれて、見つけたのが・・・喫煙所(>_<) 誰もいなかったので、仕方なく 「ここ、借りて さっさと食べて出よう」と、ベンチを借りて買ったお寿司を食べました。


まわりが気になる フィーネとムル太
ソフトクリーム楽しみに来たけど、なかった・・・ごめんねーフィーネ ムル太

イケメン担当くんから、見積もりの説明を受けているとき、静かに待てる フィーネとムル太なのでした~

そのイケメン担当君 我が家と縁をいただき 18年 5月3日に結婚すると、報告を受け トトさまもHAHAも嬉しくて、おしゃべりが弾みました。 ほんと、よく頑張った18年 おめでとう

担当君 ハートがナイスガイでHAHAが大ファンなのです。トトさまもそれを知っているので、数年前に 写メを撮らせてやって!と、頼んでくれたりププッ ( ̄m ̄*) リッチがパピーの時、ウレションを掛けたのも担当君でした(笑) 難しい業界だけど、頑張って 新しい家族と幸せを築いて頂きたいです

最後までご覧いただきありがとうございました。▼o・_・o▼りっち
☆誤字・脱字お許しくださいませ v・。・V フィーネ

まだ少し続きがあります。
お花を植えました♪ 記録として - 2013.05.08 Wed

りっちゃん 大好きないちごだよ~

訪問いただいてv(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)
今回は、お花のカテゴリーの記録として、さくっと更新です

6日の月曜日 トトさまはお仕事
5日に買ってきた、新しいお花を植えました
先日、植えたキューりの苗が、1つダメになって、トトさま再度購入
早めに帰宅して、同時に植えました

はじめて、越冬に成功した 去年のハイビスカス
また、お花が咲くといいなぁ

2012年10月 りっちゃんがお空へ旅立ち ひと月目 植えたお花が まだまだ頑張ってます

2鉢は、引退しましたが・・・
今年は、赤黒毛虫がほんの少しだけだった・・やはり、寒暖の差がはげしいのが、原因なのかな・・・
最後までご覧いただきありがとうございました。▼o・_・o▼りっち
☆誤字・脱字お許しくださいませ v・。・V フィーネ
せんなん里海公園へ行って来たよ♪ - 2013.05.07 Tue


訪問いただきv(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)

GWも、あっという間にすぎましたね~ 充実した時間を送りましたか~~~
我が家は(トトさま)、4月の28・29と5月3.4.5 でした~
とっくに、過ぎてる4月末のお出掛けの様子 いつものごとく、親ばかフォト山盛りですが~
見て頂けたら、嬉しいです~♥♥(*^ ^*)♥♥


この日、おねぇちゃんが みさき公園”へイベントの仕事で、お迎えがてら 海公園へ行きました~
時間的に3時半ごろ着 だんだん紫外線がきつくなってきているので、日傘と帽子を用意しましたが、曇ってきて海風も強く! 天候的には、遊びやすかったぁ♥♥(*^ ^*)♥♥

トトさまの「ムル太ぁぁ 行くぞぉぉぉお」の掛け声で、ダッシュ!!するムル太
ご機嫌なんだけど、半分トトさまから逃げる体制で、HAHAの周りを嬉しそうに走る~~
カメラ目線なムル太でしょ(*^_^*) 目が回る HAHAなのです(笑)

追いかけっこ♪ をやめたフィーネ


と~ても、楽しいでち~

(*/∇\*) キャ ごめん~ムル太(笑)
せんなん里海公園


こちらの、大きな岩を敷き詰めた所を・・・

上手に歩くフィーネとムル太でしたが、隙間もあったので、「フィーネ リード付けたほうが、いいんちがうかぁ」と、トトさま。 すぐ付けて、歩き出すと 腰から下落ちたフィーネ(>_<) マジで落ちるとわ!! ひゃぁ!!となって、すぐ引き上げた~~~

岩場で休憩~

広場やお花畑もあって、楽し~~!!が、いっぱい




曇り空の中でも、元気に泳ぐ こいのぼり!

