プリネ 無事ママになりました☆彡 5姫誕生 7-10 大安吉日 - 2015.07.13 Mon

7月10日 AM2:00頃から 陣痛らしき 行動が 現れた プリネ
心配そうに 産箱を見つめるフィーネ

生まれたのは、5姫

おてんば プリネが、きちんとママをやってる 姿に感涙
FB の Dachshund倶楽部で、知り合った Mちゃんが朝から お手伝いに来てくれた
普段 車のない 我が家
いよいよ いきみがはじまり ウロウロしながらも、何度がトライ するプリネ
ソファーのしたに来たとき 横向けになると・・・あれ・・袋状のものがお尻のとこらへんにでてる
いよいよ baby誕生か!! と 思いきや・・・
風船の中に液体が入ったものしかない・・・あれれ 中に赤ちゃんがいない!!
いきんでごらんと いっても、キョトンとした表情のプリネ
プリネが産箱へ移動して 自分で舐めてると・・・袋が破れ 液体がびしょびょしに出た!
ぇ?!!!! これって、破水と同じ??
どうすることもできなくて、病院へ電話をいれた すぐ 連れてくるようにということ
Mちゃんがいてくれたから、すぐ!病院へ 走ることができた
お腹のあかちゃんが 元気でいるか 確認エコー
5頭のうち1頭だけ 心音が弱い・・・輸液をうち 自然分娩できるよに、2時間だけ様子みることに
いったん帰宅して、電話がはいり
やはり、陣痛がおこらないので、 破水した赤ちゃんと母体も心配なので、帝王切開をすることに、しましたと
お伺いの連絡があり、「とんかく、プリネの命を優先にお願いします」と言った
それがPM2時 それから、40分後に連絡が・・・
「母子とも無事ですよ 産まれました」と
また Mちゃんが、病院まで 連れてくれて 自宅へ連れてかえりました
Mちゃん ほんとにありがとう♡ Mちゃんが プリネ親子の命を救ってくれたも同様
きっと 昼間ひとりなら・・・どうなっていたことか・・・
Mちゃんちには、2ダックス お留守番させてまで、きてくれたのだ!!
もっと 詳しい内容は FBに記録として残すつもりでいます
スポンサーサイト
七夕☆彡 願掛け!! プリネ レントゲン5頭のベビーちゃん - 2015.07.07 Tue

笹の葉 さーらさら♬
今日は、七夕 ずーと雨だった 夕方(16時すぎて)少し晴れまが見えました
天の川 みれるといいなぁ
七夕さまに願掛け!!!
すべてのわんこが幸せになれますように~♬
フィーネとプリネ 元気でいられますように♬
家族みんな元気でいられますようにー☆彡
プリネの赤ちゃん 無事! 安産で母子とも健康にお産できますようにー☆彡
大事な仲間 ずーーと一緒に笑顔でいられますようにー☆彡
そして・・・大事な友達 病気なんて 吹き飛べ!!!

