プリネ 避妊手術 頑張りました!! 2016-2-24 - 2016.02.27 Sat



プリネ 先日 2/13 2歳のお誕生日を迎え
避妊手術
2/23 夕方 早い目の晩ご飯を3姫でとり 術前日に飲む 痛み止めも、飲み
動物病院へ
18:20 タクシーへ 乗る前 自分からワンコバックへ入る おりこうプリネ♬
タクシーへ病院へ向かうのは、3度目 吠えることもなく 静かに乗ってる



手術当日 2月24日
はじめて 二人で過ごす フィーネとラヴィネ
プリネちゃん頑張って!! エールを送る フィーネとラヴィネ
手術は 14時からスタート 無事 終わったら 連絡がある・・・ ドキドキ・・・祈る
全身麻酔をするだけで、リスクがある ワンコの手術
プリネの場合 2015.7月 出産は帝王切開になってしまった(・_・;)
一度開腹すると人間同様、癒着、卵巣の移動・・・等 普通よりリスクが大きい
✿ワンコの避妊は、卵巣を取り除く・・・ 背中側にあり 移動や癒着があると時間もかかるらしい
2/20 術前薬をとりに動物病院へ行ったとき、体重測定を・・・プリネ 4.6㌔
前回(5.1㌔)より減ってるので・・・病院内にある診察台3台の乗せて測ってくれた
やはり・・4.6㌔か4.65㌔・・・ 食べムラはここんとこあったけど、まさか減ってるとわ・・・(・_・;)
でも、先生やスタッフさんが、いうには 手術の際・・・減量ぎみのほうが 出血も少なく、脂肪も少ないので
探しやすく 摘出しやすい・・のだそう(^-^)/ プリネ わかってるのかな? 賢いなぁ(笑)
避妊すると肥満傾向にあるので、ちょうどよかったね!と、言われた♬
2/24 15時過ぎ スマホに連絡あり!
「無事 手術終わり 成功です!」 ヽ(*´∀`)ノやったぁ
「すぐ見つかりましたか? すべて綺麗に卵巣とりのぞけましたか?」と聞いた!!
どれも、OK~~~!!
先生、スタッフさん 感謝(*´ω`人)感謝
夕方、ととサマと面会へ・・・術後 シュン太郎だった プリネらしいけれど・・
プリネ!と声をかけたとたん ちっぽ!ぶんぶん ひゅんひゅん泣く
交代で抱っこして・・・そのまま連れて帰りたい!!
「さすが、飼い主さんですねー 全然違いますね♬」と 先生ニコニコしながら 言ってくれた
病院のゲージへ 再度いれられたプリネ・・・キャンキャン泣いて・・・(;´д`) (movieは フェイスブックとインストグラムにUP)
後ろ髪引かれながら・・・帰宅




2月25日 夕方、ととさまと迎えに
本当は、朝一から迎えに行きたかったけど・・・
ラヴィネが、わちゃわちゃ 飛びついたりしないだろうか・・不安で、可愛そうだけど
少しでも安静に・・・夕方お迎えにした。
パラボラ犬 ププッ ( ̄m ̄*)
術後カラーを巻いて帰宅したけど・・・慣れないのか・・・床にごんごん ぶつけて普通に歩けない・・・(;^_^A アセアセ・・・
術後服は病院出るときから、着せているので・・・カラーをはずしてみた
術後あとを 舐めたり噛んだりする様子もなく 生活も、普段通りでよい!との事だったので
その夜も、いつもどおり みんな一緒に、寝室ベットで寝た
✿病院で ご飯は与えてくれたようだけど・・・やはり 食べない
前回、帝王切開の後・・・色々不調を起こしたプリネ 3回ほど もぅ無理か・・・命を落としかけた事もあり
輸液も打ってくれたそう(サービスで♬) お水はしっかり飲めてたようで 安心
退院祝い❀として、苺をご飯にトッピング!!
フィーネとラヴィネも、二人だけの留守番を何度も頑張ったので、もちろん 3姫で苺トッピング ご飯を食べた^^
http://www.full-of-vigor.jp/item/13-06112-1.html ←エリザベスウエアー 術後服つなぎ
お腹側をカバーでき トイレは普通にできる すぐれもの これは、お勧め♬





昨日は、ぽかぽかリビング☼
暖房もいらない位 暖かで・・・3姫まったり 過ごせたね
術後・・・1日1回の抗生剤を6回飲み 飲み終わった頃 術後経過を診せに病院へ
痛い思いばかりさせて、つらかった プリネ
ごめんね 本当にごめんね
避妊もすごく悩んだけど・・・
ヒートになると・・・当時の恐怖や辛いできことが、トラウマになって 体がおもいだすのか
出産後のヒートのときも、下痢、嘔吐・・・それも血を吐く・・・。゚+(。ノдヽ。)゚+。
そんな姿をみていると・・・可哀想で・・・・
現に 1歳8ヵ月で、避妊したフィーネは、まったく病気も不調もなく過ごせてる
今年の6月で9歳になるフィーネ ととさまと色々話し合って・・・
また、痛い思いをさせてしまうけど・・・プリネも後々の子宮や卵巣・・・乳腺等の
病気を考えると・・・やはり 避妊したほうが良いだろうと 今回決心した。
ラヴィネは、3月で生後 8ヵ月になる・・・そろそろヒートが始まるだろう
ラヴィネも2回目のヒートの前に、避妊することに決めた
スポンサーサイト
プリネ元気に2歳のお誕生日☆.。・・・帯状疱疹 - 2016.02.17 Wed

