☆数あるブログの中からのご訪問いただきありがとうございます♪  管理者の自己満足な親ばか写真日記です☆※画像の無断持出しは禁止です

2023-06

スポンサーサイト - --.--.-- --

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

京都・紅葉 楽しめないドックカフェ編 - 2011.11.25 Fri

(。◕‿◕。)ノ はぃ おかんです
いつも、お出掛けする前・・・以前の「神戸編」の時同様
「ペットとおでかけ」雑誌やネットからの情報を元に、ある程度準備して出かけます。
BlogPaint
ドックカフェも、ほとんどがカフェでメニューが洋食

で、京都ということもあって おとんに和食系を食べさせてあげたくて・・・色々調べました。
かといって、値段的に高価な物は無理。

今回みつけたのが、レストラン・「MERODY」
メニューに和食御膳があり、こちらに決めました。

一応、前日確認の為に
定休日で、確認取れず

天気予報では、午後から
前夜ぎりぎりまで、27日に伸ばそうか悩んだすえ
やはり、行こう~~


2011_1123_130020-P10401822011_1123_132916-P1040186






天龍寺・駐車場を出たのが 13時ごろ 
りっち&フィーもお腹ぺこぺこ







余談ですが
ダラフさんでカットして頂いた足元・・・
フィーネの毛量を配慮して、可愛く
プードルカット
指先短く、まるでふわふわのレッグウォーマーを履いてるように、キュート
<解りにくくてすみません



2011_1123_133212-P1040188
車に乗り込むなり、
「歩いているときに、降り出さないでラッキーだったねー」と

ナヴと地図を頼りに、辿り着きました~~
2011_1123_144220-P1040243
2011_1123_143530-P1040236
2011_1123_135653-P1040190もちろん
「ワンコ同伴とカートOKですか?」と確認してから入店

ワンコ用お水とビスケット


2011_1123_135814-P1040192
次にメニュー 
期待むなしく・・・御膳<平日限定>は、なく「定食」でした。
和食御膳無いなら、わざわざ遠い所まで来る必要なかったの・・・プチがっかり
2011_1123_141346-P1040213

おとんがオーダーした「ひれかつ定食」ここに豚汁付きます。
2011_1123_141111-P1040211
おかんのオーダー
和風オムライス 
2011_1123_140048-P1040201

りっち&フィーネには、野菜煮込み  ワンコメニュー4つほどしかありませんでした。
テーブルも丸くて小さくて、料理が運ばれてきてもスムーズに置けない

☆ブログにアップしたいので、OKですか?と、毎回承諾いただいてアップしてます

で、本題の「楽しめなかった・ドックカフェ」 
以下、わたくしおかんの個人的感情と感想です。不愉快に思われるかと思い・・・記事にしようかどうしようか悩みましたが、あまりにもショックな発言をあびせられましたので、書きます。

料理が出てくるまでの間、フロアー内の会話等嫌でも耳にします。
他のテーブルにたぶん・・・店主であろう50代後半?(60代かも) の女性が、なにやら「店のアルバム」に載せていいかどうか、アルバムを見せながら話していました。(普通な感じです)
「自分は犬の撮影はベテランである」と「自分が犬の名前を呼んで写すので、飼い主は黙ってて」と、でかまえ・・・黙っててと言われても わが子の名前は呼びますよ。〇〇ちゃんと
「呼ばないで!!私が名前いうから!!」と・・・この会話が耳に入ってきたあたりから、(なんか、ゆっくりできない感じぃと、タバコの煙はもくもくだし、なぁーんか感じ悪い会話だし)内心そぉ思ってました。その合間に、少しずつ料理が運ばれてきて次に耳に入ってきたのが「ハーネス入荷したので、どうです?」と・・・・・・そのモデルのワンちゃんに勧めていました。
で、料理もやっと揃い食べ始めていると、おかん達のテーブルにやってきました。
アルバムの事も勧めてきました。 おかん(今食事中なんですけど・・・店内ウロウロして落ち着いて食べれないなー)内心、「ハイハイ」と言いながらおとんと会話したりりっち&フィーネに食べさせたりしてました。
2011_1123_140536-P1040207
2011_1123_135841-P1040197
2011_1123_142419-P1040221
2011_1123_142829-P1040223
左隣りにいた飼い主さんとワンちゃんとりっちはご挨拶アップOKいただいてます>
2011_1123_143443-P1040232
フィーネは全くたべません。

