出雲の旅☆日御碕神社編-3 - 2013.07.31 Wed

日御碕神社 ☆

天照大御神を祀る神社
特別、神道系信者でもありませんが、何故か 心惹かれる” のです~

訪問頂きありがとうございます(#^.^#)
今回の家族旅行 6回にわたって記事アップしてきました・・・
子供たちが、小学生以来のお出掛け、長女が「出雲へ行きたいな」の言葉から、長男が「じゃ・・たまには、俺も連休取れたら行こうかな」で、はじまり 7月14日は、トトさまHAHAの結婚記念日
リッチもフィーネも一緒に、ほんと!!楽しくて♪ 嬉しい旅になりました

まだ、続くのか? ・・な、感じですが~ 最後までお付き合いいただいて、ありがとうございます


鮮やかな朱色の門と本殿
出雲日御碕灯台から車で数分で到着

きちんと、お手々を清めるでち

人も少なく、ほっこり!した空気が流れます

少し 工事中の所もありましたが・・・
少し頑張れば 出雲日御碕灯台からは、徒歩で来れるようです

古代からかわらぬ風景
夕日スポットもあるようです。

まったり、休憩

結構、あじのある1枚 これぞ、自己満足フォト (*^m^*) ぷ
(大きめに、印刷して 飾りました(笑)
今回の旅のお礼と、無事出雲へ参れたことの感謝の気持ちと、これからも、家族仲良く健康に恵まれ日々送れますように~~。お参りしました。
みなさま・シッポちゃんたちも、元気で笑顔で過ごせますように


素朴な風景
駐車場から、すぐ 海です
今でも、 ピーヒョロ――♪ と、鳴く トンビの声が耳に残ってる

いざ!!!
帰路へ 実家(姫路)へ向けて走ります

大山 風車

帰り道 思い出の道の駅を通り
「フィーネの車酔いを克服した ソフトクリーム作戦」 リッチも元気だった~
思い出話 トトさまが指さしながら、子供たちに話します
日帰り温泉に入り

途中、

福崎ICに着いたのが、夜9時過ぎ
実家の母 孫と逢えて 笑顔で迎えてくれました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。▼o・_・o▼りっち
☆誤字・脱字お許しくださいませ v・。・V フィーネ
いよいよ明日から、8月です

スポンサーサイト
出雲の旅☆日御碕・灯台編-2 - 2013.07.30 Tue

出雲日御碕灯台
フィーネがバスケットに入って、ゆらゆら揺れながら~到着したのが、真っ白な灯台

訪問頂きありがとうございます(#^.^#)
出雲の旅も終盤に・・・(って、今回を含め まだ2回あります~(笑)
親ばかフォト・「カメラ女子気分」な 記事にお付き合い頂きありがとうございます


新鮮魚介の丼を食べた 日御碕ロード 心がなごむ おみやげやさんの通りを抜けて徒歩で灯台まで

うみねこさん チューでち ♡
にゃーにやー と、海の方から聞こえてたね (*^。^*)

めったに、出かけることも写真を撮ることもない おにぃちゃん
お父さんもわたちも、うれしーのでち♪ おにぃちゃん照れてるでち ぷっ

地中海 ミコノスの、白壁に似た感じがいいな~

もちろん~行ったことないけどね ぷっ

ちょっと! 曇ってきて残念~
こちらの、「出雲日御碕灯台は、日本海の岸壁にそびえたち高さ43.65mで石積みの灯台としては、日本一だそうです。

フィーネ たのしそぉ~♪

家族一緒だから、うれちぃーの♪ きっと!リッチくんも、喜んでるでち♪

えへ♪えへ♪

チッチタイム~~

元のお店が並ぶところへ戻り
冷たいものを~~~
おにぃちゃんに、ソフトもらったでち


今回も、 出雲ぜんざい”食べれなくて~~ 宇治金時を

最後まで読んでいただきありがとうございました。▼o・_・o▼りっち
☆誤字・脱字お許しくださいませ v・。・V フィーネ
次は 車で移動して~~

最後に訪れた所わ (*^。^*)
出雲の旅☆お昼は新鮮海鮮丼・日御碕編ー1 - 2013.07.29 Mon

ペット同伴で、お食事できるお店
お食事処 柿谷



訪問頂きありがとうございます(#^.^#)
島根県 出雲大社で、たくさんの素敵なご縁を頂いて

縁結び”で、有名ですが 日本の神々様が集結するパワースポット 神社
それ以外のお願いも、聞き入れて頂けると、言うことです♥♥(*^ ^*)♥♥
ほんと!今回で2度目ですが~なんとも、いい気分になるというか~ 清々しい空気に包まれて
魂が洗われるような、空気が違う!! と・・感じずには いられません
そんな気持ちで、次へ向かったのは~~

出雲大社から、車で15分
当日は、混んでいて30分以上かかりました、「日御碕」神社や灯台があるところ
大きな駐車場があり、停めるなり 潮風とうみ猫の鳴き声ととんびの声が~

お店の前で・・・新鮮なさざえやイカ焼きも、売られていて
まずわ! ビールで 乾杯!! 「結婚記念日 おめでとう~~

とーても、柔らかくて 甘い いか焼き~ 普段、イカが苦手なおにぃちゃんも、うまい!うまい!

ご当地海鮮丼が、有名だそぉ
日御碕周辺のお食事処5件が地元であがった新鮮な魚介をネタに提供してくれるそうです。
(下調べで、ペット(ワンコ)OKは、柿谷さんでした)

わたちは、お弁当(カリカリフード)持参したでちよ
ドックカフェではないので、ワンコメニューは、ありません。
店内は、たくさんのお客さんで、賑わってました~

まず やってきたのが、HAHA注文した 「さざえ丼」
さざえの身がやわらかくて、お出汁がでて とーても濃いお味でしたー
かんぱちのお吸い物が、これまた新鮮で~ >^_^<

出雲へきたなら、 「出雲そば」 美味しかったぁ

おやつも、食べたでち♪
たくさんの人の中で、だまーって座ってるフィーネ ププッ ( ̄m ̄*)
誰もワンコがいるなんて、気が付かない(笑)

トトさまが、パチリ!

「フィーネ~可愛い!!」だって 親ばか~~(^▽^笑)

とろろ掛け海鮮丼
トトさま・おねぇちゃん・おにぃちゃん 3人前注文

やはり、海鮮がとーても新鮮だそう
普段 味にうるさいおにぃちゃんも、大満足♪
トトさまも、ビールおかわり

運転の心配がないから、ご機嫌さん♥♥(*^ ^*)♥♥

満腹男子が二人と・・フィーネ(笑) ← どこかわかります?~
実は~ 長女が 「自分のETCカード」使ってと・・
お昼も、お祝い

ありがとう~~~おねぇちゃん


素朴なお土産やさんが、並びます
小さな小さな ふぐの飾り物には、受けました~(笑)帽子かぶせてる~

るんるん♪でち~
降りたたみ式バスケットINなフィーネ
地面は焼けて歩けたものでは、ありません~

日御碕ロード

綺麗な貝殻が、いっぱいでちね♪
毎度のことながら~~ たくさんの写真記事を最後までお付き合いくださり、ありがとうございました

最後まで読んでいただきありがとうございました。▼o・_・o▼りっち
☆誤字・脱字お許しくださいませ v・。・V フィーネ

ゆらゆら揺れながら~
向かった先は~~
まだまだ続きます~(^^ゞ
出雲大社☆大注連縄・神楽殿編♪ - 2013.07.28 Sun

2010.8.13 3年前の夏
リッチとフィーネと トトさまとHAHA 初めての、出雲大社だったね

訪問頂きありがとうございます(#^.^#)
今回も、親ばかフォト・「カメラ女子気分」あくまでも気分で、撮った写真で記事アップします~

「神楽殿」へ向かって進みます

人をよけて、写すのは結構大変で~


セミの声が聞こえてきそう

あっ! ここちってるでち!!!
✾(。◠‿◠。✿)ぅんぅん リッチと一緒に来たね~

「神楽殿」正面の大注連縄(しめなわ)は重さ5トンもある 日本一の大きさ

本当に、大きいね~~~

以前、訪れた時は、恋人同志が 何やら 、しめなわ”めがけて コインを投げてました
「それ、何してるの?」と尋ねると・・・
お金がささると、結ばれるの~!と、きゃきゃ あちらこちらで、投げていて
10円玉や100円玉が、コロコロ~♪ 転がって、追いかけているカップル♡
微笑ましく、眺めていたのを思い出しました(*^_^*)

いやがらずに、カートを押してくれる おにぃちゃんなのです( ´艸`)


リッチくんも、一緒に楽しんでくれたでち??

