☆数あるブログの中からのご訪問いただきありがとうございます♪  管理者の自己満足な親ばか写真日記です☆※画像の無断持出しは禁止です

2023-11

2日目の保護犬ムル太♪とフィーネ - 2013.01.22 Tue

りっちゃん好きタルト
みなさま▼o・_・o▼訪問ありがとうだじょ
オラのうちに、ムル太がやってきた! そして、可愛い可愛いオラのフィーネ 頑張ってるな!ちゃんと、お空から見守っているから、大丈夫だからね がんばれ!! フィーネ&ムル太


クッキーらいん

保護団体からやってきたムル太
P1210173.jpg

ARKアーク ANIMAL REFUGE KANSAI NPO法人アニマルレフュージユ関西 NPO法人
保護犬(動物保護)団体です。 とても過酷で悲惨な状況から救われ「ダックスフンド18頭レスキュー」その中の1頭が、「ムル太」です一人でも多くの方に、知ってほしい事実です!!

クッキーらいん
michiママです
いつも訪問・コメント(鍵コメ)・応援・メッセージ ほんとにありがとうございます♪
昨日は、ニューフェイス・ムル太が我が家の一員になったことに、応援・励まし頂きありがとうございました。ほんとうに、嬉しくてヾ(〃^∇^)ノわぁい♪  メールや直接電話もいただき、感謝しきりです
そして、フィーネやHAHAへの労いの言葉・・・胸にしみます 
しばらく、コメント返しは出来ない状態が続きそうです<(_ _)> 訪問に替えさせて頂きます。 それでもいいよ~て方は、頑張る! ムル太とフィーネに応援のコメントを頂けたらと、わがままばかりですが、よろしくお願いいたします✩✩~✩✩

ワン 柵ライン
今日も、親ばか♪フォト満載と長い記事に最後までお付き合いいただけたら、幸いです

P1210174.jpg
まだまだ、お互い 距離を保つ フィーネとムル太
僕はいつになったら、アークへ帰れるのかナ? byムル太
 あのコ いつ帰るのでちか? byフィーネ
(2013.1.21月の朝の様子)

ムル太のごはんとお耳の
ムル太の4回分のフードとお耳の洗浄液を預かって帰りました。

保護団体アークさんで、数頭のダックスフントと面会し、最後の最後まで悩み考えました。 1頭でも「救いたい!!」そんな気持ちは、以前からありました。正直、HAHA自身 その”現実に直面したのは、この度がはじめてでした。  とにかく!この現実を知ること そこからが、スタートだと実感しました。
そして、自分たちに・・・自分に救えるのか? きちんと、最後まで犬生を命を預かることができるのか?正直、軽い心構えではできないことだと・・・そして、大切で超こわがりフィーネのケアはどうだ? 色々なことが頭をめぐり・・・ 結果!ムル太と出会う事が出来ました。すんごく!すんごく!! つらくて大変な2年間だったけど、その何倍もの犬生を、フィーネ共に新しい家族と共に、笑顔で生きて行こうね 生まれて来てくれて、v(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)ムル太

保護犬の里親になるためには、「事前調査書」を提出30項目以上の質問とワンコと過ごす間取り図、玄関廻や過ごす部屋等の写真も添付します。 それだけ、きちんとした!団体であるとHAHA的に認識しました。
P1210180.jpg
ムル太についての、説明と手続きと、証明書です。
アークでの名前は、バルー ♂ 年齢2歳 体重5.92㌔ 
狂犬病予防接種 済み・不妊手術 済み ノミダニ予防 済み フィラリアも問題なし 
そして、ムル太のお世話していただいたスタッフさんから、心のコモッタ 性格や体調のことのメモ