そうこうしているうちに、今度は「ハーネス」を勧めてきました。
おかん「ハーネス持っていますんで~」と 普通に「あぁ そうですか~」と返答あるかと思っていましたが、「首輪はワンコの首引っ張って、かわいそうだから・・」とか首輪をつけているのを全否定!!! 「あぁ そうですか」で済ませればいいものじゃないですか? 
おかん、それまでに プチが頭にきてたんで・・・言い返していまいましたよ
「ワンコは首輪とリードで命令系統だすので」、フィーネのリードを持ち上げながら言いました。
そうしたら、「まぁ 色々考え方ありますからねー」と うんうん♪そうそうと(内心、ちびっとほっとした)のもつかの間
犬は、12,13歳で死ぬんです!!
言い切りましたよ!!そのおばさん
死ぬ!!やと! 他に言い方いくらでもあるでしょ!! 
「寿命がありますからねー」とか
うちのリッチ13歳です。どれだけ不愉快な発言か!!!!
知ってます言われなくても、10歳過ぎた頃から、毎年 お正月一緒に過ごせたね♪ 桜も見れた(。◡ .◕) ね。
暑い夏無事に頑張りぬけたね・・と、どんな思いで過ごしているか
イコール、リッチは死ぬんです!と言うてるのと同じなんやど
思い出しただけでも、悲しさしきり・・・
12,13歳で死ぬから、首輪したらかわいそう・・・と言い張ります。  はぁ? ですよ
「ハーネスつけてら、あほぉな犬になるだけ、寿命は短くてもしつけは大事!」と(ハーネス派の方ごめんなさい。血が上ってたので、思わず吐いてしまいました) 
なんていう、おばさんの発言。
ゆっくり食事できないわ、横でウロウロするわ不愉快な事いわれるわ・・・まったく楽しめなかったです。
フィーネにも、私の精神状態が通じるのか全く食べない 少しでもと、小さな人参を口にしてもぺっ!って吐き出すしまつ。  りっち&フィーネにはかわいそうなことしました。
首輪派・ハーネス派 色々飼い主さん考え方あるんだと思います。
ハーネスを勧めてるんではなく、それって強制だと思いますよ。おばさん 
こちらは、ゆっくり食事するところではなく、販売成績重視なんですかっ と 言いたい

リッチがベビーの頃、首輪は散歩時引っ張って、「ヒィーヒィー」喉を苦しそうにならしながら、歩いているワンコがいるので、「おかんも小さいころ飼ってたワンコもそうだったんで」1度だけ、ハーネス付けた事あるんです。
やはり、命令系統は伝わらず、ハーネス嫌がるし首輪に変えた途端しつけも理解して・・そういう経験もあるので、ワンコは首輪なんです。  只、シニア犬になってきたし、<前述の記事にあるように>そろそろ体のこと考えてハーネス必要かなって・・リッチの好きなイエローカラーのハーネスを買いました。今の所、リッチには必要まだありません。フィーネに付けたりしてますが <かわいい♪天使の羽ハーネス・アップ記事あります>

大変長い不愉快記事になっちゃいましたが、そんなこんなで 2度と行きたくないドックカフェでした。

☆ わが子(ワンコ)と一緒に楽しくお食事できるから、行く そのためのペット同伴OKだとおもいます。

☆京都には、ドックカフェありますよ~~
嵐山界隈には「、ドックカフェ アニカ」嵯峨野広沢池付近にあります
「カフェレストラン 赤マンマ」 天龍寺近くに・・・
駐車場へ急ぎ足で向かっているとき、1店見かけたんですけどね・・・

BlogPaint
最後まで読んでいただきありがとうございました。▼o・_・o▼りっち
また、遊びに来てくださいね~ 待ってマース o(^^ )o--------⊆^U)┬┬~...
ランキング参加しています。 応援よろしくお願いしますぅ  v・。・V 
コメント等 頂けたら うれちぃ~v・。・V わん♪






  

関連記事

● COMMENT ●

No title

ブルー&アローママさん いつもv(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)



goodでしょ? フィーネのカット

さすが、ダラフパパママですっ実物はもっとかわいいんです。 うまく収められないのが残念です。



ヽ(*^^*)ノ 3月ごろですね

それまで、体調崩さないようにしておかないと 

wan-poさん ご一緒しましょうね~ご案内しますよ

No title

そらちゃんママさん いつもv(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)