帰り道の参道
ムズビの御神像
大黒主大神がまだ若く、修行中の身だったときに日本海の荒波の向こうから「幸魂奇魂」(さきみたまくしみたま)という魂が現れて大神さまが神となられ「ムスビの大神」”縁結びの神”になられた時の様子・・だそうです。


駐車場めざして歩きました。
古代出雲歴史博物館の大きな駐車場に今回も止めました。無料です。
お天気も、予報がはずれ、晴れ!!
最後まで読んでいただきありがとうございました。▼o・_・o▼りっち
☆誤字・脱字お許しくださいませ v・。・V フィーネ
次は、ワンコ同伴okの食堂へ

島根県☆出雲大社・参道編♪ - 2013.07.27 Sat

出雲大社へ 到着~

「勢溜の鳥居」

訪問頂きありがとうございます(#^.^#)
蒜山高原SAを後に、島根へ
表参道からは、結構渋滞でした
☆


いつもながら
「カメラ女子気分」なフォト満載ですププッ ( ̄m ̄*) 最後までお付き合いくださいませ~


「下り参道」を抜けて行きます

「松の参道の鳥居」

「鳥居にさわると良いご縁に恵まれる」と、お友達情報で・・・ おねぇちゃん抱きついてます(笑)

わたちも、素敵なご縁を頂きますでち♪

「御自愛の御神像」
「イナバの白兎」の絵本でも、有名な大黒様、すなわち 大国主大神です。
このように、御慈愛に満ちた神様ですが背負われた「袋」の中にには、私たちの苦難、悩みが入っていて、私たちの身代わりになって、背負われています。
そのご、大神さまは幾度の試練・難事にあって‘死の淵”に沈まれましたが、そのたびに蘇りをされ”復活の神”・”よみがえりの神”・”いのちを結ぶ神”と言われてるそうです。
前回、参った時は 「隣国の脅威から、国をお守りください」と祈り願いました。
この度は、それにプラスし・・・病気で悩んで日々暮らしている、ブロガーさん・私と同様の病気でいつも、陰ながら応援してくださっている方、喘息で先日寝込まれたママさん~みんな・みんな健康になりますように~、心を込めて祈りさせていただきました!

3年前は、工事中でした。



2010.8.13 3年前に 頂いた お守りをお返しに
「交通安全」のお守りは、トトさまを守って、頂き心から感謝

玄関に置いて、お家も守って頂きました!

「古神札」感謝の気持ちと一緒に、納めさせて頂きました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。▼o・_・o▼りっち
☆誤字・脱字お許しくださいませ v・。・V フィーネ
次は、いよいよ 「神楽殿」大注連縄(しめなわ)へ

今回、新たに頂いてきた、お守りです。
「しあわせの鈴」は玄関に、時々風にゆられて鈴の音が鳴ってます~

島根県出雲へGO♪ SA編 - 2013.07.26 Fri

2013.7.14(日)
島根県 出雲へ向けて、 途中のSAのお花畑
なんだか、ぽよぽよ♪してて、可愛いミツバチ発見~

訪問頂きありがとうございます(#^.^#)
いつぶりだろうか? と、言う位家族揃って出かけるなんて~~
実は~~7月14日は、結婚記念日

銀婚式はとっくに過ぎてます~~♥♥(*^ ^*)♥♥
めずらしく、長女も長男も連休で休みが取れて!!! ほんと、こんなこと今までなかったぁヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
贅沢もない、余裕のある旅行でもないけれど、何よりも 家族揃って”が、何よりも お祝いでした


朝 5時に出発!!

1回目の休憩 社SA


2回目の休憩 蒜山高原(ひるぜん)SA
びっくり!するほどの、人と車~~
SAの中では、朝ごはんタイムの人でごった返してた~~
我が家は、パンを持参してたので、着くまでに 車中で、すませてて良かった~

天気予報では、曇り雨・・・

なかなか。。。チッチが出ない我が家の次女 フィーネ

おいち~でち♪

プリンを買うと、上に ソフトクリームを乗せてくれる~冷たくて甘~い
チーズケーキも、買ってたおねぇちゃん
フィーネのトイレも無事済んで!
いざ!! 出雲へ向けてGOGO~~
最後まで読んでいただきありがとうございました。▼o・_・o▼りっち
☆誤字・脱字お許しくださいませ v・。・V フィーネ
数回に分けて~「島根県出雲の旅」を、アップしていきます~
ペット同伴OKの、ランチも頂いたりで~~
楽しい旅になりました(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
最後までお付き合い頂けると、幸いです

停電!!!(>_<) - 2013.07.24 Wed

2013.7.6(土)
前日(7/5)から、急きょ 九州へ仕事になったトトさま
途中広島SEで、もみじまんじゅうを、買ってきてくれました~

訪問頂きありがとうございます(#^.^#)
限定公開記事 パスワード請求”v(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)
どうやら、無事~限定公開記事は、できていたようですぅ
機械音痴HAHAで~失礼しました!
次から、 限定 と、記入しておきます。
そして・・・
一度パスワード認証をしますとあなたのPCにCookieと呼ばれるデータ形式で認証データが残ります。そのため二度目からは認証は不要となります。

なので、今回は~公開記事アップです

7月6日の、土曜日 お昼12時過ぎ・・・

ダックス型coolグッツとお首にミニアイスノンで・・停電に耐えたのでち・・・
そぅなんですーーー(>_<)
いきなり、停電に!!!!!!!

背中もひやさなくっちゃ!でち~
ご機嫌に、取り置きした 録画を観ていたら・・・
突然!!ぷっつん ><;
なんだ?? 録画とちゅで、切れた? いやいや・・・この日、エアコン入れずに、扇風機でがんばった!!
扇風機も シーーーーン・・・・(^_^;)
我が家の「電力発電モニター」に、停電という二文字があ~
オール電化の我が家・・・いったいどうなってるの??
トトさまに「ニュースで、関電 停電してないか? ラジオでいってない?」と聞くも、無い様子・・・
じわじわ 暑くなるし” フィーネが、かわいそぉ U/ェ・、U クスン
どこへ問い合わせたらいい・??? そだ! 消防署へ 119” ダイヤル
親切に聞いてくださって、「関電の電話番号」(番号教えてくださり)へ問い合わせてみて!
留守電テープ流れるけど、辛抱強く待つと係りがでますので! 消防署からも掛けるといってくれた~
やっのことで、関電とつながり、事情を説明・・・・が、関電電話口の対応の悪さには、ほんと!!!頭にきた

