☆数あるブログの中からのご訪問いただきありがとうございます♪  管理者の自己満足な親ばか写真日記です☆※画像の無断持出しは禁止です

2023-06

プリネ 無事ママになりました☆彡 5姫誕生 7-10 大安吉日 - 2015.07.13 Mon

IMG_2473.jpg

7月10日 AM2:00頃から 陣痛らしき 行動が 現れた プリネ

心配そうに 産箱を見つめるフィーネ

IMG_2548.jpg

生まれたのは、5姫 

IMG_2546.jpg

おてんば プリネが、きちんとママをやってる 姿に感涙

FB の Dachshund倶楽部で、知り合った Mちゃんが朝から お手伝いに来てくれた

普段 車のない 我が家

いよいよ いきみがはじまり ウロウロしながらも、何度がトライ するプリネ
ソファーのしたに来たとき 横向けになると・・・あれ・・袋状のものがお尻のとこらへんにでてる
いよいよ baby誕生か!! と 思いきや・・・
風船の中に液体が入ったものしかない・・・あれれ 中に赤ちゃんがいない!!
いきんでごらんと いっても、キョトンとした表情のプリネ
プリネが産箱へ移動して 自分で舐めてると・・・袋が破れ 液体がびしょびょしに出た!
ぇ?!!!!  これって、破水と同じ?? 
どうすることもできなくて、病院へ電話をいれた すぐ 連れてくるようにということ
Mちゃんがいてくれたから、すぐ!病院へ 走ることができた

お腹のあかちゃんが 元気でいるか 確認エコー
5頭のうち1頭だけ 心音が弱い・・・輸液をうち 自然分娩できるよに、2時間だけ様子みることに

いったん帰宅して、電話がはいり
やはり、陣痛がおこらないので、 破水した赤ちゃんと母体も心配なので、帝王切開をすることに、しましたと
お伺いの連絡があり、「とんかく、プリネの命を優先にお願いします」と言った
それがPM2時  それから、40分後に連絡が・・・
「母子とも無事ですよ 産まれました」と
また Mちゃんが、病院まで 連れてくれて 自宅へ連れてかえりました

Mちゃん ほんとにありがとう♡ Mちゃんが プリネ親子の命を救ってくれたも同様
きっと 昼間ひとりなら・・・どうなっていたことか・・・
Mちゃんちには、2ダックス お留守番させてまで、きてくれたのだ!!

もっと 詳しい内容は FBに記録として残すつもりでいます

フィーネもプリネも元気です☆彡 5姫 オーナーさん決まりました! «  | BLOG TOP |  » 七夕☆彡 願掛け!! プリネ レントゲン5頭のベビーちゃん

プロフィール

michiママ♪

Author:michiママ♪
FC2ブログへお引越ししました~♪(2012.10.27)
 2012.9月13日最愛のリッチ♂を14歳で虹の橋へ送り・・・悲しみを乗り越えながら、大切な思い出・日常を おとぼけフィーネ♀と、思い出宝箱を綴ります☆
☆登場人物☆
トトさま  大黒柱 ☆趣味 釣り リッチとフィーネをこよなく愛す♪ 

michiママ ブログ管理者 ☆趣味 写真に目覚め思うままに撮ってます☆カメラはOlympus E-PL3 を使ってます♪(まだまだ初心者、使いこなせていない)
*難病;「混合性結合組織病」との付き合いが10年を超える。
記事には「HAHA]で登場♪ 
フィーネとは「でこぼこコンビ」結成♪
トトに負けじと、「リッチとフィーネを愛し通す」

おにぃちゃん 謎の人物その1 (*^m^*)

おねぇちゃん 謎の人物その2 (^▽^笑)

☆リッチ☆ネット霊園



” りっちゃん ネット霊園
カウントダウンメーカー
RICH(リッチ)1998/6/20生まれ 2012/9/13 星になる

☆フィーネとプリネ☆

script*KT*
☆フィーネでち☆ 怖がりでおとぼけで、シッポはいつもお掃除スイーパー くんくん♪ ペロペロ攻撃が得意でち♪ お洋服着るのが好き♪ 大好きなリッチ君がお空に帰って、さみしいけれど・・・いつも側で見守ってくれいるのが解るから~頑張るでちよ☆ こんな、わたちだけど よろしくお願いするでち☆  

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村            リッチ☆1998年6月20日生まれ
にほんブログ村 トラコミュ ワンコ(ペット)と一緒に「カメラ女子気分」へ
ワンコ(ペット)と一緒に「カメラ女子気分」

犬写真 ブログランキングへ にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村 ムルタ 新しい家族と幸せになってね☆ 2013.6.21

最新コメント☆ありが㌧♪

ワンコ♪広場U^ェ^U

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

楽天♪

可愛い素材☆お借りしています♪

QRコード♪

QR

♪ご訪問ありがとうございます♪

ブログパーツ制作