✾(。◠‿◠。✿)ぅんぅん ( ̄  ̄ )ノ" ⌒* ポイッって、忘れちゃう~~~



一瞬、ドックカフェ行くのやめようかなぁーなんて、思いましたが、まだまだこの先、家族(りっち&フィーネ)と楽しくお食事できる所探索しまーーーす


No title

最後の写真、フィーちゃんがドッグカフェのおばはんを睨んでるみたいでいいなあ。私も勉強になりましたよ、ドッグカフェは一度しか行ったことがないけど本当にこんなおばはんいるんだねえ・・やだやだ。

こんな事があった時は、こうやってぶちまけるのが一番です。

それにしてもフィーちゃんのアンヨのカット、ダラフさんいいセンスしてますね。ほんと可愛いです!

触ってみたい、そのうちに♡♡

3月くらいにはさわれるかな?(プチ予告)それから二度目のドッグカフェは勿論wan-poさん!おめかしして写真撮ってもらわないとネ!

No title

ママさん 大変な思いしちゃったねぇ(x_x)

でも そんなの フンフン!って 忘れちゃいなよ~

 

躾は大事 それに何を活用するかは

ワン様の性格やら 飼い主様の考え方やら

それぞれでいいんだと ママは思っています

 

今度は ステキなドッグカフェで楽しめるといいですね♪




No title

りね&チャミーさん いつもv(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)



長々と愚痴多い記事を最後まで冷静に読んでいただき嬉しい限りです。



まぁ人間、あうあわないがありますからね・・

自分自身できた人間でもありませんし。

只、反面教師にはさせて頂きます。



以前の、「我が家の玄関先に平気でオシッコさせる年配のおじさん」記事にもあるように、りねさんがおっしゃる通りであると思います。 自分の意見は押し付けるけれども素直に人の意見は聞けないご老人・・・可愛そうですね 



楽しくランチやカフェができる お店探しにまたはりきます~~(。◕‿◕。)ノ 

No title

こんばんわん♪



フィーネちゃんのあんよ

こんなに ふあふあさん☆

なんですねぇ♪♪

女の子らしい体のシルエット

柔らか味あっていいわぁ~☆



リッチくん、カートの中から

初対面の子ともご挨拶って

ほんといい子ですねぇ~!!パチパチ

いつも紳士なリッチくん

素敵~ん おばたん惚れちゃいそ♪





「MERODY」、以前すぐお隣に

「ブルスケッタ」(その後移転) があったころ

そちらへ行きました。

ブルスケッタは綺麗なお店&

若いスタッフさんで スタイリッシュでした♪



「MERODY」はたぶん、年季の入ったお店

ですよね。

古いドッグカフェはオーナーさんもご年配で

店の作りも昔風で

テーブルも狭いかもですね。



そういうお店も、地元では重宝がられて

常連さん多くてらっしゃるんでしょうね。

(お出掛け先で、そういうドッグカフェだなぁ

と感じたお店あります。)



にしても…… なオーナー奥様ですね、オロロン。





最近 基本、ご年配の方は要注意だと

思っています。

自分なりのやり方や考え

に自信と安心をお持ちなので それ最優先、

こちらの希望やお願い 完全無視なことあるので。





リッチくん&フィーネちゃんご家族が

いつも行ってらっしゃるカフェは

至れり尽くせりで いつも羨ましく拝見してます☆



そうそう、嵐山へ行かれる とあった時は

「赤まんま」へ かな?

と思ったんですよ。

裏手のテラス席でしたが

パスタとても美味しかったです。

修学旅行の中学生が

チャミのことチラチラ見てたの

想い出しました♪



CMで、テラス席が出てくると

  時代よもっと来いーー!