すぐさま、調査に来てほしいと、電話にくらいつき、!!! 「後程、掛直す」の言葉に全く信用おけない電話の対応 猛暑日!! 命に係わる一大事かもしれないのにーー((+_+))
そうこうしているうちに・・・外に近所の人が、集まりだした
どうやら、我が家と5~6件と、斜め前にあるハイツが停電のよう・・・
ほとんどの人が、関電の対応の悪さに、憤慨!!
ハイツの住人は、ハイツの中で停電おこしているのでわ?・・・といわれたそぉ、何も確認もせずに!
冷蔵庫!!!! どうしよ・・・・
冷凍庫に、トトさま釣り用に、凍らせた大きいめのペットボトルを、数本冷蔵室へ
(そのご、余分に 氷作りを(笑)
避難袋から、太陽発電するラジオ”を出して、聞いてみたり~(はじめて、使用~ 練習になった(笑)
トトさまが、帰宅 2日振り 暑い中でも、シッポを振るフィーネ ププッ ( ̄m ̄*)
やっとこさ、関電工事の車が、到着!!
我が家の玄関外に、電信柱があり・・・そこを調査し原因を探るとんこと、どれくらいの時間がかかるのだろうー
フィーネの首に巻く、氷が最後のひと組に・・

最悪、車のエンジンを掛けて、エアコン避難っさせないと!!
電話くちでの、対応の悪さと裏腹に・・・現場のテキパキさっ
当初の時間より、早めに工事が済み
電気が通った~~~!ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
2時間ちょい! 2時間の間の停電でも、すごく不安で、特にフィーネが心配で心配で~~
有事の時はどうなるんだろうか~~~~ ほんの少しだけど、経験できた気がした
電気のありがたさ・・身にしみました。

電気って、大切でちね


最後まで読んでいただきありがとうございました。▼o・_・o▼りっち
☆誤字・脱字お許しくださいませ v・。・V フィーネ
停電は・・・電線が1本切れていました
行方不明 ダックス♀ マリーちゃん☆ 拡散希望 - 2013.07.24 Wed

訪問頂きありがとうございます(#^.^#)
過日、拡散希望でアップした
行方不明のダックス♀ マリーちゃん
まだまだ、見つかっていません!!
「大阪鶴見区マリーを探す!わんわんのブログ」
☆

我が家のフィーネと変わらない年齢・体格 余計につらさが身に沁みるような感情になります
内容を見ていると、 HAHA的には 連れ去られたのでは・・・と
大事な我が子 ある日、走り去った車の後に、わが子のリードだけが・・・落ちていたら・・・
考えるだけで、普通の精神状態にいられない気持ちになります ><
マリーちゃん どうか、家族の元へ
お花~♪♪ 限定記事リベンジ~ - 2013.07.23 Tue
小さな赤ちゃん♪お試し限定公開記事 - 2013.07.23 Tue
フィーネうちの子記念日☆逃走エピソード - 2013.07.21 Sun


訪問頂きありがとうございます(#^.^#)
7月20日は、フィーネの「うちの子記念日」でした~

生後 1歳でブリーダーさん

ブリーダーさんより、ご縁頂いてやってきたフィーネ

☆

今日は、フィーネが我が家へやってきて、10日程たった時の、フィーネの逃走エピソードを「思い出」の一コマとして、書きたいと思います~♪ 最後までご覧いただければ幸いです(#^.^#)


みなさん シッポちゃん達~いつも、遊びにきてただいてありがとうでち
わたちが、うちの子になって” まだ日が浅い時に、とんでもないことをして、お母さんを青ざめさせたエピソードでち・・・えへ♪
2008.7.19(土)ブリダー ダラフケンネルさんへ トトさまとHAHAとリッチと行きました。夕方から出向き、当時まだ学生だった長女・長男がバイトを終わるのを待って、写メを見せたりして再度ブリーダーさんへ伺ったのが、夜中・・・我が家へ正式に迎えたのが、7月20日(日)でした~(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
いきなり、散歩へ出せないので、はじめの3日間は

それから、4日間はリッチの散歩の時にフィーネを抱っこして、外の音や空気や匂いを覚えるように出ていました。そして1週間たったので、フィーネもぼちぼち散歩へ

そぉ、フィーネの公園デビューはいつもの、噴水のある近所の公園です

はじめのうち、よそのワンコにもご挨拶も出来ました~
ただ、大きな音に怯えて・・・大型バイクのエンジン音にびっくり!! 丁度、公園入口の辺りで、そのバイクと遭遇~(>_<) ぶるぶる震えていました

当然、HAHAっこフィーネ 側から離れません。
そんな10日めの夕方~

昔のガラ携の写メ
もし運が悪いとこの後ろ姿が最後だったかも”(^_^;)
この時、ベンチに座り フィーネの写メを撮り。トトさまへメールで「今公園で散歩してるよ~」と送っていると・・
突然!!! フィーネが公園出口へダッシュ!!!!!!
きゃーーーーーーー((+_+))
車道側へ走り出したのですーーーーー
まさか!の、まさか・・・HAHAから離れて、走り出すなんて (>_<)
リッチのリードを手に取り!! りっちゃん走ってーーー!!と、叫びながら~~
公園出口の辺りで、リッチのリードが手から落ち ( ̄▽ ̄;)!!ガーン
その公園の出入り口あたりに・・二人のおばさんが立ち話していて、リッチのリードを拾ってくれました!!
ど、どうしよーー!! リッチも大事、フィーネも大事!!!
きっと、親切な方と信じリッチの強運にも願をかけ、どうかどうか!リッチ連れていかれませんように!!
「リッチ ごめん すぐもどるから」と、フィーネの後を追いましたーーーーー
時間は夕方5時過ぎ・・・車の往来が多い!
まだ、近所数メールしか知らないフィーネ
我が家へ帰る路 Yの型になっている三叉路があり、左は自宅・・・右は住宅
追いかけて見つめる先・・・フィーネのふんわりシッポが左側へ消えた!!
「よし! 家へ向かった!!」 でも、車やバイク等 通るとどうなるか!!!
走った!走った!! 息は切れるし もぉパニックぎみ
「フィーネ!」「フィーネ~~~」と・・・・しかし、あんなチビ(フィーネ)が、こんなスピードで走るなんて~~
たぶん・・・まだ自分の事 「フィーネ」と解ってなさげ(笑)
HAHAの耳に入って来た 子供数人の声が・・・
「可愛い 犬がおる~」「どうしたんや? このこ」等・・・なにが”なにが あった??と思いながら、いきついた先は・・・・
我が家の玄関ドア前で、ドアに向かって ちょこんっと座るフィーネ
「わたち おうちに帰ってきたよ~えへえへ♪」と・・・
「フィーネ~~~~」抱きしめ、玄関の中へ
はっ!!!! リッチ~~~ また元へ走った!、リッチがおばさんにリードをもたれて、立っていた
「ありがとうございました」と深々頭を下げて、 フィーネの事 「無事でよかったね」と言っていただいた。
リッチは シッポを振って「お母さん オラ待ってたよ」て (*^_^*)
「リッチ~~ごめんよー ありがとね」 よかった! ほんとうに!!よかった
以前の記事にも書いたように、「走っちゃだめなHAHA」でも、いってられないし~~
本当に油断大敵!! それ以来、油断しないように~~
ブリーダーさんに、そのことを報告したら「フィーネちゃんは、〇〇さんのお家が大好きなんですよ」と、言って下さった。 貰われていって、嫌なおうちなら、よそへ逃げてます・・・と話してくださいました。
運よくその時だけ、車も通らず、事故も無く、フィーネもリッチもHAHAの腕の中へ
HAHAの股関節も3日程 痛みがでただけで済んだし
本当に、リッチとフィーネが無事だったこと 感謝