売店もあるようです。

お水とおやつ休憩 おやつを食べるでち!

トトさまから、おやつをもらうムル太


岩場の方から、BBQ出来る所まで 移動してきました

ビーチバレーでも、有名なのです


BBQは、Pm4時までで ほとんど片づけた後だったようで、歩いていると
BBQ後のとーても美味しそうな香りは残っているのでしょう
ムル太 HAHAに叱られました!!
芝生の上をご機嫌に歩いていて、何かをパクリ!と食べた様子
「ごらぁぁぁむるたっ!! 出しなさい!!!」と、HAHAは怒るとめっちゃ こわいのです
びっくりして、ひっくり返り お腹を向けて、
「ごめん おかさぁぁん」と、口に手を入れ たぶんだけど、飲み込んでない様子。おそらく、叱られた時にはきだした感じ・・・その姿を見て、笑うトトさま
「ムル太 お母さんの言う事 よ~きくなぁ」と・・・
本当は、HAHAたちが気をつけてあげなといけないのです

ますます 潮風が、強くなってきました



さぁ~ おねぇちゃんから、連絡きたから 行こうかー(*^_^*)

懐かし みさき公園の観覧車
最後までご覧いただきありがとうございました。▼o・_・o▼りっち
☆誤字・脱字お許しくださいませ v・。・V フィーネ
この日 お昼前
そろそろビーチパラソルの出番と、トトさまが出してきてくれた。
パラソルの日蔭の下で、トトさまとHAHA フィーネの太もも内側の無駄な毛を、チョキチョキカットしたのです。どうしても、フィーネはトイレの時 ちっちで濡れて くっちゃいから~
5月5日 こどもの日♪ - 2013.05.06 Mon

2013.4.29(月) せんなん里海公園 後日記事アップしまーす

訪問いただいて、v(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)

先日は、ムル太 ぷち逃亡に色々 アドバイス等コメントいただき、☆:;;:ア:;;:;;: リ:;;:;;:ガ:;;:;;: ト:;;:;;:ウ:;;: ☆
同じように、冷や汗ものでわが子の逃走を経験したり、各ママさんとっさの判断で、危機を脱出したりで、感銘を受けました~~(#^.^#) 追いかけないで、逆に逃げるとわが子が追いかけてきて捕獲! 「痛ったたた!!」と演技派ママさんを心配して近づいてきた所を捕獲 ププッ ( ̄m ̄*)
その中で、大切な約に立つ情報になるのでわ!と、一部紹介させていただきます♪

呼び戻しのやり方を少し書いておきますね。まずおやつを見せて興味を持ち始めたらおやつを持った手を顔の中心ぐらいにもっていき名前を呼びます。その時に名前を呼んであげます。できたらおやつをあげます。これが、出来ればとりあえずこちらを向くので止まることができます。これが、出来れば、次におやつを鼻先につけて興味を持ち始めてたら後ろに下がりながらこちらに一緒に来るようにします。その時においでとかこいとかの掛け声をかけてちかづいたらおやつをあげます。これで、呼び戻しが、出来るようになります。その時にやはり褒めることです。褒めることで、すぐに覚えていくと思いますので、ご参考に。
ムル太さんが呼び戻しで来てくれたのが、いちばんすごいです。迷子や事故に合う子はほとんどが呼び戻しができなかったり、パニックをおさめることができない子らしいです。ママさんと絆がしっかりできてきてるんですね。
お二方のブロガーさん 大変勉強になりました!ありがとうございます