なんて思っちゃいます☆



一緒できる綺麗で美味しいお店

どんどん増えて欲しいですよね♪  






No title

wan-poさん いつもv(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)



心温まるコメント本当にありがとうございます。

思わず涙がぽろり・・



首輪止めちゃう飼い主は失格なんて・・わたしも、えらそうな事言えなのはわかっているんですけどね、、、きちんとしつけできていませんし。テーブル下に、静かに待て!できてる▼o・_・o▼コンちゃん、素晴らしいと思いますもの。



出来の悪い親なのに、りっち&フィーネは、どこ行っても、かわいくておとなしいですね♪と言ってもらえます。本人たちが賢いんですけどね。

wanーpoさんの所では、もぅ慣れてしまってリッチはわがままいいますが



同じドックカフェ経営していても、こうも違いがあるんですね いつでも、訪れたいドックカフェ・wan-poさん 





今回題名・・本当は、「2度と行きたくないドックカフェ」と書きたかったんですよププッ ( ̄m ̄*)

No title

京都いいですね~(*´∪`*)

リッチくん&フィーネちゃんも一緒ってもっと楽しいですね♪

そしてそのカフェのおばさん・・・ひどい。。

うちは3ワンともハーネスです。

一度一番下の子があまりにひどかったので首輪に替えましたが、抜けてから怖くて・・・(笑)

これで怖くてやめちゃう飼い主も失格なんですが(^_^;)



確かに、躾するのは首輪の方がいいですよね。

ハーネスでは難しいと私も思います。

ハーネス派、首輪派と色々ですよね。

決めつけて物を言われると腹が立ちます。



そして、12,3歳で死ぬだなんて・・・何を根拠に言ってるのか!!ヽ(*`ェ´*)ノ 

うちの長男も13才でまだラヴに発情する位元気に生きてるんだぁーーーヽ(*`ェ´*)ノ この野郎っ!!と思いました(笑)



飼い主さんが普段通りワンコの名前呼ぶのが一番いいのに、何をおばさん・・・何も分かってない気がします。

私もえらそうな事は言えませんが、こんな人にはなりたくないと思いました。

フィーネちゃんもきっとママさんの気持ちが伝わったんでしょうね(>_<)


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://richbbfine.blog.fc2.com/tb.php/97-6fb37b28
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

京都・紅葉  桂川サービスエリアとおみやげ♪ «  | BLOG TOP |  » 京都・紅葉 嵐山編 その3 

プロフィール

michiママ♪

Author:michiママ♪
FC2ブログへお引越ししました~♪(2012.10.27)
 2012.9月13日最愛のリッチ♂を14歳で虹の橋へ送り・・・悲しみを乗り越えながら、大切な思い出・日常を おとぼけフィーネ♀と、思い出宝箱を綴ります☆
☆登場人物☆
トトさま  大黒柱 ☆趣味 釣り リッチとフィーネをこよなく愛す♪ 

michiママ ブログ管理者 ☆趣味 写真に目覚め思うままに撮ってます☆カメラはOlympus E-PL3 を使ってます♪(まだまだ初心者、使いこなせていない)
*難病;「混合性結合組織病」との付き合いが10年を超える。
記事には「HAHA]で登場♪ 
フィーネとは「でこぼこコンビ」結成♪
トトに負けじと、「リッチとフィーネを愛し通す」

おにぃちゃん 謎の人物その1 (*^m^*)

おねぇちゃん 謎の人物その2 (^▽^笑)

☆リッチ☆ネット霊園



” りっちゃん ネット霊園
カウントダウンメーカー
RICH(リッチ)1998/6/20生まれ 2012/9/13 星になる

☆フィーネとプリネ☆

script*KT*
☆フィーネでち☆ 怖がりでおとぼけで、シッポはいつもお掃除スイーパー くんくん♪ ペロペロ攻撃が得意でち♪ お洋服着るのが好き♪ 大好きなリッチ君がお空に帰って、さみしいけれど・・・いつも側で見守ってくれいるのが解るから~頑張るでちよ☆ こんな、わたちだけど よろしくお願いするでち☆  

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村            リッチ☆1998年6月20日生まれ
にほんブログ村 トラコミュ ワンコ(ペット)と一緒に「カメラ女子気分」へ
ワンコ(ペット)と一緒に「カメラ女子気分」

犬写真 ブログランキングへ にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村 ムルタ 新しい家族と幸せになってね☆ 2013.6.21

最新コメント☆ありが㌧♪

ワンコ♪広場U^ェ^U

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

楽天♪

可愛い素材☆お借りしています♪

QRコード♪

QR

♪ご訪問ありがとうございます♪

ブログパーツ制作

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。