フィーネは今だに・・・公園へ行くまで嫌々歩き・・すぐそばでも、時間がかかるけど、一旦公園内に入ると、「るんるん♪」と足取り軽くなり、家へ帰ろうと、速足になりますププッ ( ̄m ̄*)

最後まで読んでいただきありがとうございました。▼o・_・o▼りっち
☆誤字・脱字お許しくださいませ v・。・V フィーネ
★いつも、訪問・コメント・応援・メッセージ ほんとにありがとうございます♪ これから、公開記事と限定公開記事でブログを続けて行こうと思います
限定公開の場合 「パスワード」が、必要になりますが・・・
めんどうでも、パスワードで遊び来て頂ける方は、非公開で御返事させていただきますので、コメントの方へ「パスワード希望」と書いてくださいませ。
フィーネ

可愛いフィーネ
愛おしいフィーネ
我が家へきて、5年の夏
たくさんの愛をありがとうね
いつまでも、元気で側に居てほしいと、願うお母さんたち
いつも、黙って 頑張るフィーネ
リッチもきっと、目を細めて 見守っているよ
ホームセンターへ♪ みたらしソフト~♪ - 2013.07.18 Thu

2013.6.30(日)お散歩エプロン姿のフィーネです~

訪問頂きありがとうございます(#^.^#)
セミ達は、ほんと!元気いっぱいです!!
毎朝、蝉のオーケストラで、目が覚める~~
今朝も、7時台に近くの公園へ朝んぽへいくことができました~


昨日は、超久しぶりに、お友達といっても、60代のご婦人ですが、楽しい時間を過ごすことが出来ました~
お互い 歳を重ねると、あちこち不調や病気が出てきて~「まぁー仕方ないか! 笑ってご飯食べれるのだからと(笑) きっと、健康な人には、ある意味” この幸福感は理解でkないだろうな~と・・(*^_^*)
リッチに、お線香を上げてくださいました

自宅の猫ちゃんは、17歳 やはり・・・腎臓の病気で治療をうけているのだそうです・・・少しでも苦しみなく、側に居てあげて欲しいと願うHAHAなのです


coolマット☆過去記事

ひんやりご機嫌に、クールマットに座ってます~
気持ちいいでちよ~♪ どこへお出掛けでちか?


ホームセンターへ行くんだって~♪
お父さんもおにちゃんも、一緒でうれしいでち♪

暑さ対策に、すだれ”を買いに

小腹がすいたので~ たこ焼き

今回は、 みたらしソフトにしました


たまらなーーーい! あぁーおいちぃ
我が家のトトさま 日曜日しかお休みがありません。
なので、買い物に出ると あちこち出向いて済まそうとする~
大型家電店~ホームセンター~~スーパー~~ブックオフ~~~~

晩ごはんの後は、フィーネのはのお掃除 ガムタイムです
ただの、カミカミ写真ですが・・・HAHAやトトさまにとっては、ガムを前足で押さえている姿は、萌え~なんです( ´艸`)
最後まで読んでいただきありがとうございました。▼o・_・o▼りっち
☆誤字・脱字お許しくださいませ v・。・V フィーネ

少し 違う角度で~(笑)
今日は心臓外科へ、予約診察日 なので、言ってきます
実は・・・6月頭ごろから、左胸に痛みがでて、呼吸をすると痛くて痛くて

その症状が、ちょこちょこ出ているのを、6/25にいつもの膠原病内科へ受診したさいDrに、訴えると・・・1度「心臓外科で診てもらいなさい」と支持を受け 今日しか予約取れず~な具合なのでいきまーーす。
おぞらく 何もなく大丈夫だと思うHAHAなのですが~~~!(^^)!
きっと、ストレスからくる痛みだと、思ってます。
出雲へお知らせと色々みやげ♪ - 2013.07.16 Tue

2013.7.14(日) 家族みんなで、島根県 出雲大社へ
2010.8月にリッチとフィーネと訪れて、3年振りに家族全員で、参りました

訪問頂きありがとうございます(#^.^#)
いつも訪問・コメント・応援・メッセージ ほんとにありがとうございます♪
いつも、励みにしていただき、コメントやメッセージも楽しく拝見しています~
ありがとうございます♪
コメント返しは出来るとき、させていただきます~ごめんなさい~。
先日のリッチの月命日 リッチへの言葉 本当にありがとうございます
リッチも、きっとみなさまの気持ち”嬉しく受け止めていると思います


いつもながら、親ばかフォト満載ですが~、フィーネを見てやってください



おねぇちゃんからのおみやげ”だじょ!
いつも、オラの大好物ばっかり♪ 食いしん坊だから、何でも喜ぶリッチなのです☆ヽ(▽⌒*)

おねぇちゃんの沖縄土産でち宅配で届きました~

シーサー さっそく玄関へ

このシーサーと紅イモケーキ、は 仕事でそのまま、愛知県へ 名古屋フランスも美味しく頂きした♪

綺麗な色でちね おいしそうな匂いがするでちよ

ププッ ( ̄m ̄*) 沖縄のべいにいもタルト~フィーネは釘付け!
おやつに、一緒に食べたね おねぇちゃんいつも、ミ★(=^・・^)v Thanks!!★彡
最後まで読んでいただきありがとうございました。▼o・_・o▼りっち
☆誤字・脱字お許しくださいませ v・。・V フィーネ

出雲の記事は写真の加工出来次第アップしたいと思います。
みなさまの健康・幸せを祈って来ました~(*^_^*)
また、遊びに来てくださいね~ 待ってマース o(^^ )o--------⊆^U)┬┬~...
リッチの10回目の月命日☆(ビデオあり) - 2013.07.13 Sat

2013.7.13(土)リッチ 10回目の月命日

から揚げと、お父さん菜園の「ルビートマト」だよ~。いっぱい!食べてね♥♥(*^ ^*)♥♥

訪問頂きありがとうございます(#^.^#)
リッチへ
りっちゃん 7月も、とっくに過ぎて・・
セミも鳴きだし、夏真っ盛り!!
りっちゃんの大好きな 海の季節がやってきたよ~
今日、お母さんとおねぇちゃんと、スーパーへ出かけた時・・・
「今日は、リッチday~。 から揚げday~~。」
去年の今ごろは、まだ リッチ居てたよねって、おしゃべりしてたよ
晩年の2年間は、元気でいたり介護・看病状態でいたり・・・
りっちゃんのご機嫌な姿と、辛そうにしているが交合に思いだされるよ

りっちゃん
食いしん坊で、スイカもタ大好きで!
キュりもガシガシ、トマトももぐもぐ~♪
そぉ、「ぶどう」も食べてた・・・
チョコやタマネギ、しいたけ等がNG!!て知ってたけど、「ぶどう」は、当時知らなくて・・・
良く一緒に食べたね~。 チョコもダメなの知りながら・・・欲しいと催促するから、麦チョコを食べた

でも、なんともなくて・・あせ(;´▽`A``
元気ハツラツな!!りっちゃんだった
みんな会社や学校で、りっちゃんはいつも、一人で留守番をしていた。
お母さんが家族の中で、一番最後に家を出る。
化粧をしてドライヤーを掛けだすと、りっちゃんは黙ってキャリーハウスに入り、黙って丸まってた。
本当にえらいなーと、毎日毎日 感心してたよ!
たった独りの時、どんな気持ちでどんな風に居たんだろうか・・・
本当に賢いリッチ! 後追いしてバウバウ吠えることも無く。。
いたずらして、家の中をくちゃくちゃにするとか、あちこちにトイレをするとか、全くなかった。
ありがとうりっちゃん