そして、引き受ける前に きちんとシャンプーしてくださいます

保護団体アークさん、スタッフさん達に 巡り合えたことへ感謝します。
そして、何よりも ムル太との出会いに感謝です。

P1210175.jpg
ご飯は、なんとか食べてくれたムル太
しかし・・・トイレが出来ていない・・・シッシもうんピーも、我が家へ到着して リビンでしたっきり・・・
どうにか、出来るようにしてあげたい!! 「びびりんちょな ムル太は、恐怖のあまり抱っこしたりすると、シッシやうんピーをおもらしします」←スタッフさんの言葉を思い出し(実際、面会時 お世話係以外のスタッフさんに、抱かれた時・・・おもらししてた(笑)  よし! ムル太の事を思えばこそ、ちとばかり 荒療治(笑) ムル太~と声をかけ、カラーを くぃくぃ!と引っ張りHAHAの膝へ抱き「ムル太 シッシ していいよー お母さんの膝の上でしていいからね~」と・・・・出ない なんせ、想像以上に大人しいムル太。 動かないのでありますよ・・・ゲージのドアを解放していても、微動だにしない・・・ぬいぐるみのように、うごきませんぬ!!! 動かぬどころか、まだ1度も 声を聴いていない 
トトさまも、ムル太とフィーネの様子を心配しくれた
で・・・おねぇちゃんと相談し アークからの指導では、しばらく ゲージに入れて 慣れるまで、外へは出さない!との事だったけど、「床ずれ 起こすのでは?」と言う位、動かない 
気分転換に 外の空気をすわそうと、庭へ出してみた
外への興味はありあり!! やっと、アークへ帰れるの?byムル太
P1210176.jpg
もちろん! 「りっちゃん~~お散歩用のリードムル太に貸してね~」と声をかけ(*^_^*)
りっちゃんがいつも、シッシタイムに出ていた、数メートル歩いたところの、草地へ
「シッシしていいよ~」等 声掛けるも、廻が気になるムル太
P1210178.jpg
フィーネも、トイレへいこうとしない!! フィーネのトイレ近くに、ゲージを置いたものだから、2回ほど トイレへ促すと フィーネはシッシできた
P1210179.jpg
ご飯も全く くちにしないフィーネ   気疲れで 眠るフィーネ 

りっちゃんが我が家へ来た当時 生まれて1ヵ月半 食べなかった
フィーネが、うちの子になった時 1歳  やはり、全く食べず・・・心配で何度も、フィーネの里 ダラフケンネルへ電話をした・・・等 色々思い出す


しかし!!! りっちゃんもフィーネも、トイレは出来ていた 

そして・・・・

最後までご覧いただきありがとうございました。▼o・_・o▼りっち

☆誤字・脱字お許しくださいませ v・。・V フィーネ


応援 ありがとうございます♪ 
あそびにきたよ~等 コメントいただけたら励みになります☆U^ェ^Uゝ
 
★コメント・メッセージ いつも嬉しく拝見しています。ありがとうございます   お名前ブログ名URLを書いてくださいませ~ 訪問したいので、よろしくお願いします♪
にほんブログ村 犬ブログ ロングヘアードダックスフンドへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ



にほんブログ村 トラコミュ ワンコ(ペット)と一緒に「カメラ女子気分」へ
ワンコ(ペット)と一緒に「カメラ女子気分」
トラコミュ参加募集中ですヽ(*^^*)ノ

Read More追記右下へ その夕方での出来事へ続く





ぱた 犬少し変化が出てきた フィーネとムル太

P1210181.jpg
予定よりも早い 公園デビューのムル太

「お散歩好き」と、聞いていたので・・・いつもの近所の公園へ
HAHA的には、心配だったけど、・・・ 家より外がいいらしい(*^m^*) ぷ
1度庭へ出した後も、時間的に散歩で通る人やワンコが窓から見える
すんごく興味深々(笑) なんと! 立ち上がり外を気にする ムル太 おお~~ムル太が動いた!!!(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
P1210182.jpg
さっそうと!!歩く ムル太 
P1210183.jpg
こちらの御嬢さんは・・・これでもかと、シッポ IN (笑)

P1210185.jpg
立ち姿が、「若い ライオンみたいぃ~~」と、おねぇちゃん 「かっこいい!!ムル太ぁぁぁ」
で・・・少し 草などを すんすん!しだしたので、出るか? でるか? と・・・期待したけど・・・
公園入口正面から、柴犬がやってきた  興味深々なムル太 
柴君は フィーネに興味・・・逃げるフィーネ  (≡^∇^≡)ニャハハ 
なるほどぉ 散歩もワンコも問題なし  えらいぞ!!ムル太

そして、自宅へ
玄関 鍵を開けていると おねぇちゃんが「おお! フィーネが ムル太のおちりに すんすん したぁぁ」
そぉです、今までのフィーネをご存じの方は わかるかも(笑)  来られたら逃げるけど・・・自分にお尻を見せている状態の立ち位置だと・・・フィーネは自分から、すんすんさん できる  ただし、一瞬(*^m^*)

そして、玄関先で 「お散歩の後は、こうして足拭いてから おうちへ上がるからね~」と、ペットシートを見せながら、話していると・・・
おねぇちゃんに、抱かれながら~~~~~~
じょじょじょじょ~~~~~~~~~~~~~~~~~~っ これでもかと、シッシが出たぁぁっぁぁ
ヽ(*^^*)ノ ヽ(*^^*)ノ  
もちろん(笑)玄関土間は びしょ濡れ!! トトさまのゾウリも、ムル太のシッシでぐしょぐしょ
「わははははは  出たー出たー」と、喜び 嬉しくて 大笑いしてしまったぁ (≡^∇^≡)
おねぇちゃんと二人で、「よかったなぁ よかったなぁ」「ぽんぽん すっとしたなぁ」と
P1210187.jpg
おねぇちゃんが、玄関を 掃除してくれた (*^m^*)
「ムル太の、おかげで 玄関 大掃除できたわぁ」と(笑) 
ムル太のシッシで、ずぶ濡れになった、パーカー着たまま(笑)
もちろん、先に足や体を拭いていた フィーネは 被害なし♥♥(*^ ^*)♥♥ 
P1210186.jpg 玄関掃除してくれている間に、HAHAは シッシの洗礼を受けた、リード 2本 洗って干してました。  仲良く 揺れるリード