我が家の次女 PRINE(プリネ) 2月13日に、元気に2歳のお誕生日を迎える事ができました

そして、毎月 13日はリッチday 41回目の月命日
リッチがいたから、フィーネ プリネとラヴィネへ 繋がった♬
プリネはリッチの生まれ変わり 信じてよかった!!
P・・・我が家のprincessのP RI・・・りっちのRI NE・・・フィーネのNE PRINE プリネ
生まれて来てくれてありがとう♡
家族になってくれて、ありがとう♡



フィーネ・・・・プリネちゃんお誕生日 おめでとうでち~(*''ω''ノノ゙☆パチパチ
ラヴィネ・・・・ママ~お誕生日 おめでとうでち ママがいたから、わたちも いるでちのね~♬


我が子のように、大切にしてくれている お友達から 友情バレンタインとプレゼント いただきました!!
感謝(*´ω`人)感謝


いちごちゃん


すやすや(-_-)゜zzz… フィーネ お顔に随分 白いものが・・増えました・・・
それでも、愛しくて可愛くて フィーネ大好き


記録として・・・
2月12日に 皮膚科へ受診
この1週間前より 左胸と背中に痛みが・・・(^_^;)
だんだん呼吸も困難なほどの激痛が・・・それと並行して 発疹がでてきた
帯状疱疹・・・・と診断 過度のストレスと免疫力低下によるものだそう
✿子供の水疱瘡の菌・・・子供の頃 水疱瘡をしていても、ずーと体の中に潜んでいる菌 だそう
上記のような タイミングで、発症・・・神経に菌が噛み付いているような状態で、激しい痛みと
赤いぶつぶつ 約1週間がピークなよう・・・(;^_^A アセアセ・・・
へたすると 完治まで、数ヶ月かかると・・・言われた (T△T)
家事はもちろん ちびたちの世話も、できない状態が続き
ととサマが家事してくれて、チビ達は 散歩もなし
今日(2016-2-17) 朝から 調子が良くなってきた感じ・・・
プリネのお誕生日記事も書ける状態に(*´∀`*)
で・・バレンタインも、今年はナッシング~~~
ととサマは、おねぇちゃんの手作りチョコとカバンのプレゼントで、ご機嫌!!
よかったぁ ヽ(*´∀`)ノ
巷では・・・暖冬により 遅まきのインフルエンザが猛威を振るい
大人のりんご病も、でてきているよう・・・
三寒四温・・・春はもう少し 先になりそう
節分♬2016.2.3 - 2016.02.04 Thu

鬼は~外♬
福は~~~内!!♬
今年も、裏鬼門、表鬼門に 鬼退治
玄関には、福は内~♬
ととサマ仕事で遅くなったので、家長の代わりに 福豆まきました!
ラヴィネは 初節分♬
まだ、生後半年で きちとんとモデルさん頑張りましたヽ(*´∀`)ノ
プリネも後・・・10日で、まだ2歳なのに いつもの、定位置へ自分からポージング
フィーネもおすましさんで、みんな上手に頑張った パチパチパチパチ(*´▽`*)

もちろん^^ リッチも節分♬
今年も 福がいっぱい!! v(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)
・・・・いわし・・・忘れて(^_^;) 今日 食べますププッ ( ̄m ̄*)

わんこ用恵方巻き♬
今年も、南南東~~☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚
美味しく福を頂きながら食べました♬
- 2016.02.01 Mon



2016.1.31 1月最終日 ぽかぽか こはる日和の中 マーブルビーチへ
浜続きにある サザンビーチへは、今回は行かずに マーブルビーチで遊んだ♬
ラヴィネは 生まれてはじめての海と波
打ち寄せる 波と音に 最初は怖がって(笑) 膝からはなれないププッ ( ̄m ̄*)
ころころ 波に打ち寄せられ 流され・・・白い綺麗な石が 丸く丸く ころがる
そんな上でも、ご機嫌に遊ぶ フィーネ
痛くないの? 。。。と、聞いても 何度も何度もすりごろ~~♬
フィーネの持ち前の(笑) びびりんも、感じないほど 嬉しくて楽しくて仕方がないみたい
プリネはあちこち 匂いを くんくんさんが止まらない ご機嫌ヽ(*´∀`)ノ
そんなプリネに、つかず離れず ついていくラヴィ
三姫のそんな姿が可愛くて♡ 幸せに感謝(*´ω`人)感謝

亡きリッチの、祭壇の窓に
我が家のフォトギャラリー☆ リッチワールドを久々にリニューアル