仕事が終わって、帰り道散歩をしているワンちゃんを見たりすると、早く!早く!! 家に帰りたい
りっちゃんに逢いたいって!!
鍵を開ける音がすると、ちゃんと玄関で待ってたね。えらいねー本当に賢いね

りっちゃんは、お風呂が苦手だったププッ ( ̄m ̄*)
捕まえようとしたら、ガウガウ!!!と咬みつきに来た~~
分厚いミトンをキッチンから、持って来て 手にはめてあっさり捕まえた時は、(笑)
観念してたね~あの時の、情けないような可愛い顔も、忘れないよ
フィーネは、ご存知の通りされるがまま、フィーネがトトさまと風呂に入っている間
「オラのフィーネを返せ~」「フィーネ~~出てこい!!」って、お風呂場と洗面のドアの前で、バウバウ吠えました。 懐かしいリッチの声です。一生懸命訴える リッチの後ろ姿を観てやってください☆
[広告] VPS

りっちゃん 本当に、ありがとう

正直、今でも りっちゃんが戻ってくればいいなー
逢いたい!
リッチの大切な14年間という時間を、一緒に過ごしてくれて、本当にありがとう
素敵な「思い出を」ありがとう
大好き リッチ

最後まで読んでいただきありがとうございました。▼o・_・o▼りっち
☆誤字・脱字お許しくださいませ v・。・V フィーネ
動物病院☆ワンコの食事と・・ - 2013.07.12 Fri

2013.7.5(金) ミニアイスノンのハンカチをかえてみたでちよ~

訪問ありがとうございます(*^_^*)
連続猛暑日が更新されているようですが~。みなさま~シッポたち 頑張ってますか~
熱中症で、倒れないように、がんばるんば゚・*.☆(p`・ω´)qッ☆.*・゜
今日は、色々なフォトを織り交ぜながら~~、先日動物病院へいった時の事を書きます。
最後までご覧いただけたら、幸いです。

2013.7.2(火)この日も、早朝散歩~ 小さなあくびで・・・あふぅ~
この頃から・・ フィーネがいつもより耳をかきかき・・
気になって、綿棒で拭いてみると、うっすらよごれが・・・

お耳を・・・ くんくん 匂つてみると、ほんの少しだけど、あの犬臭が・・ほんのかすか・・

早朝散歩の時、お水休憩で・・・ベンチから、ころりん!落ちたでち

おにいちゃん・・・にも、聞いてみたら 「うん、左がちょっと臭う」と、なので 日曜日(7/7)お昼前に、動物病院へ

いつもなら・・ ひどくないし・・少し様子をみようと、思うHAHAなのですが・・・
結構、混んでた・・・車で待ってたり、するほど やっと、待合室に行って、「先にフィーネちゃんだけ、預かりますね」と、いつものやさしいAHTさんへ(すんごく、よく診てくれるので、女医さんと思いこんでた) 待っている時も、会計している間のデカチュアくんが、ワンこらしていて、フィーネの頭をよしよし”しながら、「わんわん吠えてて怖かったね・・」と連れていってくれた。

冷たい牛乳 おいちいでち♪
しばらくすると・・・
フィーネを抱っこしながら、手には何度も拭いた脱脂綿を持って
「フィーネちゃんのお耳 どちらも、綺麗ですよ!」「レンズで喉きこんでも、拭いても何もないです」
「ただ・・気になった事が・・」ここから、今回の本題です!!
AHTさん「フィーネちゃん、まつ毛 こんなに白かったですか?」(前回、違うAHTが見たもので、自分は気がつかずに、すみません・・・と
AHTさん「6歳になりましたよね」
HAHA「はぃ 先月6歳になりました。 以前ペットショップで レッド系のこは、うすく(白く)なるのが、早いので、フィーネちゃんは、まだ2~3歳だと思った~」と、言われたことがあったので、もぉ6歳になったし、目元とお口回りが、白く目だってきてたけど、そんなものだと思ってました」
AHTさん「フィーネちゃんは、レッド系でもシューテットが入っているので、黒い位のほうでないといけないですし、どちらにしても、白くなるには早すぎます。8歳くらいならまだしも」と言われた・・
「犬の毛色というのは、生まれた時が一番濃い色をしていて、だんだん年数と共に、薄く色が抜けてくるもの」らしいのです。
「フィーネちゃんは、アイラインがくっきり!していて、お目目ぱっちりの子だと、印象深かったので、少し慌てました・」と

ZZZ......
そして・・・
AHTさん 「もしかして、ドックフード代えましたか?」と聞かれた。
HAHA 「はい・・・実わ・・」と、ここ3ヵ月 フィーネが食べないので、あれやこれやフード変えたことなど、色々試みたことを全部話した。
ワンちゃんと言うのは、ドックフードをずっと同じ物を食べさせるのが、一番いいのです」と教えて頂いた。あれやこれや食べさせると、内臓・・特に膵臓に負担がかかり、しまいには本ワン(本人)に、とっては大変なことになります!
シニア犬になったからと、「シニア用のドックフード」に替えることも、必要ありません。
そのこそのこの体調をみながら、与える事!
一番良いのは、定期的に健康診断・血液検査をしてその数値に合わせ て、ドックフードを見直していくことが、大切なんです。
HAHA・・・そぉだったのか!!! ただ、「食べてほしい」「暑さ負けないように、食べて」と、それを優先することしか、考えなかった (>_<)
そぉいえば・・・食いしん坊リッチは、なんでも欲しがってなんでも、食べたけど・・・
ドックフードは「毎日毎日 同じもの 食べてあきないな」と、よくトトさまと話したことがあった・・・
おかげで、14歳になっても、「内臓と心臓は強い子です」と、太鼓判を押されたのだった

ごめんね フィーネ(T_T)
フィーネちゃんは、「これ食べたくない」と、言えば・・・また違うものが、出てくる・・その繰り返しで、知恵がついて、同じ物が食べれなくなって、悪循環になっているんです。
うん、ほんとう そぉだとHAHAは思った。またまた 失敗!! またまた反省~(-"-; )
AHTさん 「でも、フィーネちゃんは お母さんが、食べて欲しいと願っていることは、きっとわかっていますよ!」と、言ってくれました。(なんて、やさしいお言葉

そして、次の月曜日も、もう一度きちんとお話聞きたいと、ドックカフェへ行く前に、動物病へ寄った
見本に頂いた 80g入りのフードをぺろり!と、食べたのでそれを購入もした。

新鮮なフードあげたいと思ったので、今回から1㌔入りにした。
☆とにかく、食べないと拒否した場合は、心を鬼にして フードだけ食べるまで、置いておく。 猫ちゃんのように、ちょこっと食べては遊び、する子もいるので、いっぺんに食べるのがいいとは、限らない。
☆1日の量を決めているので、食べたら足す方法もある。
どうしても、食べないのならば、「決めたトッピング」を上げながら、様子をみること
そのトッピングやおやつ類も、あれこれ変えない事!
出来る限り、3種類ならその種類を変えないで、交代で上げること。
HAHAは、おやつは 鹿・馬を中心に上げている。そして鶏。
☆この夏場、水分は人間同様大事!
お水だけでなく、ポカリスエットを ペット用は値段ばかり高いので、人間用で十分。
フィーネちゃんが、牛乳を好むならお腹にこないのならOK!
☆フルーツを食べさせてあげること!
かんずめでも、OK! ただそのこの様子を見ながら・・・。
スイカはお勧め!ビタミン・水分・利尿作用がある、糖分もそこそこ獲れる!
トマト・キューりもおすすめ!!
☆特に気になった事が、すい臓
膵臓が悪くなると、毛が白くなる、食欲不振、毛並が悪くなる、吐く、水分をとりたがらない、元気がなくなる等 症状がでる。
前回、初めて血液検査した時、「膵臓の検査」は入れていなかったので、今回余計気に掛けてくださったよう。
気になるようなら、検査することを勧めるし、そうでなくても次回の時は、それを踏まえてした方が良い
トトさまも長女も、もちろんHAHAも、「本当に、良く診てくれるなぁ」と感謝しきり
白いまつ毛から、ここまで内容が発展するとわ!!
会計の時 「私が ここ数か月フードの事で悩んで、フィーネが悪くもない耳を病院へ行くように、うながしてくれて! これ以上続けると、 わたち 大変なことになるよ!!」と、小さな体を呈して教えてくれたんだと(泣)
担当のAHTさんにも、お礼をいいました。本当にありがとうございます。
そして、大事な大事なフィーネ 本当に☆:;;:ア:;;:;;: リ:;;:;;:ガ:;;:;;: ト:;;:;;:ウ:;;: ☆
お母さん またまた勉強になりました。 ごめんね&ありがとう