7月4日(土)プリネ動物病院へ
レントゲンを撮り 頭数確認 なんと!! 5ベビーちゃん 元気に確認できました。
出産予定日は、7月11日 ただし 前後5日あるようです
✽記録として・・・
以前通っていた 堺市中区の東○動物病院 信頼していたけれど・・
6月5日... 2日ほど前から、軟便 下痢 ジェリ便があり、フィーネとプリネ両方とも
プリネにいたっては、今回のお嫁入り後 ずーと軟便続き、妊娠 つわりに気を取られ
フィーネまで不調を起こしたので、連れて行った・・
まわりのほとんどが4週目過ぎるとエコーで妊娠確認できるとのアドバイスの中
院長は「エコーでは まだまだ 確認できない」とか AHTは「もっとおなかが大きくならないと つわりなんてない」という
はぁ? あきらかにつわりの症状もあるし
院長 「治療するにしても、 もし 妊娠してたら 薬も出せない」という
それなら、さっさとエコーで確認しろよ!! と イラっときて 「とにかく、頭数はいいから 妊娠確認してください」
それやっと、妊娠確認!! 心中(ほれみろ 確認ができるやん)
すると、じゃ 抗生剤飲ませられないので、乳酸菌のカプセル2頭分だしておきます、
フードも見本と1袋だして置くので・・・と 「いやいや いつも勧められるけど 食べないのでいいです」と
断りもききいれない。。で・・フィーネも同じ症状で苦しんでいるのに、診ようともせず
それに、下痢が続いているのは、「妊娠中毒症かもしれない」と言う・・・知り合いのブリーダーさん そんなの聞いたことがないとのこと・・・人間ならともかく 犬が妊娠中毒症になるなんて
新規の患畜さんが待っているので、終わり~といわれた!!! なんなんだ!
こっちは、いつも順番くるまで待ってるいる!!!
結局 儲け主義の病院だった!! 裏を返せばそれが、わかってよかった!かも
新規の患畜さん 気の毒やーとおもった
✽それ以降・・・とにかく プリネのお産 は、やってくる 新しい病院探し
友達からも紹介された ワールド動物病院・・・電話で確認 時間外は病院が空になるので、対応できないとのこと・・
少し期待していただけに、残念 そこは Drが数名控えているところ
そして、今回お世話になる事になった 谷動物病院 ネットでDr数名いるのを確認し 問い合わせした
で・・7月4日 早朝・・3時頃・・プリネのおなかがきゅーきゅーキュルキュル音がなり
きっとおなかいたいんだろう お母さんと抱っこ・・・おなかはベビーがいる さすってあげることもできずに
背中をなぜるだけ・・それから ウトウトしていると
プリネ トイレに座り ざーーと水便が!! ええーー!と飛び起きた
水便ははじめて・・・AM5時すぎ
でも、プリネは寝たので そのまま起きるのを待って
朝 7時 ご飯いらないと 今度はリバース・・それも、ただの空腹の胃液だけなく ザーと水?のようなもの
で・・8時すぎにも 同じ感じ
当日、おねぇちゃんと お昼前に行く予定にしてたのを、早めに連れて行こう
行く前にまた ジェリ便をしたので、シートごとくるんで、持参した。
✽谷動物病院・・・院長が対応してくれた。
朝の一連の事を説明し 検便もすぐしてくれた。
大きなモニターを見るように支持され・・なんと!! ぴくぴく動く菌 はっきり分かる
それは、ジアルジア菌 「こ。こいつが プリネを苦しめたいたのか・・」泣きそうになった
でも、やっと原因がはっきりした。 本来なら すぐ殺せる薬があるが
いかんせん妊娠中で、それはできない。 (おなかのベビーに影響は少ないとのこと、もし 感染しても 薬で対処できるので、心配はいらないとの、説明を受けた)
院長曰く・・朝のリバースが気になるとのことで、背中に輸液を受けた(リッチ依頼だっ^^)
そして、吐き止めの注射をしてくれた。プリネ おとなしく抵抗もせず黙って色々なことを受けている
健気でかわそうな反面 なんておりこうさん♬
犬生初の襟巻き犬にもなった(笑) レントゲンの祭必要らしい
こちらの病院は、<、手術室>書かれたガラス張りの部屋
そこで、レントゲンの様子も見れる・・・なるほど、手術や処置も包み隠さず見てるようにしているんだな!信用できる1つかも
プリネの苦しいを取り除いてくれる処置をしてくれたのには、嬉しかった!!
✽一連の 妊娠・出産の説明書3枚を見ながら 説明をうけて
時間内は病院へ 時間外は携帯へと院長の携帯番号を教えてくれた。
病院としては、100%対応できるかはわからないけれど とにかく
何か症状 兆候があれば一報いれて欲しいとのこと、。
そんな中、HAHAの手帳を持参して、メモっていると 院長が「ぇ すごい!ちょっと見せて」と(笑)
おなか動いた、何があった すばらしい体重、体温、 記録してるなんて・・・と感心された
これは、HAHAの性分なんで・・・自分では普通の事なんだけど でも、ちょっと嬉しかったな
✽後は・・出産の大イベントを待つばかり!!
とにかく 無事に! 元気に!!!
うれしいお知らせ 記事UPできるといいなぁ~~~
本日、7/7 妊娠59日め♡