そして~昨日は5月5日 こどもの日

フィーネもムル太も健やかに元気に、日々送れますように


家焼肉をしました。我が家の長男のおなかを満たすように(笑)
3.4日と家を空けている間も、きちんと キッチンの洗い物をいたり 焼肉するならカーテンはずしてと、HAHAの要望どおりしてくれたり(*^m^*) よく!やってくれます!(^^)! 今朝、カーテン洗って 夏用に衣替え~♪
りっちゃんも、子供の日の思い出フォト増えたね~♪ こいのぼりと一番に焼肉どうぞ~ リッチもジョニー君も仲良く食べてね♥♥(*^ ^*)♥♥
ムル太は、恐ごわ・・・・じゅーじゅー焼肉のニオイにつられて、出てきました(笑) トトさまもおにぃちゃんも、「ムル太 おいで!」と声をかけるけど・・・まだまだ警戒・・・
もちろん!フィーネもムル太もお裾分けの、焼肉はしっかり 頂きましたYO!!

そして、3日の日

兵庫県 出石 へ

ワンコ同伴のお店で、おそばを頂いてきましたぁヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
後日、記事アップしまーす♪
HAHA不調で、5月を迎えフィーネもリバースしたりで、ちょっと ブルーなGWスタートでしたが、結果楽しいお休みを過ごせました!感謝

今日は、連休最終日ですが、我が家のトトさまお仕事で頑張ってます。
色々、記事がたまっています。
また、遊びに来てくださいね~ 待ってマース o(^^ )o--------⊆^U)┬┬~...
最後までご覧いただきありがとうございました。▼o・_・o▼りっち
☆誤字・脱字お許しくださいませ v・。・V フィーネ
5月☆1日はフィラリア予防!と、ムル太のぷち逃亡(汗 - 2013.05.01 Wed

5月1日!! とにかく 月日がたつのが早くて仕方ないと・・感じるHAHAなのです
今月も頑張って



2013.4.28(日) 動物病院へ

フィーネのフィラリア検査 異常なし ムル太は保護団体アークさんで12月に検査し1回分の投薬が済みなので、検査なしでOK

☆ムル太を迎えた 2013.1.20保護団体アーク


フィーネは毎回、すんなり ヨーグルトと食べてくれる

ムル太はモキシ15という、クッキー型 きちんと投薬できるか不安なHAHAに院長先生「ダックスなら、大丈夫ですよ」と(笑) いやしいのはダックスの特権だから(笑)

お友達ワンコ達~ フィラリア予防ガンバルでちよ~♪
僕も ぱっくん!て食べたよ~~U^ェ^Uゝ

今日から、12月ごろまで フィラリア予防 ガンバるんば!(^^)!
今日も遊びに来ていただき(*ゝω・)ノ アリガ㌧♪
拍手・コメント v(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)
お時間許す方、 ムル太のプチ逃亡 読んでくださいませ~

荷物を運びながら、玄関ドアは開けっ放し状態。 油断してました(>_<)
ムル太 軽々玄関を飛び出し!ご機嫌でシッポフリフリ ウロウロ・・・ぎゃー((+_+)) 時間的に車の往来が少ないからまだましだったけど・・・ すぐさま「ムル太ぁ」と声をかけたけど、ムル太は外へ出たのが嬉しく


当のムル太 へらへらご機嫌! おかぁさん遊ぼうよ~♪と、振り向き振り向き走るっ
これ以上追いかけると、道路側の公園入口へ行ってしまうので、スロープを降りた所で、座り両手広げて「ムル太~ごはん!ごはん! おうち帰ろ~」と声をかけたら、傍まで来た!! するり!!とHAHAの手をかわして、逃げる!! もう一度、同じように 「お腹すいたやろ~ ごはん!ごはん!」と声をかけて、ようやく傍まで来て抱っこ!!できたぁ ・・・ふぅ┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・ 抱っこしながら「ごめんごめん。今日は1日中おうちやったもんねー明日はお散歩行こうね~」と言いながら、家の方へ歩いて行くと、トトさま心配して仕事の姿のまま鞄もさげて、見に来てくれていた。。。。(*ゝω・)ノ アリガ㌧♪ トトさま