長くなり、すみませんでした。
最後まで読んでいただきありがとうございました。▼o・_・o▼りっち
☆誤字・脱字お許しくださいませ v・。・V フィーネ

血液検査の結果を見ながら・・・
「フィーネちゃんは、脂質の数値が少ない方なので、少々あげてもOKですよ。ただし あげすぎると、糖尿もすぐあらわれるので、気を付けてあげてください」とのことでした~
おやつ・・の、与え方
同じ5cmのジヤーキを、1本まるまるあげるのと、1本を千切って数回にして上げるのとでは、同じ量でも回数が多い方が、ワンコは嬉しいそうです

カルシュウム摂取について・・ダックスフンドの場合:とくにヘルニア等 ケアの為に、「カルシュウム」を!と考えがちなのですが・・・過剰に採り過ぎると・・・関節等 骨が 壊死してしまうそです!! (>_<)ビックリ!!です。
ちなみに、HAHAは難病治療の為に長年 ステロイドを投薬している為、左右の股関節が壊死”しています。現在は壊死状態が進んでなくて、少し安心なのですが、「重いものを持つことNG]「ばたばた歩いたり・走る事 NG」です。。。。何事もほどほどが良いといことですねー。特にワンコ、シッポちゃんたちの、言葉は理解してあげれないのが、現状なので、気を付けてあげないとダメですね。
続きも少しあります。
Dog Cafe WAN-POさん8月カレンダー撮影♪ - 2013.07.10 Wed

2013.7.8(月)Dog Cafe WAN-POさんへ 8月カレンダー撮影へ

訪問頂きありがとうございます(#^.^#)
夏ですね~~!(^^)!
太陽さんはご機嫌です~~

熱中症に要注意!! ほんと、気を付けなければいけませんねー
塩ドリンク~塩飴~~必需品ですね

お母さんとおねぇちゃんとわたちと~Dog Cafe WAN-POさんへ
遊びにいってきたでちよ~♪
いつもながらの、親ばかフォト! フィーネの頑張りを見て下さい~(*^_^*)

この日、長女が「wan-poさんへ一緒に行こう~!」と約束してくれていたので、行ってきました


いつも、スタッフさんが やさしく接してくださいます

☆


フィーネには、ワンバーグ レシピも教えてくれます☆
豆腐・かしわミンチ・にんじん

HAHAは、オムライスセット
長女は、日替わりランチ 「鶏肉のトマト煮込み」←とっても、美味しくて 晩御飯に自宅で作りました~(笑)トトさまなすびとピーマンも入れてー美味しくいただけました

それでわ~~次女の食べっぷりを!!

お初のワンバーグ

おっ!食べたよ~~(HAHA嬉しくて!)

よほど、美味しいみたい~~!(^^)!

はやっ!!!!

ブロッコリーも、食べてよ~~(笑)
いつもなら、半分リッチへお土産なんだけど~~ ごめんよーりっちゃん
でも、たくさん食べて リッチも、喜んでくれているよね


おなか いっぱいでち♪
この時間、運よく貸切状態でー
みんなで、たのしくおしゃべりできました~~

「フィーネちゃん、吠えたことないから~ ワンコNGの所でも、だまってバックに入れてても、ばれないかも~」(笑) 「新型 アイボです~で、通りそう」(笑)とか ププッ ( ̄m ̄*)
「家では、結構 わんわん! 番犬なるよ~」て、「信じられへんね~」と(笑)
家庭菜園の話題から、リッチ ムル太の話題~o(〃^▽^〃)o
Dog Cafe WAN-POさん 今回も楽しい時間ありがとうございました


グッツコーナーにお客さん ラチェスから覗いてる? (*≧m≦*)ププッ

おねぇちゃんと2ショットでち♪


Dog Cafe デビューが、wan-poさん
おねぇちゃんと、「はじめて、Dog Cafe デビューしたのも、ワン歩さんやったなぁ♪」
✾(。◠‿◠。✿)ぅんぅん 楽しい思い出
記念写真撮るの初めてで~。ましてや当時 2ワンで並んで撮る記念撮影も経験なくて・・・1ワンずづ撮っていただいた
そぉ、この時が・・・「お祭り」バージョンだったのです!!
((*´v`))クスクス 二人とも、氷を乗せて~緊張ぎみ 可愛いわーー(親ばか)
いつも、ハンドメイドの撮影飾り! ほんと 素敵なのです

最後まで読んでいただきありがとうございました。▼o・_・o▼りっち
☆誤字・脱字お許しくださいませ v・。・V フィーネ
続きは、撮影風景です~
散歩とまむし注意!! - 2013.07.09 Tue

( ´艸`)むふふふ~~ 足裏に萌え~~なHAHAなのです~
めったに、しないスタイルなのです~(笑) 慌てて


訪問いただきありがとうございます(*^_^*)
梅雨明け宣言!!
もくもく入道雲! 蝉の声~~!
熱中症で、倒れ搬送されている方が、続出!! 体調管理に気を配り、今日も乗り気ましょう~

お出掛けでちか~?

そぉそぉ~先日(6/27) フィーネのケーキを買いに、アリオまで出かけた時、見つけたのが~
PETの水飲みコーナーでした~。 アリオ内のペットショップと並んで、動物病院があるのですが・・
動物病院の出入り口が、独立してあり そのそばにこのコーナーが~。ちょっと暗めで・・・
分かりずらい所だなーと・・・

実はこの日、真ん前に新しい大型ペットショップ 「アミーゴ」が出来ていて、そちらで買い物は済ませたのです☆

久しぶりの~~~

カマキリのあかちゃん ププッ ( ̄m ̄*)
玄関の壁で、見つけた~~
ほんとっ小さいの、何ミリかな~~

外へ逃がしてやろ~!って
長男が小学低学年の時・・・上が網になっている、透明のプラスチックの虫かごに、カマキリの卵を拾ってきて、マンションの玄関外のローカへ置いていたら、いつの間にか羽化!! 小さなカマキリが、いっぱい!!
フタの網目より小さくて、家の中に入って来てた(笑) 知らずに・・・コロコロ掃除していると、子カマキリが、ペタペタ!!くっついてた(^▽^笑)あはは そんな思い出話を、しながら トトさまが、外へ逃がしてあげた~~「コロコロに、くっつくぞぉ」て(笑)