最後までお付き合いv(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^) 





関連記事

● COMMENT ●

michiママさん、こんばんは☆
ムル太くんお迎えおめでとうございます♪
フィーネちゃん、弟ができてよかったね(*^_^*)
これから賑やか♪たくさん遊んで楽しい毎日を
過ごしてね~(^o^)/
フィーネちゃんとムル太くんの変化を
楽しみにしてま~す(^^♪

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ちは(#^.^#)遅くなっちゃったけど。。コメでも残したくてヽ(*´∀`)ノ
ムル太君。お誕生日、そしてウチの子記念日\_(^◇^)_/\(*^^*)/ おめでとっ!
Michiママのお家に来て良かったんだよぉ~~~ムル太君。
これからいっぱい楽しい事があるからねぇ(n‘∀‘)η。
おちっこ出来て良かったねぇ(^0_0^)。お散歩も大成功だね。
フィーネちゃんもスンスンしてみたんだねぇ(#^.^#)。可愛がってあげてね。フィーネちゃん。
きっと、これからリったんみたいにフィーネちゃんを守ってくれるナイトになるよぉ~(*´∀`*)。
可愛いなぁ~ムル太君(^0_0^)。早く会いたいわぁ~♪
まだいっぱい不安だろうけど。。きっときっと大丈夫(#^.^#)。
Michiママ家のこんなに温かい愛に包まれるんだもの。きっとすこしずつ溶けていくように
甘えてくれるよ('∀`)。そう思う。
リったんもきっと応援してくれているものね。
これからフィーネちゃんと二人、楽しい、そして元気で幸せな毎日でありますように。
ムル太君。これからもヨロシクねぇヽ(*´∀`)ノ

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://richbbfine.blog.fc2.com/tb.php/615-7fc1ddac
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

動物病院で爪切り☆  ショックな事が・・・ «  | BLOG TOP |  » はじめまして!よろしくね♪

プロフィール

michiママ♪

Author:michiママ♪
FC2ブログへお引越ししました~♪(2012.10.27)
 2012.9月13日最愛のリッチ♂を14歳で虹の橋へ送り・・・悲しみを乗り越えながら、大切な思い出・日常を おとぼけフィーネ♀と、思い出宝箱を綴ります☆
☆登場人物☆
トトさま  大黒柱 ☆趣味 釣り リッチとフィーネをこよなく愛す♪ 

michiママ ブログ管理者 ☆趣味 写真に目覚め思うままに撮ってます☆カメラはOlympus E-PL3 を使ってます♪(まだまだ初心者、使いこなせていない)
*難病;「混合性結合組織病」との付き合いが10年を超える。
記事には「HAHA]で登場♪ 
フィーネとは「でこぼこコンビ」結成♪
トトに負けじと、「リッチとフィーネを愛し通す」

おにぃちゃん 謎の人物その1 (*^m^*)

おねぇちゃん 謎の人物その2 (^▽^笑)

☆リッチ☆ネット霊園



” りっちゃん ネット霊園
カウントダウンメーカー
RICH(リッチ)1998/6/20生まれ 2012/9/13 星になる

☆フィーネとプリネ☆

script*KT*
☆フィーネでち☆ 怖がりでおとぼけで、シッポはいつもお掃除スイーパー くんくん♪ ペロペロ攻撃が得意でち♪ お洋服着るのが好き♪ 大好きなリッチ君がお空に帰って、さみしいけれど・・・いつも側で見守ってくれいるのが解るから~頑張るでちよ☆ こんな、わたちだけど よろしくお願いするでち☆  

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村            リッチ☆1998年6月20日生まれ
にほんブログ村 トラコミュ ワンコ(ペット)と一緒に「カメラ女子気分」へ
ワンコ(ペット)と一緒に「カメラ女子気分」

犬写真 ブログランキングへ にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村 ムルタ 新しい家族と幸せになってね☆ 2013.6.21

最新コメント☆ありが㌧♪

ワンコ♪広場U^ェ^U

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

楽天♪

可愛い素材☆お借りしています♪

QRコード♪

QR

♪ご訪問ありがとうございます♪

ブログパーツ制作