夕方、トトさまが帰ると、散歩へ

帰るでちよ~♪
今、来たばっかやん~~

誰か座ってたでちね・・・

最後まで読んでいただきありがとうございました。▼o・_・o▼りっち
☆誤字・脱字お許しくださいませ v・。・V フィーネ

まむし!!!!!!!!!!!
草の広っぱには、当分遊びにいきません(>_<)
次はちびっと散歩~

ほたるドライブと思い出話☆ - 2013.07.08 Mon

フィーネの浴衣

HAHAの着なくなった、洋服の襟を浴衣のお襟の飾りに~。可愛い帯には、キティちゃん(着物姿)と鈴を~以前手作りで、作った白いイヤリングを分解して、飾りに付けました(*^_^*)
ちくちく!手縫いで、楽しい時間でした


訪問頂きありがとうございます(*^_^*)
昨日の日曜日は、七夕さん
新月と同時でいつもより、Happyが重なった、ラッキー7dayだったようですね~。
我が家は、ちと・・・フィーネを病院へ その時、(>_<)・・・みたいな、事がありまいたが・・
それは、また後日に~。
昨日、フィーネご近所では、蝉の初鳴き! 「梅雨明け~!」「夏真っ盛り!!」と宣言されたような(笑)

もぉ、次期はずれなようですが~我が家の大事な、フィーネの6歳のお誕生日 蛍ドライヴの記事を書きます。
ちょっぴり、素敵なレディに?(*≧m≦*)ププッ なった、フィーネを見てやって、下さいませ


2013.6.29(土) 6歳のお誕生日のケーキを食べて、岸和田市相川町のほたるの里へ
山の中をどんどん進み~ほとんど真っ暗の中、空気はひんやり~
時期的にも遅くて、(6月中頃がベストのようです)ほたるの数も少なく、なかなか暗闇の中


ほたるさん どこでちか~? おいちいのでちか?
やっと!撮れた~。 ほとんど、真っ黒な写真ばかりでした~ププッ ( ̄m ̄*)

トトさまが、綺麗な看板の前で記念に撮ってやろ~って(笑)


えへへ♪
ほたるも、ちらほら~
でも、写真には納められなかったけど・・・
最後の最後に~川辺の所で、目の前を ふわり~ふわり~♪ おしりを点滅させながら、飛んでくれた蛍1匹。「フィーネ 見てみ~」トトさまに抱っこされながら、じーと!見つめる その横顔を、HAHAの「思いで宝箱」にしっかり!しまいこむことが出来ました~~。感謝


先日より、あちらこちらで 迷子や行方不明になっている、しっぽちゃん達・・・
今朝、起きる前に見た夢 フィーネがいなくなって、必死に探している夢でした。
起きた時、冷たい床の上ですやすや寝ていたフィーネ 思わず抱きしめて、涙が出ました
大変な時に、わざわざコメントを下さった方・応援のメッセージを下さった方、1日でも1時間でも早く!! 見つかって、お家へ帰れるように!!! みんな同じ気持ち、もし自分の子だったら・・・・
きっと!きっと!元気で、帰ると信じ て

最後まで読んでいただきありがとうございました。▼o・_・o▼りっち
☆誤字・脱字お許しくださいませ v・。・V フィーネ
ほたるの後・・・コンビニで つめたーいハロハロアイスを食べました
その、コンビニは 思い出の場所
拡散希望☆迷子のお知らせ!! - 2013.07.07 Sun
迷子のおしらせです!!

kiyopyの預かり日記←クリックしてね
きららちゃんは、見つかったようですが、ビビり犬でなかなか捕獲できないようです・・・
いつも、応援していただいているブロガーさんの、所で迷子犬のお知らせがありましたので、微力ながらこちらでも、アップさせていただきます!
早く 戻ることを祈ります。

Mダックスのマリーちゃん
行方い不明になっているようです!
早く お家に帰れますように!

大阪岸和田市で迷子です
クリックしてね!
みんな、みんな 早くお家へ帰れますように~!!

kiyopyの預かり日記←クリックしてね
きららちゃんは、見つかったようですが、ビビり犬でなかなか捕獲できないようです・・・
いつも、応援していただいているブロガーさんの、所で迷子犬のお知らせがありましたので、微力ながらこちらでも、アップさせていただきます!
早く 戻ることを祈ります。

Mダックスのマリーちゃん

早く お家に帰れますように!

大阪岸和田市で迷子です

みんな、みんな 早くお家へ帰れますように~!!
お誕生日フォト♪ と、プレゼント!! - 2013.07.05 Fri

2013.6.29(土)フィーネ6歳

訪問いただきありがとうございます(#^.^#)
今日、7/5 雨は止みましたが、風が強く~
でも、さすがに蒸し暑くて・・・じっとり汗が落ちるので~、今年はじめて 昼間にクーラーをいれました~~。暑い中お仕事頑張るトトさまに、申し訳ないなーっと思いながら~、熱中症でダウン!は、さけないといけないから~~(^_^;)
トトさま急に九州へ仕事が入り~。今夜は、車中泊りで明日そのまま、仕事ですー!!
一緒に連れて行きたかったけどなぁ~とっ 行きたかったねーフィーネ~~~
とにかく、無事で帰ってきてほしい!と願う☆HAHAなのですぅ~~~


先日、7月3日

ぴんぽーん♪ フィーネさんに、お荷物ですよ~~
美味しいものが、入っていると、もぉわかったの~?ププッ ( ̄m ̄*)

フィーネに「お誕生日 プレゼント!」頂きました~

ダックスの花道


花道くんと一二三さんから、頂きました~。ありがとうございます(^.^)
花君 ママさん v(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^) でち!
そして、いつも応援くださって、とーても 嬉しいのでちよ~
おもちゃとウマウマと、お散歩に便利な


一緒に遊ぶでちよ~♪
気に入ったようです~( ´艸`) めずらしく、自分から興味をしめしましたぁ
やさしいお手紙も同封されていて、フィーネに読んであげました


そして~、お誕生日当日

まずは、リッチへ ワンコ用ミルクとBirthdayケーキ

フィーネ~6歳おめでとう!だじょ
いつも、がんばるフィーネ。オラはちゃんと、見ているからね!

ケーキが気になるでち~

お誕生日記念フォト! (*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
浴衣着せて、もらったのでちよ! 似合ってるでちか?
ほんと!6歳になったんね~~
トトさまとHAHAは、「可愛い♪可愛い♪」を連発!! ♥♥(*^ ^*)♥♥
ほんとに!ピンク色が超お似合なフィーネ ( ´艸`)
浴衣のお襟と帯の後ろの部分に、HAHAがへたくそながら、飾りを付けました


最後まで読んでいただきありがとうございました。▼o・_・o▼りっち
☆誤字・脱字お許しくださいませ v・。・V フィーネ
この後、ご飯食べて~。蛍を見に 夜のドライヴへ
次回、その時の様子を~~!
また、遊びに来てくださいね~ 待ってマース o(^^ )o--------⊆^U)┬┬~...
嵐の日☆素敵なことが♪ と、おでかけ記事と♪ - 2013.07.04 Thu

大輪の黄色のユリ 咲きました~♪
お部屋の中は、ユリの香りで満たされています♪

訪問 いただきありがとうございます(*^。^*)
改めて・・・自己満足で、親ばか満載のブログですが、遊びに来ていただいて、本当に嬉しいです~
ありがとうございます

昨日、(2013.7.3)ゲリラ豪雨で大変な事になっていましたねー
みなさま~シッポちゃん達 大丈夫ですかー?
先ほどから、雷さま ゴロゴロ

今回は、恐怖のあまり リバースすることは、ないよですが・・・
窓も締切、


昨日、風は昼間からそこそこ吹いていて~
天気予報・・・雨だし お家でまったりしてよーね・・・と、HAHAは いらないモノを捨てようと、リビングを片づけしていました。
ぴんぽーん

返事をしながら、玄関ドアを途中まで開けて
一人の男子中学生が「あのー、(空や玄関脇を指さしながら)荒れているので~」と、外に出て 見てみると・・・(きゃ!! ひまわりのコンテナがぁ)倒れてぐちゃぐちゃに・・・ひまわり大破(>_<)
「☆:;;:ア:;;:;;: リ:;;:;;:ガ:;;:;;: ト:;;:;;:ウ:;;: ☆ ごめんね~」と、お礼を言うと
ぺこり!と頭を下げて、コンテナ立て直している間に、いなくなりました。
なんて!素敵なことでしょう~
世の中捨てたものじゃないな! 感謝の気持ちで、いっぱいになりました。

そして、いらないモノ捨てながら、目的の情報誌を見つけて~
掃除機掛け~雑巾がけして~ スッキリ!!したぁと いいながら~
外は明るくなってきたし~~ 休憩しようと~と、フィーネとアイスクリーム食べながら、まったりしてると
町内放送が!! 「暴風警報と大雨洪水警報が、発令されました!!」 ぴんぽんぽんぽーん
ぇ! こんなに、明るいのに? まさか!
が・・・えらいことに

あちこち、開けている我が家・・・強風と大雨
2階の窓やら、あちこち閉めに回っていると・・・玄関ドアが、バーン!!
その枯葉が、リビング・キッチン! トイレの中(なんで??) 階段上段・・・あげくに、フィーネのトイレの中まで、もちろん玄関土間にも!!!!
(T_T) 掃除機して雑巾かけたばかりなのに~~~~
くたくたに、なった HAHAなのでした~~。
最後まで読んでいただきありがとうございました。▼o・_・o▼りっち
☆誤字・脱字お許しくださいませ v・。・V フィーネ
HAHAのつぶやきを、聞いて頂いて ありがとうございました~(*^_^*)
続きは、先月 出かけた時の記事です。よろしければ、見て下さい

雨の日の過ごし方♪ - 2013.07.02 Tue

2013.6.18(火) 右側のマグカップに、入れてある 人参のおもちゃ♪ リッチが13年間、お気に入りで遊んだ にんにん” もぉピーピー音もならなくて・・・あちこち、噛んで破れている

訪問いただき、ありがとうございます(*^_^*)
夜中に・・たぶん 3時ごろ・・・急な大雨で、目が覚めた・・(7/2)
いきなり、こんなに降る?と、言うぐらい
日中も、暑くなるとか天気予報で、聞くけれど・・・まだ、クーラーはつけなくて大丈夫
風が吹いて、気持ちいい~♪
みなさま~シッポちゃん地方はどうですか~~? 体調崩さないように~お過ごしくださいね☆
7月入って、、、まだまだ梅雨は空けないと~(^_^;)
そんな、梅雨の日 雨が続いたときは~~~ 今回も、親ばか写真満載ですが・・・フィーネを見てやってくださいね


雨ばかりの日・・・たいくつなフィーネ

2013.6.21(金)
よく降るでちね~

おいしそぅでち♪
フィーネ~~! たまには、おもちゃで遊ぼうよ~~!(^^)!

ピーピー!!
おっ! 遊びだしよ~~(*^-°)v

カミカミ!カミカミ!!
さすが、雨が続くと 普段・・しらんぷりの、おもちゃにも、興味がわいたようです~

そして~~

2013.6.2(土)
土曜日も雨・・・
いつもより、少し早めに帰るトトさま
フィーネ~~ お父さんと遊ぼう~!

はじめ、赤いアミアミにおやつを入れて、投げて遊んでいたけど・・
トトさまが、「リッチ にんにん”貸してな~」と、リッチから借りてきた(*^m^*) ぷ
ブレブレ~~フィーネ!(^^)!

テンション!!アップ~~
✾(。◠‿◠。✿)ぅんぅん りっちゃんが、遊んでいた時 いつも、横取りしてた にんにん”
楽しいでちーー!!
りっちゃんと遊んだのを、思い出したのかな



ジョりジョリー!!
ぶーんぶーん

2013.6.25(火) またまた 伸びてきた前足の爪を お手入れー

普段、当たり前のように、電動やすり を使っているけれど・・どんな感じなんかな~~
HAHAも、自分の爪を試してみた・・・ おっ!!!! 結構 ビーンビーンと、響くぅぅう(>_<)
きゃ フィーネーごめんよー 怖くないように、するからね~
うん、がんばる!でちよ
最後まで読んでいただきありがとうございました。▼o・_・o▼りっち
☆誤字・脱字お許しくださいませ v・。・V フィーネ
楽しいコメントやメッセージいつも、ありがとうございます♪
お返事遅れています~ごめんなさいですー お返事書いて行きますので、よろしくお願いしま!
7月です☆ 3回目のフィラリアと動物病院と♪ - 2013.07.01 Mon

今日から7月です! 夏ですー

訪問頂きありがとうございます(^^ゞ
昨日は、フィーネ 6歳のお誕生日に、「おめでとう」コメントやメッセージ ありがとうございました~

お誕生日、当日 豪華なお食事パーティーはありませんでしたが、6歳記念のおさしんと~ 夜は、フィーネを連れて、Birthday蛍会”とでも、言いましょうか~お出掛けして来ました。後日、アップしますので、見てやってくださいませ

そして、重ねて お礼です。 「ムル太へコメント返し」大変遅くなりましたが、書くことが出来ました~
ムル太が、「幸せになるように!」の、暖かいコメントやメッセージ本当に、ありがとうございました


今日は、7月1日
毎月、恒例のフィラリアday!!

我が家の、フィーネも 「クッキー型 フィラリア・モキシ」っを、1粒

もぐもぐ~♪♪ しっかり、食べたでちよ~
これで、今月も安心です(*^_^*)

そして~、6月22日(土) 動物病院へ
はじめての、病院内でのおさしんです ププッ ( ̄m ̄*)

診察台へ
体重 4.9㌔(自宅では、4.8㌔なのですが~) 熱 38.2℃(平熱です)
きゃっ!! おちりに~~~~~!!!!!

体温計を、フィーネの〇門さまへ ブスリ!
いつになく、抵抗するフィーネ な、ん、なんと!!! フィーネが小さく「ガウぅ!!」と・・・
びっくりした、トトさまとHAHA 振り向きざま・・・AHTさんの手に、噛むしぐさをしましたー(>_<)
よほど・・・気持ち悪いか・・・怖かったのかな・・・
この時、その処置をしてくれたAHTさん・・・ニコリ・・ともしない
淡々と・・進めようとします・・・新人さん? そこそこ若い感じ・・・緊張してたのかな?
やはり、緊張をほぐす為・・・「フィーネちゃん 頑張って」とか「ちょつと・・おしり気持ち悪いよ」とか、やさしく声を掛けてほしいなーと思いました。 怖がりフィーネ”と、分かっている先生等は・・・やさしく対応してくださるのですが・・・


最後に、今月の フロントラインも、無事終了~~(^_^.)
「よしよし 頑張った!頑張った!」と、抱きながら 待合室へ =3=3

9種混合ワクチン 無事受けることが出来ました。
いつも、5月のGW前に済ませていたのだけど・・・ごめんね 遅くなったね・・・。
でも、これも もぉ安心(*^_^*)V
フロントライン・9種混合ワクチン・肛門しぼり(サービス)
7月分 フィラリア 貰う
記録として
6/28 フィーネ加入のペット共済へ ワクチン特約請求・郵送
6/12 自宅で 爪切り・爪やすり
6/29 自宅で 爪やすり・足裏カット
最後まで読んでいただきありがとうございました。▼o・_・o▼りっち
☆誤字・脱字お許しくださいませ v・。・V フィーネ
動物病院へ 行くため シャンプーを~~
(いつもと、同じですが・・・)